• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん☆びーまるの"Bまる" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

アクティブサウンドコントロール機能OFF

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
不要な機能だと感じたので他の作業に併せてついでにOFFにしてもらいました☆彡
2
運転席で聞こえるエンジン音をシミュレートした音を、エンジンの動作に合わせてオーディオスピーカーから流す機能なんだってさ(・ε・)

こんな機能が備わってるの知りませんでしたよwww

当然のように知った瞬間にオフにすること決定です☆彡>w<。
先日のバンパー交換&Fスポイラー取付&クイックシフト交換と一緒に設定変更してもらいました。

運転中に聞こえるエンジン音が自然な感じになったのにプラスして
車内が静かになってちょー快適です(*´∀`)~♪

この機能は実はみん友さんの投稿を見て知ったのですが
「みんカラやってて良かった~!」と心から思った出来事ですねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3way化に向けて③

難易度: ★★

リヤスピーカーつけ直し

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

オーディオダイヤルスイッチ黒化

難易度:

3way化に向けて④

難易度: ★★

Bewith Reference AM Trio S 取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月9日 8:59
ギターのアンプシュミレーターみたいで、車も音の拘りが共通ですね!

運転席ですと、本物エンジン音と、どっちが本物の音かわからなくてなってしまいそうですね笑

逆に車内で弾いたギターの音が、車のスピーカーから出てくる装置もあったら使うかもしれません!!
コメントへの返答
2022年2月9日 15:10
外に向けては静かな車、でも車内にはしっかりとエンジン音!←みたいな狙いなのでしょうね。

当初から、エンジン音の聞こえ方になーんか違和感があったのですが「車が違えば聞こえ方も違うんだろな」的に思ってたところ、実はこんな機能が付いてたなんて!!←みたいな感じで機能の出来自体はまぁまぁ良くできてると思います。

ギターはドライブしてると無性に弾きたくなるんですが、運転しながらは弾けないのが昔からのジレンマですw

プロフィール

「さあ
いこーか
(仙道)」
何シテル?   06/07 20:28
MTのムーヴ→MTのフィット→MTのアテンザ→MTのCX-3→MTのアクセラ→今はMTのBRZ ・・・とMT車を乗り継いでます♪ どうやらマニュアル車が好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

悪いパターンでのんですこんにちわ(YouTubeのチャンネルです) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:46:48
 
今までにバンドでコピーした曲(洋楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:44:12
今までにバンドでコピーした曲(邦楽編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 13:43:42

愛車一覧

その他 ギター Jackson Soloist SL2H (その他 ギター)
Jackson USA selectシリーズのSOLOIST SL2Hのスノーホワイト( ...
スバル BRZ Bまる (スバル BRZ)
2021.11.14から我が家の一員に加わった二代目SUBARU BRZ ちょっと試乗を ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) くろまる (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2018.2.24~2021.11.14の期間我が家の足として頑張ってくれたアクセラスポ ...
マツダ CX-3 Cまる (マツダ CX-3)
2015.3.21~2018.2.24の期間のんの足として頑張ってくれたCX-3です♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation