• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

CX-3 140000km

CX-3 140000km先日、CX--3が6年余りで
走行140000kmに、月1800kmですか…
過去に乗ってたジュークは
7年弱で184000km走行。



ジュークが14万km過ぎて整備したのは…



アイドリング不安定により
スロットルボディ洗浄。
ちなみにインパルのビッグスロットルに換えてあります







ブロワモーター、スタビリンク&ブッシュ、
アブソーバー、ロアアーム、
リアホーシング交換等等等
周囲の予告通り、
150000km 越え出してからCVT不調。



とどめに174000km越え、買い換え半年前に
ラジエーターから水漏れ。
ディーラー見積り70000円の所、
社外品で半額で修理(;´д`)



今のところCX-3は
急を要する修理はなく、
懸念されるATの耐久性はディーラーのハナシでは
まだ問題ないみたいです。
唯一気になるのが
シートのサイドサポートのヘタリですかね。


Posted at 2025/06/28 17:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年06月12日 イイね!

鹹水。

鹹水。今日は🍜🍥(;´д`)
本日急遽休みを戴いたが、
折からの雨☔で山岳渓流は危険。
だから近所の用水路でナマズ✌



この時期田植えシーズンで
用水路を要所で塞き止め田んぼに水を導入する。
しかしいつの間に米不足になったのだろう?



あちこち馴染みのポイントを回るが
冠水してナマズの確認が難しいから🍜🍥



昼過ぎ、水位が下がり泥水の排水口にナマズを角煮。
シルエットがうっすらと…
フライを口許に落とす。
アワセのタイミングはバフッ🐮❗



…と言う音を聞いてから。
夜中でも捕食音の有無でナマズの存在が分かる位。



このサンワンワーム、
一匹釣ってもボロボロにならずに
使いまわしが利くので経済的ですッ。


Posted at 2025/06/12 21:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年06月06日 イイね!

血圧計メンテ

血圧計メンテ

ウチの血圧計の腕帯(カフ)が古くなったんで交換。
ゴムホースが古くなると
エア漏れで正確な計測ができません。



アマゾンで1500円で購入。
ホースを触ってみると古いのは硬化している。
エア漏れはないと思うが…



サイコガン(;´д`)にカフを巻き付けて計測開始。
アラ還オヤジの血圧は如何に?



ま、こんなモンすか。
従来と計測値変わらず、カフには異常なし。
あ、💊は飲んでませんヨ。
Posted at 2025/06/06 19:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2025年05月15日 イイね!

Save him

Save  him今さらながら細切れのGW



今日は適度に曇り、気温もそれなり
水量も少なめでフライには好適か?



フライをいつ巻くのか?
シーズンオフにシコタマ巻く人がいれば
釣行前にオンデマンドで巻く人もいます。
ワタシは後者、
巻けば巻く程完成度があがる
「最新のフライが最高のフライ」(;´д`)



に、しても。
思いの外エサになるカゲロウ等の昆虫が少ない。
水が冷たい前回より
フライへの反応がイマイチ(;´д`)



ところで
フライにヒットすると魚は潜って
川底に沈む木の枝や岩石に巻かれる時があります。
こうなるとティペット(ハリス)引きちぎって
魚はあきらめるしかないですけど
今回は糸が巻き付いて囚われた魚が見える
「このまま彼の終生を迎えさせない」



意外と深いポイントに身体を屈めて
手を突っ込み救出。
ベストのすそがずぶ濡れになり…



フライがケースごとずぶ濡れ(;´д`)
ま、こう言う事はたまにあります。
しばらく乾かしましょう。



今日は良さげな条件とおもってましたが
巻き付いたイワナ君を救出したんで
ま、ヨシとしましょう。
Posted at 2025/05/15 20:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年05月11日 イイね!

不覚。

不覚。今日は哲平ネタか?



1月にロッドを破損、
急遽アメリカのメーカーに3ヶ月入院。
修理代は保険を利用しようと思ったが
不覚にも釣り道具は既に保障適用外になっていた
よって実費となりました(;´д`)

今年に入り、ロッド、ジャケット、サングラスか
悉くご難に遭ってます。
そしてまたしても…



先日別のロッドを素振りしてたら
スポーンと先端部が抜けました。
先端部は草むらに飛んで行方不明(;´д`)<なにやっとんじゃッ
国産ブランドなんで
一週間足らずで解決。

こう言う事もあろうかと思い、
あらかじめ別の保険会社で
携行品の保険に入り直しました。




ウェーダー。
渓流釣りには必需品の完全防水のズボン(なんやそれ)
使ってると特にブーツの継ぎ目から水漏れするから
ボンド塗って塞ぐが、
先日別の部分からも水漏れしだし敢えなく交換。
ま、だいたい2シーズンで寿命ですかね。
昔新品で買って
数回履いただけで
脚の中が水浸しになったのも
ありましたが(;´д`)

マ◯メのヤツです。

ここんちご入り用が多いようで
スピリチュアル的?には
運気向上の兆しみたいですが
人生思い込みが大事ですッ❗
Posted at 2025/05/11 20:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「お客さんちにあった5球スーパーラジオ
大正末期のものらしく、当時は贅沢品だった。
間もなく日本のAM放送が廃止になるとかで、
👆は生き証人になりえるか(鳴らないけど)」
何シテル?   07/13 13:35
heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15
関東遠征2日目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:41:49
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 15:07:33
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation