• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ(JZX100)のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

ミシュランマンが教えてくれます。

ミシュランマンが教えてくれます。ミシュランのタイヤネタが多くてすみません。
車のモデルチェンジも少なく、自分の車もあまりいじることができないもので・・・。

十数年ぶりにチェイサーのタイヤを交換したのは以前のブログの通りですが、100系チェイサーのツアラーV(M/C前)は、確か標準で上位モデルのミシュランのタイヤが標準装着されていました。
その当時から、グリップ性能と耐摩耗性能を両立していることを実感していましたが、スリップサインに遊び心がありました。
それは現在のスポーツタイヤの最上位であるパイロットスーパースポーツでも踏襲されていました。
通常、「△」マークで教えてくれるスリップサインを、ミシュランの場合はミシュランマン(ビバンダム)が教えてくれます。
Posted at 2016/05/05 23:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ
2016年04月03日 イイね!

レクサスデビュー

レクサスデビューウィッシュの後はプレミアムコンパクトにしたいと思っていましたが、購入予定はありませんでした。
正月に、一度行ってみたいと思っていた大手の中古車販売店に立ち寄った所、10万km目前のウィッシュに予想外の下取り価格を提示されたため、IS,CT,クラウンを見て回りました。
最初はCTを対象に商談していたのですが、他の人と成約となってしまったため、次に気に入っていたISと商談成立となりました。
先代のISのベースグレードでしたが、現行のレクサス車と違って必要な装備は一通り揃っているため、それで十分でした。
ただ、先代のISは、平成21年のマイナーチェンジ後のモデルでないと、HDDナビが装着されていても、DVD(オプションのマークレビンソンプレミアムサラウンドシステム装着車を除く)やデジタルTVを観ることができません。
なので、パーツレビューにあるように、外付けの機器接続が必要になります。
平成21年のマイナーチェンジ前のモデルを購入する時は注意が必要です。

2,500ccの4GR-FSEは十分なパワー,トルクがあり、とても軽く回ります。
燃費性能重視のためか、アクセルオフでもエンジンの回転落ちがほとんどなく、速度を維持しようとするので、急加速には向かないセッティングです。
また、チェイサーより100kg以上車重があることもありますが、剛性感が高く、軋み音等は皆無に近いと思います。
あと、ブレーキが効くのに、タッチが軽いため、カックンブレーキとなってしまうことが多いですね。
制動力重視のためか、前輪のブレーキダストがとても多いです。
100/120km超えの注意喚起時のスピードメーター内演出がちょっと貧弱です。

以上、約2ケ月を使用してのインプレッションでした。
Posted at 2016/04/03 22:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(レクサス) | クルマ
2016年03月13日 イイね!

答えは「PSS」。

答えは「PSS」。答えは、ミシュランのパイロットスーパースポーツです。
メルセデスベンツのC-Class,SLK等が標準で履いているサイズなので、225/45R17と245/40R17の設定があるのでは?
このタイヤはRC F,GS Fに標準装着されており、見た目や試乗した時の印象が良かったのも、このモデルをチョイスした理由です。

さすが、ミシュランのスポーツタイヤのフラグシップモデル、強いグリップ性能を持ちながらも、突き上げがマイルドで、ロードノイズも気にならないレベルです。
確か、前期モデルのツアラーVは、ミシュランの上位モデルのタイヤが標準装着されていたので愛着もあります。
高いパフォーマンスを持ちながらも、耐摩耗性能にも優れるようなので、期待しています。
Posted at 2016/03/14 00:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ
2016年03月13日 イイね!

たった4サイズしか設定がないのに、フロント,リア用共にありました。

たった4サイズしか設定がないのに、フロント,リア用共にありました。細々と維持をしているチェイサーですが、去年の1年点検の時にフロントタイヤの溝がないのを指摘されており、来年の車検はこのままでは通りませんと言われていました。
LMに装着しているRE-01は2000年製造で、トレッド/サイドウォールに多数のクラックが発生しており、履き替えを迫られていました。
ブリヂストンのデザインが好きで、耐紫外線性能も優れていると感じていたため、S001にしようと思ったのですが、トレッドのデザインが少しエコタイヤっぽく、最近のブリヂストンはサイドウォールのデザインがあまり好みでないのと、厳密に言うとリヤタイヤサイズ(245/40R17)の負荷能力が不足するため、エクストラロード規格のものを探したのですが、不思議とこのサイズはエクストラロード規格のものがありません(225/45R17はあるんですけどね)。
でも、他メーカーを含めて探しに探したらありました。
それも、17インチは4サイズしか設定がないのに、フロント/リア用共にありました。
さて、このタイヤ銘柄は何でしょう?
Posted at 2016/03/13 21:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車(その他) | クルマ
2015年12月06日 イイね!

キャメルカラーのコーディネートは難しい。

キャメルカラーのコーディネートは難しい。コペン太に乗り始めてからずっと替えたいと思っていたフロアマット。
純正ではブラックベース,ブラック×レッド(チェック),ブラック×ブルー(チェック)の設定がありますが、アルティメットエディションのアルカンターラのレカロシートカラーのオレンジ,キャメルにはブラックベースでは無難すぎて、ブラック×レッド(チェック),ブラック×ブルー(チェック)はマッチングが今一つだと思っていました。
ただ、社外品でも、オレンジ,キャメルに合うフロアマットのカラー設定はほとんどなく、半分あきらめていました。
そんな中、リーズナブルな価格設定で、多くのカラー設定を持っているメーカーを見つけて、そのサイトにあるシュミレーターで、いろいろな組み合わせを試してフロアマットを購入しました。
これは絶対にキャメルカラーとベストマッチングだと思っていたのですが・・・。
微妙に色味が違うんですよね。
皆さんはどう思いますか?
Posted at 2015/12/06 17:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(ダイハツ) | クルマ

プロフィール

静岡県在住の2児のパパです。仕事柄、不規則勤務です。 レパード(F31)→チェイサー(JZX100/現役)→MPV(LY3P)と乗り継ぎました。 子供達が大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
強烈な加速がたまりません。購入してからすぐに上の子供が生まれたため、少しずつ手を加えてき ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成27年4月に納車となりました。 新車同様だったので、コペン子の分も大事に乗っていきた ...
レクサス LBX レクサス LBX
子供達が、手を離れつつあるので、自分達へのご褒美と、(働き続けなければいけない、私達の) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation