2013年11月30日
土曜の買い物は
店がごった返して
地獄ですね(ーー;
家に帰って軟禁状態。
フライでも巻きましょう。

オクトパスボム
直訳して「タコ爆弾」

エッグフライ
イクラを模したのか?
2色のヤーンを使い
一つ目小僧みたいに。
これらのフライは
冬場の管理釣り場の
低活性のニジマス等に
絶大な効果で、
釣り場によっては
釣れすぎて禁止してる所も。
ウキを付けて
餌釣りよろしくやってもいいし
いつもの管釣りだと
底まで見える池なんで
沈めて魚が口に入れたのを見て
アワセるのが面白い。
ルアーマン時代、
隣のフライマンがコレで
ビシバシ釣ってたのを見て
「オレもフライやってみようかな~」
と考えさせられた逸品(笑)
しかしいくら爆釣でも
コレばっかりで釣ったって
面白くないですからね
釣りって良く分かりませんわ(*_*)

Posted at 2013/11/30 13:58:10 | |
トラックバック(0) |
釣り | モブログ
2013年11月23日
試練の奥琵琶湖シリーズ第5弾。
「道の駅あぢかま」でかき揚げうどん。
麺が細めで柔らかく出汁は薄口。

店内にはRSタイチや
イエローコーンの物々しい
レザースーツのライダー多し。
一応私も大型自動二輪持ちですけど♪
肝心の釣りはボウズ(泣)
バスも冬支度ですかね


Posted at 2013/11/23 20:19:25 | |
トラックバック(0) |
釣り | モブログ
2013年11月17日

川は禁漁に入り
琵琶湖行くほど時間がないので
一年ぶりに近くの
管理釣り場に行きました。
さすが日曜とあって
20人以上の客が
管理池のまわりに…
寒空のなか
あまりライズは見当たらず。
んでもドライフライで
釣りたいので
ミッジ(蚊のサイズ以下のフライ)を
0・2号のティペット
(ハリス)に結ぶ。
水面浮いたフライを
ツーっと引くと
ガボッと水面を割って
ヒット。
突如魚は走り出す。
強引にやり取りすると
ティペットが切れて
しまうので
ココは魚をなだめ透かす?
様に慎重に寄せる。
35センチ超えのニジマスが。
たかが魚の見える釣り堀ですが
久しぶりにイイ引きを
堪能しました。

Posted at 2013/11/17 19:26:08 | |
トラックバック(0) |
釣り | モブログ
2013年11月17日

近所の普段行かない
ガソリンスタンドで
オイル交換。
店員の兄ちゃんに頼むと
イヤに早く作業が終わったので
おかしいと思い、
「客に何もオイルの銘柄聞かずに
交換したんか?何を入れたんだ」
『10-30です』
「このクルマ0ー20指定だぞ!入れ直せ」
オイルの性能なんて
半分思い込みなんで
少々的外れなの入れたって
直ぐ故障はしないが
客に一言も聞かないで
勝手なオイルを
入れたのに頭に来た!
慌てて店員は0ー20のオイルに換えたが
コレだってメニュー表に
全合成と半合成があるのに
聞かずに半合成のにした。
もう呆れて何も言えなかったが
お詫びに値段を半額近くにしてくれた。
何考えてるんだ?

Posted at 2013/11/17 11:26:47 | |
トラックバック(0) |
クルマ | モブログ
2013年11月15日

最近ミニストップで
期間限定で販売中。
通常のソフトクリームより
50円高い248円だが
味が濃いしサイズも少し大きい。
私、暑かろうが寒かろうが
ソフトクリームを
食すのが日課でして、
ここんち腹Pでしたが
負けずに食べました!
…ウメェ♪

Posted at 2013/11/15 19:47:38 | |
トラックバック(0) |
修羅場 | モブログ