• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

撤退?…(^_^;)

撤退?…(^_^;) といっても、更新?買い増し?です(^_^;)

画像のFinepixは三号機購入の下取りに。
私が初めて買ったデジカメ、
MP3機能もついたちょっと変わり者?でした。

アナログカメラは埃を被ったまま置いてありますが、
デジタルのコレは新入り君の5年保証に。。。^_^;


マニアな方には「ふんっ(-.-)」と鼻で笑われそーですが、、、
またしてもOLYMPUS(^^ゞ

OLYMPUS社同様、デジタル一眼から撤退!か?(^○^)
イベントブログ用のカメラに!といぅことで、機動性重視で小さいフォーサーズを使ってきましたが、、、
それでも重くなり、歳?(~_~)
ミラーレスを飛び越してコンデジに。。。

操作性も同じだし、ストロボも使えるし、動画&WiFi、
何といってもこのサイズで、28-300F2.8が決めてとなりましたw

相変わらず使いこなせないとは思いますが、しばらくはコレでお出かけしてみます。
って、何が重いって、重いのはビデオ用の三脚だと思うんですがね(^◇^)



年末に自分へのご褒美?ちなみにコノ記事はみんカラだけにそっと掲載です(笑)

たぶんコレで2014のアップは最後かな?
みなさま、一年間お付き合いありがとぅございました。

また、来年もヨロシクお願いいたします(^o^)丿
ブログ一覧 | のぉじゃんる | 日記
Posted at 2014/12/31 18:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 23:52
これ良いですよね~軽さもレンズの明るさも
一台での運用なら使い勝手に優れていると思います。
自分も新しいのが欲しい・・・
コメントへの返答
2015年1月1日 0:02
おめでとぅございます(^_^;)
今年もよろしくです♪

もーね、、、
他メーカーの操作覚える自信がありません(^^ゞ
2015年1月1日 0:19
Dotさん 元気ですね!
今年はツーリングでご一緒しましょうぞ(^^
よろしくお願いします
コメントへの返答
2015年1月1日 0:26
おめでとー(^o^)丿

>今年はツーリングで…
望むところだ!?(^◇^)
よろしくね♪

プロフィール

「[整備] #アトレー 2500回転で発生する異音(共鳴音)「マネ編」 https://minkara.carview.co.jp/userid/198600/car/3329925/8088563/note.aspx
何シテル?   01/18 21:18
OpenAirDrive!または雪があれば寒くても大丈夫な変な奴(^^;) 我が家の子供らはてんでに車を持つ歳になり… ついて来るのは…コイツだけ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

えふじぇい…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 11:00:46
 
S山さん…(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/06 18:30:56
 
ひぃろぉず…^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/12 01:00:45
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022/9 5か月待ちで納車 ミッドシップ パートタイム4WDターボ 2+2 です ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成4年式 HIJET 4WD 4F 何かといぅところが出てきたH7アクティから乗換えま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタは色から入りました^^; 子育て真っ最中の時、指をくわえていた覚えがあります… ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
はいぜっとwにエアコンが付いていないため、熱中症予防に!? と、いぅことで認可いただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation