
コロナだなんだで今年は親戚はこないし
だからと言って道は混んでるし❗
晴れたと思ったら突然雨だし
川は雑炊で釣りはヤメ八女八女❗
近所の河川敷でフライキャストの練習をする。
ゴルファーが打ちっぱなしに行くのと
感覚的に近いかな?
ココではロングキャストの練習をする。
#5ロッドで30ヤード飛ばす、
ウマい人は安定して出せるが
ワタシはあやふやです🙇
ココは愛犬家の人たちがよく散歩にくる。
道具をクルマにしまってると
アレコレ質問を受ける。
「ルアーや投げ釣りみたいに糸の先にルアーやオモリを
着けなくてもなぜフライラインは飛んでくのか?」
…ラインそのものがロッドの番手に合わせて
重たく作ってあり(見た目電線みたい)
先端のフライは運ばれてるに過ぎません、ヨ。
自分もフライフィッシング始めた頃
他人のキャストをみて
「ナンでこんなにラインが飛ぶんだ〜(;´д`)」
と頻りに思ってました。
やはり練習しかないみたいです。
初めて竹内まりやのCDを買う。
Variety(1984)意外に古いが妙に新鮮だ❗
「よぉ〜ごと〜募る思いに〜」
久しぶりに聴いたね✨
このジャケット写真がかねてから気になってた(笑)
なんとLP盤も再販されてるようです。
最近ちょっとアナログディスクにも触手が…
ブログ一覧 |
釣り | 日記
Posted at
2022/08/14 14:33:51