• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2025年07月24日 イイね!

代車生活007。

代車生活007。CX-3を不慮でドアを凹ませて
板金屋さんへ入院(;´д`)





代車はダイハツエッセ4AT。
やたら普通車化が進む軽自動車の中で
比較的値ごろ感のある車種。
このクルマのチャームポイント、
ルノー5を彷彿させるリヤエンド。



湾曲したダッシュパネルにセンターメーター。
走行は140000km越えとCX-3と同等。



代車の時は粗大ごみ運搬♫
餅つき器、花器、マット、フトン、
踏み台、御櫃…
CX-3では到底載らない量w



廃棄物プラントへ。
ネットで事前予約して廃棄物の品目を伝えるが
こう言う時にどさくさで余分に積み込むw
途中コンビニで相当(今回1000円)の処理券を購入。



しかしナンですね
処理場も基本平日のみでお昼時間はNG
土日は月一でやってるみたいですが
やはり不便だろう。
ま、ここらへんが役所仕事と思わせますな(;´д`)
Posted at 2025/07/24 14:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年06月28日 イイね!

CX-3 140000km

CX-3 140000km先日、CX--3が6年余りで
走行140000kmに、月1800kmですか…
過去に乗ってたジュークは
7年弱で184000km走行。



ジュークが14万km過ぎて整備したのは…



アイドリング不安定により
スロットルボディ洗浄。
ちなみにインパルのビッグスロットルに換えてあります







ブロワモーター、スタビリンク&ブッシュ、
アブソーバー、ロアアーム、
リアホーシング交換等等等
周囲の予告通り、
150000km 越え出してからCVT不調。



とどめに174000km越え、買い換え半年前に
ラジエーターから水漏れ。
ディーラー見積り70000円の所、
社外品で半額で修理(;´д`)



今のところCX-3は
急を要する修理はなく、
懸念されるATの耐久性はディーラーのハナシでは
まだ問題ないみたいです。
唯一気になるのが
シートのサイドサポートのヘタリですかね。


Posted at 2025/06/28 17:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年03月31日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!3月28日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特になし

■この1年でこんな整備をしました!
定期点検
アンダーカバー交換
ドアミラー交換
我魂 翡翠等

■愛車のイイね!数(2025年03月31日時点)
332イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ソレックスを付けたい


■愛車に一言
ダシが出切るまで乗る!

Posted at 2025/03/31 12:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年03月30日 イイね!

CX-3 6年目。

CX-3 6年目。

ジュークを7年近く184000km 乗って
CVT不調につき
2019.3.28にCX-3に乗り換え。
購入の決め手はスタイル、サイズ、
2Lガソリンエンジンと6AT。



これ以上のサイズは山ん中ではもて余す。
SUVだが悪路の走破力などは
まったく期待してません。



エンジンは大雑把に言えばマツダ2に
2Lを積んだのだから余裕がある。
しかもパドルシフト6ATと相まって
エンジンが回し込める。
ハンドリングは
タックインを出しても
スルリと不安なくコーナーを抜ける。
適度な囲まれ感と
ペダルが真っ直ぐ踏める運転席は
運転を楽しむ演出が出来ています。
ただしアイドリングの振動とロードノイズ遮音がイマイチ。



シートは薄手だが腰痛は呼ばない。
それよりレザーの風合いが好きになれないから
ファブリックを選べるようにして欲しかったですね。






燃費は13km~18km/lで1.5Lのジュークと同一、
排気量を考えるとCX-3の方が上か。
昔乗ってたマークIIGSSの18RGが7~10km/lだったから
同じ2Lでも倍近い数値、
ハイブリッドに劣るなんて
贅沢言っちゃあアカンですよ🎵



トランクは、正直広くない。
ジュークの事思うとサスペンションタワーが
省かれてるだけマシ。
クルマを倉庫代わりにして家族総出で出掛けるなら
他のクルマにして下さい(笑)
それよりこのスタイルを楽しまないと損です。



6年経過で平均22000km、
ジュークよりは少ない。
ジュークを手放した理由はCVTだったから
ATの耐久力が気になります。



でもね、コンパクトSUVの嚆矢はジュークだから
いかにCX-3が優れてても
やはりジュークに敬意を表さずにはおれませんね。
明日もCX-3、運転します。
Posted at 2025/03/30 19:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年10月26日 イイね!

我魂 翡翠、やや反省会。

我魂 翡翠、やや反省会。

先日、DIYでボディコーティング剤
「マイエターナル我魂 翡翠」しましたが追記録。



ポリッシャー
コーティング剤共々、今秋になったら
2年振りにボディコーティングやろうと思い
ホムセンで購入。
初めて使うんで実物見た方がいいかなと。



コードリール
屋外コンセントがあっても
ポリッシャー本体の電源コードでは
到底長さが足らない。
たまたまウチにあったんで活用。



ポリッシャーは切削工具みたいに
押さえつけると停まってしまう。
ポリッシャーの自重で押さえる感じでOK。



以前から考えてたのが場所。
できれば日光や風雨の当たらない屋根付き車庫で
作業をしたいところですが
今回は適当な場所もなく
残暑をさけて青空駐車の自宅にしました。
特に施工直後に雨が降ったら万事休すです。



我魂はプラスチックの白ボケにも有効。
カウルトップは白ボケの温床です✌️



ま、しかしどうですかね。
ボディコーティングをDIYでやろうと思ったのは
前車ジュークを注文時にコーティング頼んで
納車後メンテナンスキットが載せてないのに気付き
問い合わせたらコーティング未施工で納車したらしく
その件でイヤ気が差しました。

何も知らない客なら、
カネは払ってコーティング未施工で過ごす事もありうる
…と言うハナシでディーラーオプションは
納車時に確認しましょう❗

ちなみに日産の5イヤーズコートは
当時5万円でしたが今や10万円近くします
(もっと高いメニューもあるらしい)
Posted at 2024/10/26 09:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「Which is correct amount of embezzlement, man (;´д`)?」
何シテル?   08/02 10:26
heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15
関東遠征2日目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:41:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation