• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2025年07月29日 イイね!

レコードを聴く21。

レコードを聴く21。レコードはちょくちょく買ってるんですが
特にアップする事もなかろうかと。
猛暑で釣りにも行ってません(;´д`)



Marty Paich/3(1957)

ウェストコーストジャズの
バンドリーダー、ピアニスト、
マーティ・ペイチのトリオアルバム。
ウェストコーストジャズは
50年代から西海岸で興した白人主体のジャズの形式
特にブルージーでもないが
洗練されて抑えたプレー…ってどんな演奏(;´д`)



息子はTOTOのデヴィッド・ペイチ、
なんとなく似てますね。
マーティ氏はTOTOのアルバムのアレンジも担当。

やっぱりデヴィッド・ペイチと言えば👇ですね。



ではまた。
Posted at 2025/07/29 19:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2025年07月24日 イイね!

代車生活007。

代車生活007。CX-3を不慮でドアを凹ませて
板金屋さんへ入院(;´д`)





代車はダイハツエッセ4AT。
やたら普通車化が進む軽自動車の中で
比較的値ごろ感のある車種。
このクルマのチャームポイント、
ルノー5を彷彿させるリヤエンド。



湾曲したダッシュパネルにセンターメーター。
走行は140000km越えとCX-3と同等。



代車の時は粗大ごみ運搬♫
餅つき器、花器、マット、フトン、
踏み台、御櫃…
CX-3では到底載らない量w



廃棄物プラントへ。
ネットで事前予約して廃棄物の品目を伝えるが
こう言う時にどさくさで余分に積み込むw
途中コンビニで相当(今回1000円)の処理券を購入。



しかしナンですね
処理場も基本平日のみでお昼時間はNG
土日は月一でやってるみたいですが
やはり不便だろう。
ま、ここらへんが役所仕事と思わせますな(;´д`)
Posted at 2025/07/24 14:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年07月16日 イイね!

Facing your faith

Facing your faithシミが心配(;´д`)
こんなに焼いていいんだろか?
ここんち官公庁関連の仕事で休日返上、
やっと休みだがね。



魚の顔って大概縦長で真正面から見ると
眼が正面に付いておらず
多少横位置から写さないと目元が写らず表情が出難い。
そんな中、ナマズは底生だからか
ヒラメ同様、顔が平たい。
やはりあの👛みたいな口とヒゲが印象的。





なぜにナマズに拘るのか?
やっぱ個性的な顔つきですかね(笑)
ど正面から撮ってみました。



最近は正面から撮るのにハマってます。
個体により顔付きがビミョーに違います
口が大きいと全長も長いです。



やっぱ☔の日はナマズだがね✌
Posted at 2025/07/16 17:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年06月28日 イイね!

CX-3 140000km

CX-3 140000km先日、CX--3が6年余りで
走行140000kmに、月1800kmですか…
過去に乗ってたジュークは
7年弱で184000km走行。



ジュークが14万km過ぎて整備したのは…



アイドリング不安定により
スロットルボディ洗浄。
ちなみにインパルのビッグスロットルに換えてあります







ブロワモーター、スタビリンク&ブッシュ、
アブソーバー、ロアアーム、
リアホーシング交換等等等
周囲の予告通り、
150000km 越え出してからCVT不調。



とどめに174000km越え、買い換え半年前に
ラジエーターから水漏れ。
ディーラー見積り70000円の所、
社外品で半額で修理(;´д`)



今のところCX-3は
急を要する修理はなく、
懸念されるATの耐久性はディーラーのハナシでは
まだ問題ないみたいです。
唯一気になるのが
シートのサイドサポートのヘタリですかね。


Posted at 2025/06/28 17:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年06月12日 イイね!

鹹水。

鹹水。今日は🍜🍥(;´д`)
本日急遽休みを戴いたが、
折からの雨☔で山岳渓流は危険。
だから近所の用水路でナマズ✌



この時期田植えシーズンで
用水路を要所で塞き止め田んぼに水を導入する。
しかしいつの間に米不足になったのだろう?



あちこち馴染みのポイントを回るが
冠水してナマズの確認が難しいから🍜🍥



昼過ぎ、水位が下がり泥水の排水口にナマズを角煮。
シルエットがうっすらと…
フライを口許に落とす。
アワセのタイミングはバフッ🐮❗



…と言う音を聞いてから。
夜中でも捕食音の有無でナマズの存在が分かる位。



このサンワンワーム、
一匹釣ってもボロボロにならずに
使いまわしが利くので経済的ですッ。


Posted at 2025/06/12 21:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15
関東遠征2日目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:41:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation