• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1200gs無線カメラ武装のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

bmw仲間のツーリング

bmw仲間のツーリング3月23日丹後半島ツーリング
今回のツーリングは、r1200gsとゴールドウイングに乗換えた方のダブルお披露目会
ツーリング

R175 西脇市の高松にあるローソンで8時に集合

集合したバイク達

>














道の駅 青垣で休憩






お昼ごはんは、丹後地方の名物バラ寿司
このバラ寿司は、少し甘くて美味しかったです。


昼食後は、道の駅舟屋の里へ






ここの道の駅は、魚料理が最高です。 私のお勧めは、荒煮定食 秋口の岩牡蠣も最高です
昨年の秋に食べにきました。 安いしうまいし最高でした。

道の駅から見える伊根湾に沿って建ち並ぶ約230軒ある舟屋. 1階が船のガレージ、2階が居間となった 独特な建物です。 海辺ぎりぎりに建ち並んでいるので、海から眺めると、まるで海に 浮かんでいるかの様に見えます。


Posted at 2014/03/24 23:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(馬行) | 日記
2014年03月11日 イイね!

送別会

送別会本日は送別会
私のために
40人集合
飲みたいだけが本音でしょう
Posted at 2014/03/11 19:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

万博記念公園 梅林

万博記念公園 梅林3月9日(日)万博記念公園の梅林を見に家内をバイクタンデムで行ってきました。








最近買った家内専用のヘルメットのかぶり心地を確かめるのも兼ねて



このバイクで


お知りが痛くならないように 車のシート用に買ったのを敷いて


無線しながら バイク用無線機 FTM10S
家を出てから、岩岡あたりから、JI3W*Pが入管 本日は稲美町で移動運用の連絡を受ける。
山陽自動車道に入ってから、メリット悪くなり JG3D*TにQSPをしていただく。


万博記念公園の入り口


太陽の塔
これを見ると父親と小学4年生のときにきたのを思い出すな。


これから梅林園に行きます。
梅園からの太陽の塔


撮ってきた写真の一部を掲載していきます








竹林と梅林






きれいな竹林

赤い梅も如何


今度はピンク




黄色の梅 蝋梅 いい香りがしました。 



日本庭園にこれから行きます。

店内案内


人懐っこいカラス  いっぱいいました


カラスの行水も見てきました

集団でも


寒椿


日本庭園にもきれいな梅園




馬酔木


佐藤栄作の植樹木


庭園内の池 日本庭園は池がないとね


大きな鯉 1M位あるかな


鯉を見ながら QSOできました。 宝塚の記念局でした。 QRP5Wで

万博記念公園の出口近くで 園内を走っている こんな乗り物 子供が喜ぶ 大人もかな


これにて帰路に着くことに
帰路の西宮名塩を過ぎたところで、枚方の中核都市記念局とQSO

移動先でQSOもなかなかいいですな。 バイクで走行しながらも少し慣れてきた。
コールサインを覚えるの大変だけど、運転走行しながらメモできないし。 出たとき最初にことわってやることにしてます。
走行しながらですからいつ切れるか分かりませんしね。 7W出力ですし。
15Wは欲しいな。 欲を言えば50Wかな でもバッテリーが持たない。





Posted at 2014/03/10 21:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お花 | 日記
2014年03月06日 イイね!

明石市内移動運用調査

家から近いところで、ロケーションのいいところを探しにウロウロ
大久保インター隣の石谷公園へ 海抜約90M
公園駐車場から見た 情報通信研究機構のアンテナ郡



公園の360度映像を撮ったのですが、ここには載せれない 残念 海抜もあって ほぼ全方向に
開けてます。

ハンディーQRP5WでCQ

JH3*CX局が応答していただけました。 相手57/自局55


アンテナ見たくて現地まで行ってみたら



ここでもCQ 出してみました。  よく飛びそうですよ

JA3*W 59/59  大蔵谷
JA3*LJ 59/59  神戸市北区


アンテナバックにR1200GS写真忘れた。 近いから今度いってこよ
Posted at 2014/03/06 18:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線(夢仙) | 日記
2014年03月02日 イイね!

夕方散歩 移動運用地

夕方散歩 移動運用地夕方食事の前に 散歩がてら ハンディー機を持って散歩

散歩地は、明石市自宅近くの農地 農道を散歩

田んぼの真ん中に向かいます。










おじさんがジョギングしてます。



17時40分ごろ 432.920でJI3*BP局がJP3*ZZ局のQSO

ブレイクしてお邪魔することに

VX-8 出力5W アンテナRH-770

そしたら、次次にブレイクで楽しかったです。 田んぼの中でのQSO感度最高

JI3*BP局 59/59 高砂 日笠山移動から

JP3*WG局 51/55 大阪市平野区から

JP3*ZZ局 57/59  明石市から

JN3*UZ局 55/57  西宮から

JR3*TD局 55/57  神戸市西区から稲美町へのモービル移動中

本日移動地から見た西方面

少し小高い丘が、姫路方面の邪魔になってます。

南方面


東方面


北方面


このように 東西南北開けたところから
5W QRPでした。
Posted at 2014/03/02 20:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線(夢仙) | 日記

プロフィール

「@NaoBOX@1211 さん
こちらこそおねがいします。
関東にもいかなあかんね!」
何シテル?   09/09 19:10
GSバイクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
9 10 1112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

湯-3221あかねの湯龍野 たつの市移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/09 23:52:08
11月29日・いい肉の日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 02:44:48
1st QSO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 14:08:02

愛車一覧

BMW R1200GS BMW R1200GS
2代目のGSです。 バイクと無線で楽しんでます
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
無線運用も実施
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation