
行って来ました

恒例のお泊り行事

『マリナ連

蓼科TRG2008

』
東海組の皆さんはお仕事

といぅ中で単身で突入です。
テンションが今ひとつかな

と思っていたら…
マリヲくんが見送りにかけつけてくださいました
いつものPAにて30分余りのMTG実施

がんばって行って来ますw

ちょっと時間が押してしまったので

ナビの到着予定時刻と競争です

清水から52号を北上します。
昔と比べたら随分道が良くなりました。
過激な東海御年寄陣には不人気道ですが、お気楽dot的には

どうにか3時間で到着。
集合場所のそば屋さんに続々到着ですw

シーンは飛んで
ココは八ヶ岳牧場まきば公園。
食後のソフトクリ~ムを頬張ります
日陰は気持ちい~のですが…
中々日差しも強く、蒸し暑い

そぉ~っと
下からチラッと

コチラも下から
夏の雲です。

さて、
縄文の湯を目指して出発です。
で…
ココでちょっとしたアクシデント
大した事無くて良かった、○ちゃん。
○取ると注意力低下するから
…お互いに


気を取り直して変態走行


…

:

早送りで二日目の朝です
出発前のお約束の集合写真
カメラ小僧


ビーナスラインを目指します。

霧が峰のいつものPAにて。
中々バランスいぃじゃん

マジ号とSkin号はボンネット開いてますが

今回の最終地は…
明野村のひまわり畑。
あいにくまだ3分咲き?の為、画像はありません
ココで解散となった訳ですが、
単身dotは、途中のお土産屋でそばを食べたり、眠くなってコンビニの駐車場で昼寝したり、気ままにドライブを楽しんで帰って来ました。
最後に今回のヒヤリ体験

ガソリン満タンで出発して、帰りの日本平のSAで補給すればイイヤ

と、ほぼE状態で清水ICから高速へ…
すると

リニューアルした日本平はただのPAになってました


さすがに牧之原SAまでの冒険は出来ませんので…ドキドキしながら静岡ICで降りますたorz
何事も早めの対処が大切ですね

勉強になりました。
楽しいTRGや宴会の模様はメンバーのを見てね(^o^)丿って
今年も無事

夏の滑り出しが出来ましたw
もぅ、いつものみんなですが、わいわいがやがや楽しかったヨ

すぺしゃる さんくす

また

Ps…
○ooさん、今回はエアコン無しぢゃぁキツかったかもよ


Posted at 2008/07/27 21:12:18 | |
トラックバック(1) | 日記