2016年12月25日

クリスマスケーキを食べてたら
クリームの中に小さな虫の死骸が…
ぶっちゃけ気分の良いもんじゃないが
家人にも言わず黙々と食べた。
コレをクレームにするかは
各人に依るが、
このクソ忙しい時期に
店にクレーム付けるのが面倒臭い!
食べるだけ食べといて
「アンタの店のケーキ、虫が入ってたよ!」
もないだろな。
サイズは2㍉位だったか
このサイズのフライは作るの
ムリだな~とおバカな事考える
フライフィッシャーでした(笑)

Posted at 2016/12/25 05:14:33 | |
トラックバック(0) |
修羅場 | モブログ
2016年12月23日

今年最後の管釣り?
3時間シリーズ第3弾。
3時間シリーズ御用達の近所の管釣り。
寒さは和らいだが
昨晩の雨で濁りが入り
これまたドライフライには難儀。
フライは当然ミッジ一本。
スペント=虫が左右に羽根を
広げた形態のも追加。
今日はハッチはあまり無いものの
ライズは頻発。
濁りがあっても果敢な
アタリがあります♪
3時間で10匹、よろしいんじゃないですか…(笑)

Posted at 2016/12/23 18:48:04 | |
トラックバック(0) |
釣り | モブログ
2016年12月15日

前回と同じ管釣りで
ミッジ(極小フライ)で挑む(笑)
風はあまりないが
気温8度と前回よりも冷え込みます。
池に枯葉が落ちてますが
コレがくせ者でフライに
引っ掛かるだけでなく
魚が怖じ気づきます。
前回と違い一匹釣れた後も
まずまずの反応。
ヒットフライを投げ続けても
魚はすぐに飽きるので
フライをどんどんローテーション。
当たり牌ばかりじゃなく
捨て牌も必要です(笑)
3時間で7匹。
アワセ切れやバラシが
頻発した事考えると
前回よりも良かったかな♪
うー寒い!

Posted at 2016/12/15 19:27:48 | |
トラックバック(0) |
釣り | モブログ
2016年12月11日
今日は昼から近場の管釣りへ。
寒い!フライマンは5、6人いるが
皆、この時期鉄板のルースニング
(ウキ釣り)
初心者とおぼしき方も
ボツボツ釣ってます♪
そんな中敢えて不利な
ドライフライで挑む(笑)
この形状でウィング、ボディの色を
いくつか揃えて、
フライをローテーションする。
サイズはコレが最大。
第一投目からヒット♪
これは期待できるか~
と思いきや後が続かない(-_-;)
4時過ぎ足の裏は冷えて納竿。
3時間で6匹。
まだまだ改良の余地あり。
うー寒い!
今日はソフトクリームはナシよ♪

Posted at 2016/12/11 18:55:26 | |
トラックバック(0) |
釣り | モブログ
2016年12月09日

こう頻繁に行くと「たまには」
とは言い難い(笑)。
出掛けにスタッドレスに交換。
カーブでタイヤが逃げる感触が。
クルマで2時間、所々で雪が…
風はないがかなり冷えて
ライズも少なく
ドライの釣りは困難か?
この時期ドライなら
米粒サイズのフライ。
今日の大一番38㌢。
魚はこんな小さなフライも
見逃さない!
03号ティペット(ハリス)
でのやり取りはスリリング。
ウキ釣りならもう少し釣れるんでしょうが
やり方に拘って…
と言うことにしておいて下さい。
うー寒い!

Posted at 2016/12/09 19:13:53 | |
トラックバック(0) |
釣り | モブログ