• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokyotowerの愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA48)]

整備手帳

作業日:2025年6月6日

ハイビーム、ロービーム切替スイッチ不具合改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハイビーム、ロービーム切替スイッチの不具合が多発してきたのでスイッチを分解しました〜。

不具合の内容は、ハイビームに切り替えてからロービームにスイッチを切り替えても、数秒ハイビームのままになる事が数年前からたまに発生。

ここ最近はロービームに切り替えてもハイビームのままに戻らず、ロービームボタンを何度もグリグリ押してようやくロービームに戻る始末。
また、ロービーム側のボタンを強く押すとハイビームになる不思議現象も発生し始めて、いよいよ対策を練ることに。

インターネット上で調べると同じカブC125で同現象が結構多発している様です。
バイク屋さんでスイッチパーツ一式を工賃含め一万円以上で新品に交換している方の記事もありました。
試しにスイッチパーツ一式をウェビックの純正部品見積もりをしてみると税込7,202円となかなかの価格。
サービスマニュアルも確認しましたが、不具合の治し方など記載なさそうです。

じゃあ、自分で治せたらラッキー程度の思いでまずは、分解してみます。
残念ながら写真撮る余裕がなく、写真がないのですが、スイッチパーツをハンドルから2本のネジを外すと、内側からハイビーム、ロービームに切り替える接点が見えるため、KURE 5-56をスプレーし綿棒でゴシゴシ、ハイビーム切替ボタンをカタカタ動かし接点を綺麗にしてみました。

結果、不具合が改善し、リニアにハイビーム、ロービームが切り替わる様になりました。

自分でメンテナンスできる方は是非!
私と同じ接点不良の場合は部品交換しなくても済むかもしれませんよ〜。

↓AmazonのKURE 5-56 のページ
https://amzn.to/4jI19Iy

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火系変更ついでにエアクリ洗浄とか色々

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

LEDフォグランプ取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

リアサス戻し@YSSハイブリッド350mm汎用

難易度:

こっちが本命! チェーン&リアスプロケ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月14日 21:30
かなり前から同じ現象が起きていたのですが面倒くさいので見て見ぬふりしてました。この方法試して見ます。ありがとう。
コメントへの返答
2025年6月14日 22:07
お役に立てるか分かりませんが、試してみてくださーい。
改善後、今のところ不具合は発生してません。

プロフィール

「楽しすぎる時間である。」
何シテル?   11/16 23:14
子どもの頃からの夢は運転免許を取ること。 16歳で初めて原動付自転車免許を取得し、スクーターで行ったツーリングは胸が高鳴りました。 今でも運転の楽しさは変わりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチスマートモニター M16の取付と音量設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:53:08
トヨタ(純正) 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 08:39:47
MT65C起動ロゴの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 20:16:15

愛車一覧

スバル フォレスター フォレスターSJ (スバル フォレスター)
フォレスターSHからの乗り換えです。 人生初めての赤色、ヴェネチアンレッド・パールで所有 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
2019年2月22日納車! 駅までの通勤、定期的な埼玉県-福島県の移動に使用! 500k ...
その他 無印良品20型クロモリ自転車 その他 無印良品20型クロモリ自転車
軽量爽快車です。
その他 その他 職業用ミシン (その他 その他)
布から革まで様々な縫製が可能な頼りになる相棒です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation