• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

熱湯管釣り。

熱湯管釣り。暑い。



渓流行っても猛暑で釣りにならないから
魚が見える管理釣り場(;´д`)



ここんちずっと釣りに行ってないから
フライは消耗してない。
ドライ、ニンフ、エッグ適当にハコに詰め込む。



朝7時からスタート。
そこそこ反応はあるが
時間が経つにつれ喰いが渋るし
日差しが後頭部直撃する(;´д`)



https://www.instagram.com/reel/DKU1cSMxZ1P/?igsh=aTBqcGdocDEyNGM=

釣れない時は暇潰しにキャスト練習。
色々ロールキャストの動画をみたが
このお姉さんのが世界一
理由はさも簡単そうに"like that"と投げてるからw



今日イチのサイズ、40cm 弱か
しかし暑さも祟り
人も魚もヤル気が失せてしまいました。
10時過ぎに撤退~(;´д`)



至福の一杯。
Posted at 2025/08/21 14:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年07月16日 イイね!

Facing your faith

Facing your faithシミが心配(;´д`)
こんなに焼いていいんだろか?
ここんち官公庁関連の仕事で休日返上、
やっと休みだがね。



魚の顔って大概縦長で真正面から見ると
眼が正面に付いておらず
多少横位置から写さないと目元が写らず表情が出難い。
そんな中、ナマズは底生だからか
ヒラメ同様、顔が平たい。
やはりあの👛みたいな口とヒゲが印象的。





なぜにナマズに拘るのか?
やっぱ個性的な顔つきですかね(笑)
ど正面から撮ってみました。



最近は正面から撮るのにハマってます。
個体により顔付きがビミョーに違います
口が大きいと全長も長いです。



やっぱ☔の日はナマズだがね✌
Posted at 2025/07/16 17:08:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年06月12日 イイね!

鹹水。

鹹水。今日は🍜🍥(;´д`)
本日急遽休みを戴いたが、
折からの雨☔で山岳渓流は危険。
だから近所の用水路でナマズ✌



この時期田植えシーズンで
用水路を要所で塞き止め田んぼに水を導入する。
しかしいつの間に米不足になったのだろう?



あちこち馴染みのポイントを回るが
冠水してナマズの確認が難しいから🍜🍥



昼過ぎ、水位が下がり泥水の排水口にナマズを角煮。
シルエットがうっすらと…
フライを口許に落とす。
アワセのタイミングはバフッ🐮❗



…と言う音を聞いてから。
夜中でも捕食音の有無でナマズの存在が分かる位。



このサンワンワーム、
一匹釣ってもボロボロにならずに
使いまわしが利くので経済的ですッ。


Posted at 2025/06/12 21:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年05月15日 イイね!

Save him

Save  him今さらながら細切れのGW



今日は適度に曇り、気温もそれなり
水量も少なめでフライには好適か?



フライをいつ巻くのか?
シーズンオフにシコタマ巻く人がいれば
釣行前にオンデマンドで巻く人もいます。
ワタシは後者、
巻けば巻く程完成度があがる
「最新のフライが最高のフライ」(;´д`)



に、しても。
思いの外エサになるカゲロウ等の昆虫が少ない。
水が冷たい前回より
フライへの反応がイマイチ(;´д`)



ところで
フライにヒットすると魚は潜って
川底に沈む木の枝や岩石に巻かれる時があります。
こうなるとティペット(ハリス)引きちぎって
魚はあきらめるしかないですけど
今回は糸が巻き付いて囚われた魚が見える
「このまま彼の終生を迎えさせない」



意外と深いポイントに身体を屈めて
手を突っ込み救出。
ベストのすそがずぶ濡れになり…



フライがケースごとずぶ濡れ(;´д`)
ま、こう言う事はたまにあります。
しばらく乾かしましょう。



今日は良さげな条件とおもってましたが
巻き付いたイワナ君を救出したんで
ま、ヨシとしましょう。
Posted at 2025/05/15 20:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年05月11日 イイね!

不覚。

不覚。今日は哲平ネタか?



1月にロッドを破損、
急遽アメリカのメーカーに3ヶ月入院。
修理代は保険を利用しようと思ったが
不覚にも釣り道具は既に保障適用外になっていた
よって実費となりました(;´д`)

今年に入り、ロッド、ジャケット、サングラスか
悉くご難に遭ってます。
そしてまたしても…



先日別のロッドを素振りしてたら
スポーンと先端部が抜けました。
先端部は草むらに飛んで行方不明(;´д`)<なにやっとんじゃッ
国産ブランドなんで
一週間足らずで解決。

こう言う事もあろうかと思い、
あらかじめ別の保険会社で
携行品の保険に入り直しました。




ウェーダー。
渓流釣りには必需品の完全防水のズボン(なんやそれ)
使ってると特にブーツの継ぎ目から水漏れするから
ボンド塗って塞ぐが、
先日別の部分からも水漏れしだし敢えなく交換。
ま、だいたい2シーズンで寿命ですかね。
昔新品で買って
数回履いただけで
脚の中が水浸しになったのも
ありましたが(;´д`)

マ◯メのヤツです。

ここんちご入り用が多いようで
スピリチュアル的?には
運気向上の兆しみたいですが
人生思い込みが大事ですッ❗
Posted at 2025/05/11 20:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「ボンバーマン椅子(;´д`)」
何シテル?   08/25 12:41
heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) 【ポン付け可!】ビッグマイナーチェンジ後のグリルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:38:44
ホイール塗装剥がし2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 04:35:28
やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation