• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

今日のダイジェスト。

今日のダイジェスト。あ、どうも。
今朝も5時からナマズフィッシング
ナマズは散見されるがフライへのバイトには至らず。



先週釣ったので我慢してください( ´_ゝ`)



知り合いの修理工場でジュークの
ステアリング「ゴト」音修理。
CVTのジャダーと言い小康状態。



帰宅して一寝入りして買い物、
6Rポロさんと。
買い出しご苦労様。



家にあったレコード。
ジャケットのイラストは逝去されたさくらももこ氏。
まさか!?って思いですね。
このレコードに付いてはまたの機会に。
Posted at 2018/08/29 18:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2018年08月19日 イイね!

ジューク170000キロ。

ジューク170000キロ。指が写ってらぁ(笑)
本日を以てジューク、170000キロです。
6年3ヶ月、あまり乗った実感はありません。
CVTのジャダーは頻発してます。

先日ルノーディーラーの帰り
店の人が「気を付けて帰ってください」
と言われまして、?と思ったら
CVTがイカれて走行不能に陥るかも知れないからとか。
この人も元を正せば日産の人なんで
事情を話せば納得してましたからね。

誰かオドメーター夜中にいじってないか?
Posted at 2018/08/19 11:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年08月18日 イイね!

なぜか忍野。

なぜか忍野。「最近ナマピーばっかりだ、たまには渓に行きてぇ」
とY師匠に直訴(笑)
「わかった、行く当てはあるよ」
"この残暑の中、渓流はキビシイが何処へ行くのか?



朝6時渓流用のタックルを積んで師匠のクルマに乗り込む
師匠曰く
「忍野に行く」
全然行ったことないし( ´_ゝ`)
今日の道具立てで大丈夫かぁ?
新東名で3時間後に到着。







ここは山梨県の桂川で裏には富士山がそびえ、
ルアー、フライ専用区でキャッチ&リリース。
人気のスポットか観光客や釣り人は多い。
いわゆる忍野八海はこのポイントの上流にあります。
橋からヤマメやニジマスが泳いでいるのがかなり見えるが
相当スレてる(-_-;)

フライをあれこれ流しても無視したり
喰いが浅くて乗らないなどかなりしんどい



ボウズ逃れの一匹(-_-;)
昼食は近所のレストランでヒレカツ定食と奮発。
なかなか美味しい。







夕方別のポイントに移動
心地良い風が時折吹く。
このプール、水深はヒザ下位しかない
ヤル気のある魚を見つけてフライをキャスト。
コレはいつもの鯉やナマズと同じ手法。



水面を割ってニジマスがヒット。
25センチ位だが引きはなかなか。
魚体に触れると感電意外にも冷たい身体。
湧水だけあってこの川の水温が低い事が分かる。
師匠お疲れさまです、また行きたいなー。
コレがワタシの盆休み(笑)
Posted at 2018/08/19 03:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年08月12日 イイね!

The day before tomorrow's game

The day before tomorrow's game盆とは無縁の休日です。
今朝も5時から近所の用水路へ。



フライの色は単に視認性重視。
鯉は白い色に反応する傾向があるようです。



ナマズは鯉より個体数は少ないし
その中で食い気のあるのは全部ではない。
しかも捕食が下手とキテるから
そこがナマズフライを難しくしてるかも。



久しぶりに鯉。
70超えですかね、意外にも鯉にしては引きが弱い。
夏バテかも( ´_ゝ`)



この季節、昼前ともなれば猛暑で釣りにならず。
その足でルノーディーラーでルーテシアに興味が
あったが試乗車がなくメガーヌGTに試乗。
コレもいいよね♪高いけど。
クルマについては色々模索中♪

昼過ぎ爆睡(笑)
Posted at 2018/08/12 19:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年08月05日 イイね!

CX-3感想。

CX-3感想。今日はマツダCX-3(2lガソリン6AT)試乗。
ざっくり乗り味あたりを書きます。



試乗車に座ると革張りシートにヘッドアップディスプレイ
が目立つ。
個人的にはカジュアルに布貼りで十分だけどね。



走らせると2Lだけあって余裕で加速。
ATでもショックはなく再加速にも好反応
ステアリングは一寸軽いがGベクタリングコントロールで
スルッとコーナーを抜ける感じ
ステアリングをまさぐって曲がる感じがないです。
サスストロークはジュークより短いから
ロールは抑えられてるし固さもないが
215/50-18タイヤだからかコツコツ感が気になるくらい。

次期ジュークの情報も不明だし電気モノが幅を利かせる中、
ガソリンエンジンの可能性を模索してるマツダの姿勢には
好感が持てますね。
回転を上げるとなかなかグォォっと良い音がしますが
コレも演出なのだそう。

ディーラーを後にして交差点で発進したら
ジューク持病のジャダーが発生。
さて、どうしたもんか?
Posted at 2018/08/05 18:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@KONI 3 え、阪神ブッチギリなのにジャイアンつですか(;´д`)」
何シテル?   08/04 20:05
heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15
関東遠征2日目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:41:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation