
ジュークを7年近く184000km 乗って
CVT不調につき
2019.3.28にCX-3に乗り換え。
購入の決め手はスタイル、サイズ、
2Lガソリンエンジンと6AT。
これ以上のサイズは山ん中ではもて余す。
SUVだが悪路の走破力などは
まったく期待してません。
エンジンは大雑把に言えばマツダ2に
2Lを積んだのだから余裕がある。
しかもパドルシフト6ATと相まって
エンジンが回し込める。
ハンドリングは
タックインを出しても
スルリと不安なくコーナーを抜ける。
適度な囲まれ感と
ペダルが真っ直ぐ踏める運転席は
運転を楽しむ演出が出来ています。
ただしアイドリングの振動とロードノイズ遮音がイマイチ。
シートは薄手だが腰痛は呼ばない。
それよりレザーの風合いが好きになれないから
ファブリックを選べるようにして欲しかったですね。
燃費は13km~18km/lで1.5Lのジュークと同一、
排気量を考えるとCX-3の方が上か。
昔乗ってたマークIIGSSの18RGが7~10km/lだったから
同じ2Lでも倍近い数値、
ハイブリッドに劣るなんて
贅沢言っちゃあアカンですよ🎵
トランクは、正直広くない。
ジュークの事思うとサスペンションタワーが
省かれてるだけマシ。
クルマを倉庫代わりにして家族総出で出掛けるなら
他のクルマにして下さい(笑)
それよりこのスタイルを楽しまないと損です。
6年経過で平均22000km、
ジュークよりは少ない。
ジュークを手放した理由はCVTだったから
ATの耐久力が気になります。
でもね、コンパクトSUVの嚆矢はジュークだから
いかにCX-3が優れてても
やはりジュークに敬意を表さずにはおれませんね。
明日もCX-3、運転します。
Posted at 2025/03/30 19:08:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記