• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dotsixのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

BON…(^^)

BON…(^^)お盆ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
会社関係はお休みだったり、帰省されたりとか。。。

dotの職場は特に休みになりませんので、
交代で夏休みを取得します。
今年は隣家の初盆の手伝いがあり、
便乗して今週お休みをいただいています^_^;

で、今朝は近所の堤防にいって初盆の準備です。
地方によってはいろいろな慣習があると思いますが、うちの田舎では、
河原から108個の石を拾ってきて、竹で作った祭壇の両側に並べます。

祭事は、この108個の石の上で松明を燃やし、
祭壇に位牌と焼香炉を置き、この前で和尚さんがお経を唱えて、先祖の霊を招きます。
晩は晩で、門先で松明も燃やします。
また夜には念仏踊りの一行を招いたりします。

明日からは特に用事がありませんので、足を伸ばしてきたいと思います。

といっても。。。仕事に行ってるほうが休まる?ような気がする夏休みです(^○^)
Posted at 2013/08/13 21:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | のぉじゃんる | 日記
2013年08月10日 イイね!

袋井遠州の花火…!(^^)!

袋井遠州の花火…!(^^)! 恒例となりました「遠州袋井の花火」の前座^^;

総勢27人(またはユニット)で2時間のライブ。
特設ステージ前の桟敷席から観覧いただきました。

詳細はコチラ。。。

ひぃ~ヒー?のとろけそうな天候の中でしたが、
子ども達もがんばりました(^^)/


本カテゴリは「JK・JC・JS」ですが、、、
「DK!?」もご注目ください(^◇^)

「Wrap」といぅ二人組みユニットです。

自分で言ぅのも何ですが^_^;
いぃ感じで写真が撮れましたので、
紹介させていただきます。

この二人も、がんばっていますので、
応援よろしくお願いいたしますm(__)m






さて、ステージ終了後は、昨年雨で泣いた花火写真のリベンジです。
落ち着いて撮るのは初めてなので、個人的にはそこそこ満足です(^◇^)
ケッコウナカズウチマシタガ。

ステージ前桟敷席からは、仕掛け花火用のクレーンが邪魔をします(~_~)ザンネン。
メロディ花火といぅことで、曲といっしょに披露されるのですが、写真だけ^^;




































総数25000発、最終を飾るスターマイン♪

「日本一ジャンボ」ワイドスターマイン。。。


最後は「どどぉ~ん!?」と、

会場は大きな音と閃光に包まれました(^o^)丿
Posted at 2013/08/12 23:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | JK・JC・JS | 日記

プロフィール

「[整備] #アトレー 2500回転で発生する異音(共鳴音)「マネ編」 https://minkara.carview.co.jp/userid/198600/car/3329925/8088563/note.aspx
何シテル?   01/18 21:18
OpenAirDrive!または雪があれば寒くても大丈夫な変な奴(^^;) 我が家の子供らはてんでに車を持つ歳になり… ついて来るのは…コイツだけ! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

えふじぇい…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/02 11:00:46
 
S山さん…(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/06 18:30:56
 
ひぃろぉず…^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/12 01:00:45
 

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022/9 5か月待ちで納車 ミッドシップ パートタイム4WDターボ 2+2 です ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成4年式 HIJET 4WD 4F 何かといぅところが出てきたH7アクティから乗換えま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロドスタは色から入りました^^; 子育て真っ最中の時、指をくわえていた覚えがあります… ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
はいぜっとwにエアコンが付いていないため、熱中症予防に!? と、いぅことで認可いただきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation