
すでにバレンタインモードに入っておりますが
地元河川で今日アマゴ解禁になった所がありましたんで。
行きすがら川原に大勢のキャンパーが❗
ヒロシの影響か?
「これはボッチじゃなかとです…」
放流箇所は本流支流大にぎわい
↑↑なんて川原に4,50人いるんじゃ?
クラスター感染ヤバそう(*_*;
コレじゃ竿が出せんな〜
とりあえず昼でも食べて
昼過ぎになれば釣り人減るし気温が上がって
ライズが起きるだろう。
とりあえず昼寝〜
ちょっと小さめの放流箇所。
午前中はエサ釣り師がごった返していたが
かなり減った。
水面を覗くとアマゴはいるしライズがある❗
投入早々アタリがあったが乗らず。
あたったフライは魚がカタチを覚えるので
警戒して喰いが渋る。
フライ交換でもいいがウイング(白い羽根)を
チョン切るなりして少しシルエットを変える。
🐮❗作戦成功👍️
例年だとライズがあっても数多の釣り人で、
かなりプレッシャーが高いが
今年は反応がすこぶるイイ👍️
と、言うことで二時間弱ドライフライで7匹
勝利の味、タコ焼🐙であります。
Posted at 2022/02/11 20:40:22 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記