
ミラージュを洗う。
スピードメーターのスケールが200km/h(*_*)
ワタシの3は何キロまで刻んであったっけ?
4G63エンジン
3A92MIVEC1.2l 3気筒
このクラスの3気筒は淘汰されたと思ったが
エコロジー時代の近年こぞって採用されてきた。
ゴロゴロボ〜ンと加速する音は
シャレードを思い出させる。
しかしバッテリーのサイズがCX‐3と変わらない(笑)
ちょっと近所を走らせてみる。
意外に低速からトルクが太く
一般道では痛痒を感じさせない加速。
ロードノイズが大きい、との弁、
確かにね( ´_ゝ`)
特にシャープなハンドリングではないが
3気筒エンジンでフロントが軽いのが
コーナーリングで一助になる。
タイヤは175/55‐15ポテンザ050が標準、
乗り心地が固いのはこの扁平率か?
昨今の省エネブームかサイズにより
タイヤ圧が2.7キロと高圧的(笑)
紫色のクルマなんてあまり見かけないが
率直に言って自分の3よりも洗い上がりがキレイだ(笑)
ミラージュにはボディーコート…我魂は施してないが
機会あれば施工してみたいですね、
Posted at 2019/10/06 08:30:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記