• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ga70hのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

GA70H「改」とLINKのOBD

7月に車検と構造変更(5→6速)に出していた車が帰ってきた!

alt

ミッション変更くらいだと改付かないと思ったけど改付きました。

久しぶりに乗ったけど、加速もフィーリングも気持ちいいなー

うちの車のエンジンを快適に動かしてくれているAtom。
alt

インフォメーター良いなと思って、社長さんにOBD関連のメーター付けて良いか聞いたら、インフォメータータッチ系の「自己診断機能を使用するメーター」(※ECUと相互通信するもの)を付けると確実にエンジンが止まるとの事。

「確実に止まる」けれども「タイミングはランダム」という

 地獄のような


話でした。ランダム過ぎて数百キロ以上検証のために走り回ったそう…地獄すぎる…

USB経由で表示するものか、読み込みしかしないメーターならOKだそう。


受け取りの時に業界の闇深い話をたくさん聞いてしまった…
コワイヨ~(>〰<)
Posted at 2020/12/05 13:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2020年05月10日 イイね!

お洗濯

椅子洗いました!

これをこう!


そしてこう!

超きたない水が出たので画像はないです。うんちは撮影したのにね…

そんで干す!ネコネコカワイイが寝床にしたりおしっこしたりするから近くで監視。


4時間乾かしても押すとじんわり水がにじんでくる!

仕方がないのでマイクロファイバータオルを押し付けて、水分を吸い取り、ドライヤーで1時間ぐらい乾かしました。
チョー大変!




なんとか乾いてすっきりしました!

なんか汗くせぇ車だなぁと思っていましたが、解消されたので良かったです。

Posted at 2020/05/10 18:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2019年10月13日 イイね!

ヘッドライトくら~いの修理

ヘッドライトが暗くなってしまったので修理です。

ハイ/ロー両方、同等の暗さなのでこれは+側の配線異常だと分かりんぐ。

事前にリレーやFuseの状態は確認済み、こいつらはシロ。

じゃあバラしますか~

お、さっそく断線箇所発見。


断面が軽く溶けており、疑似接触でたまたま点灯していた模様。


さくっとはんだ付けして修理完了!

お~なおった、なおった。


いやー重症じゃなくて良かった…

どうもヘッドライトの内側を切った時に面取りが甘くて、3年かけて断線に至ったみたい。内側切らないとレイブリックのマルチリフレクタ入らないのよね。

あと、リトラ可動部の配線とか半田で付けて良いの?って感じだけど…

そもそも可動部で継ぐ時点で何使おうが全くダメだわ~

でもリトラ全バラは本当にダルいので妥協する~

Posted at 2019/10/13 09:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2019年10月12日 イイね!

うわっ…バルブじゃねえ…

ヘッドライトのバルブを交換→朝確認ヨシッ!

会社から帰宅時→なんじゃこりゃー!




暗い原因バルブじゃ無かったのね…

捨てずに保管しておいて良かったプラズマイオンイエロー。

中途半端に点灯するから断線箇所探すの大変じゃねーのっ
メンドクサー!
Posted at 2019/10/12 08:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記
2019年10月11日 イイね!

さらば虹色の光

さらば虹色の光今までPIAAのプラズマイオンイエローを使ってましたが、とうとう寿命が来ました…

このバルブ、薄いレモンイエローの中に青と紫が混ざってて最高に綺麗なんすよ!

ただ、[廃盤]なんすよねぇ…

ハイワッテージじゃないので4年くらい持ったと思います。



左側が暗い、右ポジションきれてるし
フィラメント断線以外の故障モードは初めてかも!




今朝、レイブリックのサーキットクリアに交換しました。







右側のコネクタが緩いんで、溶けるかも…
燃えなきゃ良いけど…

中華ガラスレンズのマルチリフレクタなんで、レイブリックのマルチか純正レンズカットに戻そうか悩み中…

日本製が良いっすよ…マジで…

細い所の作りが段違いっす。あとゴムの耐久性。
Posted at 2019/10/11 08:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 70スープラ | 日記

プロフィール

「なんだー?喉が渇いたのか〜?
しょーがないやつめー!(ヨーシヨシヨシヨシヨシヨシ‼︎

(なんで冷却水減るんや…リスカιょ」
何シテル?   02/22 09:22
ga70hです。免許取得後からずっとGA70に乗っています。CAのS13かで悩みましたがGA70になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 07:01:13
COVERLAND 4層構造ボディカバー(CL-20) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 06:58:41
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 06:56:56

愛車一覧

ホンダ XL250ディグリー ぴょこたん (ホンダ XL250ディグリー)
通勤と林道攻略用に購入
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期GA70ワイドボデーの後期(後部座席が3点シートベルト仕様)です。ほんのちょっとだけ ...
ハスクバーナ 701 スーパーモト ナナマルイチ (ハスクバーナ 701 スーパーモト)
人生は辛く苦しいものだろう?夢中になれる何かが欲しかったんだ。 それが、これだ。 夏 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
異次元

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation