
8/2-8/3 能登半島ツーリング総集編
今回のツーリングは、ディーラーのスタンプラリー 道の駅九頭竜 道の駅みくにの
スタンプゲットをかねての能登半島
この日の朝、夕べからの雨でどうなるかと思っていました。 朝起きたら降ってる
でも行きます。 行くと決めてたら行かずにおれません。
西宮名塩Pで 友人フレンドさんJP3A*U局と待ちあわせ。
雨のため8時になってしまいました。
三輪車が入ってきました。
草津Pで休息
暑さ対策もされてる
道の駅九頭竜に到着
恐竜の化石が出た町ですから
道の駅に 鉄道の駅も
ここで昼食 舞茸が名産のようで 舞茸そば 舞茸の炊き込みごはん
次の道の駅 みくに到着
みくにを後にして 能登半島に突っ走りました。
能登島にかかってる能登島大橋とマイバイク
8/2の宿泊先 民宿 白塔園
宿のお風呂は輪島温泉 薬湯風呂暖まるが、後が暑い
晩御飯です メバルの煮付けに メバルの刺身など
カニもついてます
夕食後 輪島の伝統文化 御陣乗太鼓を見に行くことに
会場は 歩いて数分の道の駅輪島
この日は、部屋に戻って2人とも即効で寝てました。 9時過ぎにはには寝てた。
次回に8/3版を
Posted at 2014/08/07 21:53:06 | |
トラックバック(0) |
バイク(馬行) | 日記