• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba22の愛車 [BMW BMWR1200RS]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

リアブレーキパッド交換(25000km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで購入

キタコ(KITACO) SBS ブレーキパッド 674HS シンターメタル アプリリア ビモータ BMW ドゥカティ ハスクバーナー KTM モトモリーニ 等 777-0674020 https://www.amazon.co.jp/dp/B004H8QGM2/ref=cm_sw_r_cp_api_i_TYAZTFQJWD70404E5S01?_encoding=UTF8&psc=1
2
Rピン2本とシャフトを抜くだけ
3
ラジオペンチで簡単に外せます
シャフトはパーツクリーナーで綺麗にしてからシリコングリスを塗布しておきました。
しなくても良いかも。
4
古いパッドを引っ張り出すだけ
5
限界ですね。
危なかった(・_・;
6
鳴きドメは再利用します。タイヤ側のパッドのみ付いてました。
7
鳴きドメグリス塗布されてないようだったので付けませんでした。
鳴いたら後日塗布します。
8
元に戻して完成。
色んなバイクのパッド交換をしたけど、このバイクが一番簡単でした。
よく出来てますね。
作業時間15分。(写真撮影しながら)
なれると5分で終わると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビをメーター上部に移設(視認性向上)

難易度: ★★

ユーザー車検 備忘録

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リヤサス保護フェンダー設置

難易度:

フォグランプ その3

難易度:

フォグランプ その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの更新は12月らしく今年の汚れ今年のうちに http://cvw.jp/b/1984447/48132519/
何シテル?   12/22 19:01
koba22です。ステップワゴンRK5乗ってます。 ステップワゴンも9年経ちますがとてもよく出来た車です。 バイクはBMW R1200RSとCT125ハンタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検(二回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 12:38:35
NAP ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 17:56:12
シフトインジケーター制作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 07:24:39

愛車一覧

BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
初のBMW水平対向ボクサーツイン!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダクールスピリットに乗っています。(RK5) ホンダ車はRB ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインはBMW R1200RSですが念願の株主になることができました。 あこがれのハンタ ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
TRACER 900 GTです。 こいつとならばどこでも行けました。 最高の愛機でした^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation