• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ga70hのブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

スープラさん、あの部分が千切れてしまう…

え?私の車、ポンコツ?? という症状が発生した。 最初LEDルームランプにしていて、時々不点灯が発生していた。 LEDは要求する電流が少ないので絶縁物が焼ききれずに堆積して、スイッチが導通しなくなるという症状が起きやすい。 それかなー…と思って電球に交換する(2年前) ところがやっぱり不 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/18 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | クルマ
2021年09月11日 イイね!

バックランプのバルブ作成

バックランプのバルブ作成
今年の1月にバックランプを明るくする大作戦を決行した。 スープラのバックランプは圧倒的に電球専用設計で、純正のソケットを使用したLED化は実質不可能(明るくない)。 板状のLEDバルブかつ角度がビシッと合えば明るくできるけど、そんなスープラ専用のLEDバルブなんて売ってない。 ならば作るしか ...
続きを読む
Posted at 2021/09/12 00:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | クルマ
2021年08月22日 イイね!

高架の対策効果

高架の対策効果
確認 今日は大丈夫だった 普通に120kmで余裕だった。 多分高さじゃない。 風だ。風が強いと701はリアタンクの為、ニーグリップできない構造故に恐怖心が増すのだ。 風が強い時は後ろに乗って前傾で乗れば大丈夫そうだ。 林道調査したけど、足が付かず切れ角も無い701でガレやヌタに入ったら ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 21:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 701 Supermoto
2021年08月21日 イイね!

高架が死ぬほどコワイ。あと701乗るのが死ぬほど下手。

701で高速道路の高架走ったらメッチャコワイ! 叫びたいレベルでコワイ。 高所恐怖症ではないんだけど… で、今日は高架なぜ怖いのか研究しに出かけた。 どうもアイポイントが異常に高いのが原因だと思う。高速道路の擁壁がお腹のあたりにあるってどういう事!?(擁壁が低い高速道路とかマジでクソじゃ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/21 18:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 701 Supermoto | 日記
2021年07月17日 イイね!

慣らし終わるとフィーリングが変わる

街乗りや、ワインディング、ダートなどは良好。 高速道路は振動が厳しい。
続きを読む
Posted at 2021/07/17 07:01:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月05日 イイね!

GA70H「改」とLINKのOBD

7月に車検と構造変更(5→6速)に出していた車が帰ってきた! ミッション変更くらいだと改付かないと思ったけど改付きました。 久しぶりに乗ったけど、加速もフィーリングも気持ちいいなー うちの車のエンジンを快適に動かしてくれているAtom。 インフォメーター良いなと思って、社長さんにOB ...
続きを読む
Posted at 2020/12/05 13:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2020年10月31日 イイね!

電熱グローブを中華モバイルバッテリーで駆動しよう

2020年の1月、手慰みで適当に工作を行った備忘録。 使うグローブはRSタイチのe-なんとかとか言うグローブ。 消費電流は以下の通り。 ・駆動電流@15V時 弱ー0.95A 中ー1.34A 強ー1.89A ターボー2.32A 使うバッテリーはOmars PowerSurge2000( ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 02:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危険、燃える | 日記
2020年08月25日 イイね!

バイクのお練習

車を6速公認に出してるのですが、まだ掛かりそうです。 なもんで、別のおもちゃで遊んでます。 指一本でクラッチ操作するの重くて辛いし手の皮剥けるし楽しい〜 昔自転車で遊んでたんでバイクも楽しー ただぶっ飛ぶと全身痛いwwww
続きを読む
Posted at 2020/10/31 02:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | XL250ディグリー | 日記
2020年07月08日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!
7月14日で愛車と出会って5年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ブッシュガード irc GP21/20 michelin anakee waild serrow225 RENTHAL純正サイズ ■この1年でこんな整備をしました! ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 20:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

sb6xとBT next cのペアリング方法

sb6x側は 下側のボタンに登録 BT next cは 前か後ろのボタンを7s押しで登録。 3sでは無いので注意。 前ボタンでは登録できなかったので自分は後ろボタンに登録した。 呼び出しはBTnextc側からのみしか出来ない。 悲報録
続きを読む
Posted at 2020/06/28 15:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんだー?喉が渇いたのか〜?
しょーがないやつめー!(ヨーシヨシヨシヨシヨシヨシ‼︎

(なんで冷却水減るんや…リスカιょ」
何シテル?   02/22 09:22
ga70hです。免許取得後からずっとGA70に乗っています。CAのS13かで悩みましたがGA70になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:01:13
COVERLAND 4層構造ボディカバー(CL-20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 06:58:41
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 06:56:56

愛車一覧

ホンダ XL250ディグリー ぴょこたん (ホンダ XL250ディグリー)
通勤と林道攻略用に購入
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期GA70ワイドボデーの後期(後部座席が3点シートベルト仕様)です。ほんのちょっとだけ ...
ハスクバーナ 701 スーパーモト ナナマルイチ (ハスクバーナ 701 スーパーモト)
人生は辛く苦しいものだろう?夢中になれる何かが欲しかったんだ。 それが、これだ。 夏 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
異次元

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation