• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ga70hのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

電動ファンに花束を

今回のお題→冷える様にする 電ファン化してレスポンスUPを狙いましたが・・・ 変わりに冷えません・・・ 最初はそれでも良いと思ってましたが・・・それで車壊してんじゃん・・・ 2号機が実験用だからって壊して良いわけじゃない・・・ メインマシンだしね・・ と、いう訳でカップリングファンに戻そ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 08:31:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 70スープラ | クルマ
2014年08月07日 イイね!

一斉摘発した箇所の修理

7月上旬に以下の症状で入院。 ■Rショック抜け?(後にFショック抜けと判明) →フロントが跳ねる、乗ってて疲れる症状。  ツーリング仲間のS氏を持ってして「サスなしの鉄フレームにそのまま乗ってる感じ」との事。 ■エンジン片肺(同調につかうニップルが消滅して二次エア吸ってた) →6月のツーリング ...
続きを読む
Posted at 2014/08/07 21:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR400RR | クルマ
2014年07月10日 イイね!

車検!

忘れてたー… マフラーはサブタイコのみリアタイコ無し。 保安基準適合ってメーカーサイトには、書いてある。 フルバケなのでシートバックプロテクターを購入… 車高は最低地上高満たさず… タイヤは内減り山無し… 車検は今週日曜日9:00から… マフラーはボンスター突っ込んで、タイ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 19:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 70スープラ
2014年06月28日 イイね!

冷却系

TC1000とかTC2000走りに行きたい。 けど冷却がもうぜんぜんダメっぽい。 レガシーの電動ファン組んでみて冷却改善したら何とか行けるかなー? 社外電動ファンは夏場キビシー!!!
続きを読む
Posted at 2014/06/28 10:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2014年06月26日 イイね!

CBRくん

フォークピストンは大丈夫との事 良かったー! 一昨年再メッキした側が、メッキ不良の様。メッキの下から錆びが発生しているらしい。 クレーム修理になりそう。全額は無理としても半額とかだったら良いな〜。
続きを読む
Posted at 2014/06/26 06:34:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR400RR
2014年06月23日 イイね!

フロントフォーク

CBR君を土曜日にバイク屋に預けて来ました。 コーナリング中ふらつくので見て貰った所フォークが抜けてました。 ついでなので一斉整備。 パット交換 FフォークOH マスターシリンダー交換 フューエルコック交換 キャブOH を依頼。 その中で困ったのがFフォークのOH。 ピストンシールは出る ...
続きを読む
Posted at 2014/06/23 19:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR400RR | 日記
2014年06月13日 イイね!

BP5 電動ファン

レガシー BP5電動ファンの消費電流 4枚羽 7A 5枚羽 6.5A ラジエター装着時、停車条件ではこの程度のはず。 パンチングの衝立てで吸入抵抗とした。 電圧は端子間12.5Vで測定。 思っていたより風量のインパクトは、少ない。
続きを読む
Posted at 2014/06/13 17:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月25日 イイね!

エンジンブロー?

エンジンブロー?
ベストタイム1:15:309 目標の17秒切れました。 最終ヒートの終盤1コーナーで一瞬パワステが効かなくなったのでゆっくりピットイン。この時はパワステ故障だと思ったのですが… 電動ファン動かしても130度から水温が下がらない。 終いにはエンジンが勝手に止まる。 開けてみたら冷却水が空 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 00:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月24日 イイね!

TC2000

始めてのTC2000 高回転でパンチの無いパクタレた1Gで何処まで行けるか… 壊さない様に、無理ぜず、ゆっくり走ります。
続きを読む
Posted at 2014/04/24 20:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月16日 イイね!

400RRでお出掛け

400RRでお出掛け
有給取って400RRでソロツー。 結局ダート走りたくなって突撃する。 KDXの方が楽しめたかも? ヤバイ路面はKDXの方が楽しいけど、フラットダートなら4stオフロードの方がマッタリ出来て良いですね。
続きを読む
Posted at 2014/03/16 10:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんだー?喉が渇いたのか〜?
しょーがないやつめー!(ヨーシヨシヨシヨシヨシヨシ‼︎

(なんで冷却水減るんや…リスカιょ」
何シテル?   02/22 09:22
ga70hです。免許取得後からずっとGA70に乗っています。CAのS13かで悩みましたがGA70になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:01:13
COVERLAND 4層構造ボディカバー(CL-20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 06:58:41
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 06:56:56

愛車一覧

ホンダ XL250ディグリー ぴょこたん (ホンダ XL250ディグリー)
通勤と林道攻略用に購入
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期GA70ワイドボデーの後期(後部座席が3点シートベルト仕様)です。ほんのちょっとだけ ...
ハスクバーナ 701 スーパーモト ナナマルイチ (ハスクバーナ 701 スーパーモト)
人生は辛く苦しいものだろう?夢中になれる何かが欲しかったんだ。 それが、これだ。 夏 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
異次元

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation