
待ちにまったマリナ連5周年TRG(^^♪
よい子は5時に目覚ましかけて、そそくさと出発です。
第一のチェックポイントは、ヒゲさんち。
マリナ連ではご近所さんですが、行くのは初めて(~_~)
住宅街で迷うも、どぅにかPickUP(^_^;)
第二のチェックポイントは、東海環状鞍ヶ池PA。
途中、待ち合わせより30分以上早く到着したと!?鶏より早起きな爺様から連絡が入る(^○^)

ココで問題発覚(ToT)
中央道、恵那山トンネル先で事故のため中津川ICから通行止め。。。
ヒゲさん談…「そーいや、なんか表示出てたなぁ~」(-_-;)
まぁ、困っていても仕方ないので、「時期に開通するでしょ!?」と安気に考え先に進みます。
と、言っている間に中津川ICから二つ手前の屏風山PAに到着。
「まだ、ダメ」(+_+)
中津川ICで降ろされても…
ココから先、中央道と√19の間には中央アルプス、√19は塩尻まで行かないと高速に戻れないのだ(x_x)
悩みながらも、観光バスのガイドさんに聞くと…
「今日は難しいかも!?」って(;O;)
そこで、定時集合は諦めて√257√153で愛知方面に逆戻り?して事故先の飯田山本ICを目指します(~_~;)
すると…
下道で30分も走らないうちに、神奈川組から「開通したよ~!?」と連絡(x_x)
もぅ、今さらといぅことで、前進あるのみ(^○^)
途中…
ショートカットを試みた山道でまたもや通行止め(T_T)
そこは、優しい現場のおじさんが、帰りは通らない約束で通してくれました♪(^^;)
その後は順調といえば順調でしたが…

豊科ICを降りると、某たろ号にぴったり伴走する白いバイクが。。。
しばらく行動を共にしましたが、先行車両の安全運転を悟ったか、諦めて?Uターンして行きましたw
某たろさん談…「アクセルワークで足が吊った!?」とか(^○^)
その後、やっと道の駅白馬で皆と合流>^_^<オマタセ~♪

ココまでのイライラは忘れて、TRG開始です♪
気持ち良さそぅな天気ですが…
5℃(>_<)
止まるとサブい。

買出しのスーパーにて。
ずら~っと並びましたが、
東海組若衆の吉田さんと汐さんは宿直行のため、まだ。
ザンネン。

その後、またお楽しみTRGをしながら…
宿、到着w
マジさんのお骨折りにより、今回はりっちぃ!(^^)!

いまどき…
タバコを吸うひと。

スイマセン。
いきなり、翌朝です(^^ゞ
楽しい時間はアッといぅ間なんだなぁ(^o^)丿
dot号は霜に包まれてカチンカチン(+_+)
おそるべし、長野。

お決まりの記念写真タイム。
美味しい?先頭を務めさせていただきました(^_^)v

(・_・)
理事ちょ、んこ?

ずら~っw

ズラーッw

カコイ~(^_^.)

さて、
今日は善光寺を目指します。
途中の絶景ぽいんと。
その場に居合わせたカメラおじぃさん達が…
振り向いて青い団体を撮り始めました(^◇^)

深呼吸♪
昨日と違って、行楽日和。
まだ、ちとサムいですが^_^;

みなで善光寺参りして、
本場のそば食べて、
解散(ToT)/~~~
名残り惜しいですが、
東海組も松代PAで解散式です。
その後、音の大きい順に帰りました(^◇^)
お疲れさま、みんなありがと♪またネ(^_^)/~
前半、イロイロありすぎて、後半はテキトーなブログになってしまいましたが…(^o^)丿
※ドライブ中写真提供:ヒゲさん。(^^)
Posted at 2010/04/28 01:12:48 | |
トラックバック(0) |
ろどすた | 日記