• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Astraeaの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2015年5月6日

ASM / AUTOBACS ASM I.S.Design サイレンサーキット2  

評価:
5
ASM / AUTOBACS ASM I.S.Design サイレンサーキット2
約5年間、14万km(おそらく新車時から1度も交換していないので、購入前も含めると23万km)を共にした純正マフラーから人生初の社外マフラー交換。

音量、音質、デザイン、そして何より耐久性と性能面では純正マフラーに対して特に不満があるわけではありませんでしたが、社外マフラーと比べたときの重さだけが気になっていました。
交換するのならば2本出しかつ高音系のものをと思い、メーカーHPやレビュー等を見て候補に挙がったのはASMの他にHKSのSSM、BADMOONのハイブリッドレーシング、amuseのエクストラWでしたが、最終的な決め手は耐久性。
「公道」を走る車である以上、車検に受からない仕様というのは論外なので、気付かない内に消音材の劣化等で基準値を超える心配がほとんどないと思われるASMを選択。

ASMはエキマニと併せて交換することを勧めていますが、私は段階的に変化を楽しみたかったので、まずはマフラーのみの交換。
走りに関しては、全域でのトルクUP、VTECの谷間が滑らかになる等の変化がハッキリと感じられました。
吹け上がりも良くなっており、慣れるまではREVに当てそうになることも何度かありました。
また、軽量化によるハンドリング性能の向上も若干見られます。
音に関しては、オープンで走った場合、2500rpm辺りから誰が聴いてもわかる位の強い鳴き音を発し始め、ハイカムに切り替わると一際甲高い音を奏でます。
一方、クローズの状態では、オーディオや雨音等に意識が向いていたらほとんど気付かない位です。
音質のせいで車への関心が低い人達からは爆音と誤解されがちですが、あくまでも「大きい」ではなく「高い」音です。
尚、アクセルパーシャルだと1500~2000rpm付近での篭り音が気になりますが、それより上の回転域ではありません。

マフラーのみの交換でも充分満足して、数ヶ月はこのまま楽しもうと思っていましたが、ASMのブログに触発されてより良い音を求めた(我慢できなくなった)結果、予定を大幅に前倒ししてマフラー交換の2週間後にエキマニも交換。
マフラー交換時の様な劇的な変化を想像していたので、交換直後は篭り音の減少以外の違いがわかりにくかったですが、少し走って慣れると音が透明感のあるものになっていることに気付きます。

好みの問題ではありますが、私は両方交換して良かったと思っています。
ちなみにオートバックスのポイントがビックリする位貯まったのは嬉しい誤算でした。

2019.11
購入から10万km使用しましたが、音質・音量共に変化なく、車検も全く問題なく通過します。
初期投資費用こそお高めですが、この耐久性を考慮すると、コスパはとても良いのでは?
定価291,600 円
購入価格291,600 円
入手ルート実店舗(オートバックス)

このレビューで紹介された商品

ASM / AUTOBACS ASM I.S.Design サイレンサーキット2

4.90

ASM / AUTOBACS ASM I.S.Design サイレンサーキット2

パーツレビュー件数:21件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ASM / AUTOBACS ASM / S-Special Type-T

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:15件

ASM / AUTOBACS ASM / I.S.Design サイレンサーキット1

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:13件

ASM / AUTOBACS ASM / S-Special 70

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:31件

ASM / AUTOBACS ASM / S-Special 60

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:12件

ASM / AUTOBACS ASM / I.S.Design S2000 サイレンサーキット AP1

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:13件

ASM / AUTOBACS ASM / I.S.Design S2000 サイレンサーキット AP2

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:19件

関連レビューピックアップ

ASM / AUTOBACS ASM S-Special 60

評価: ★★★

ARVOU Blade-R

評価: ★★★★★

HKS SSM (Super Sound Master) / スーパーサウンド ...

評価: ★★★★★

J'S RACING FX-PRO フルチタンマフラー

評価: ★★★★★

CLEiB CLEIB S2000 レーシング マフラー

評価: ★★★★★

ASM / AUTOBACS ASM I.S.Design サイレンサーキット2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 ブレーキランプ常時点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/1984400/car/1492127/6158951/note.aspx
何シテル?   12/30 17:39
運転時に心がけていること ・車間距離は充分に取る ・車線変更時等はウィンカーを点ける ・信号機のない横断歩道では歩行者優先 等々…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レイブリック HIDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 00:41:27

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2010年位に9万km、フルノーマルの中古車を購入。 通勤やドライブ(ワインディング)に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation