• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

インド人もビックリ。

インド人もビックリ。10月に入ると渓流は禁漁ですが
ニジマスなら釣らせてもらえる河川があります。



昼前に到着、風が少し強い。
この川は普段から膝下位の深さ、
こんな所に魚がおるんか?と思っちゃう(笑)



フライはウェットフライ、二種類着けて上流から流す
上:ツイストピーコック 下:ダブルウィングメイ



反応無いまま下ると深みあるポイント。
逆に言えばココしかないだろうって感じ(´・c_・`)



フライを流し込むとガツっとアタリが!
水面を割ってジャンプする様はまさにニジマス。
ツイストピーコックをガッチリ咥えてました。
間違えて渓流用のネットを持ってきたんで
40サイズでもはみ出してます(笑)
さあ、予定通りカレーうどんです♪



クルマで30分、開店前から人だかり出来る程の人気店。
1時過ぎだからか即着席。
2年ぶりの勝利の味(笑)
このカレーを御飯に掛けるとまた旨い!



昼過ぎから別のポイントに。
まったく反応なしヽ(´・`)ノ
ま、釣れなかったらお昼はそこら辺でラーメンでした。
釣れて何より…かな。
Posted at 2018/10/25 19:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年10月21日 イイね!

シトロエン感。

シトロエン感。シトロエンC3(1.2l3気筒ターボ 6AT)試乗しました。



なかなかシャレ乙なスタイルとインテリアです。
走らせて見ると2000回転回せば街中では快活に加速
フンワリした足回り(フワフワじゃない)で快適
ハンドリングはやたらシャープじゃないが
フロントが軽いからか回頭性よく
踏ん張り感がありました。
遮音も効いていてクルマは小さいが格上の乗り味でした。

セールスさんと話してると
ジュークから乗り換えたお客さんがいて
CVTが70000キロで御陀仏になり
(多分5年保証が切れたのか)
修理は諦めて買い替えと言う話。
確かにやるせない話だし自分もCVTの耐久性には?です。

ボク個人輸入車はもっと売れれば良いと思いますが
ド田舎住まいの自分には
実際乗るとなるとアフターサービスが疑問。
山ん中で故障したらどうするか?
ディーラーが経営不振で
代理店たらい回しや撤退したら不便。
コレは国産ディーラーにも言えなくはないです。



じゃ御不浄行ってきますヽ(´・`)ノ




Posted at 2018/10/21 18:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年10月16日 イイね!

C-HR感。

C-HR感。先日C-HR(4WD1・2Lターボ)
の試乗をしました。



以前ハイブリッドも試乗したことはあるが
自分の様な走行過多(年26000キロ)には
ターボとの差額30万円なんて
簡単に消し飛びましょうが、
やはりガソリン車の方がしっくり来ます。
やはり昔気質(笑)のドライバーにはハイブリッドは
好まれてないとセールスマンの弁。

ジュークに比して車重が200キロ程重いが
ハンドリングは軽快だし
サスペンションはよく動くので乗り心地も
ジュークやCX-3よりも格上な感じがする。
ただ加速はもう少しパンチが欲しい、
国産のダウンサイジングターボは
基本レギュラー仕様でハイオクにすれば
もっとパワーが上がるのだろうが
ガソリン代高騰の折、嫌われるのかも。

じゃあ自分のジューク1・5の走りは?と言えば
「納車当時は可もなく不可もなく」
前車ノートに比べれば走るが
もう少し活気が欲しい、と言うことで
ROMチューンが施してあります。
燃費も悪化しないしスロットルレスポンスもいい。
ホンネを言えばハイオク仕様に
したいくらいですがね(笑)

今のクルマの使用状況(通勤、釣り、たまに山ん中走る)
ならこのくらいのエンジンで軽いスープアップで
十分ですが
自分にはC-HRのエンジンの選択は難しく感じました。

Posted at 2018/10/16 19:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年10月08日 イイね!

連休ダイジェスト。

連休ダイジェスト。連休なんて呼べない連休。



ジュークのラジエーターの水漏れ発覚。
交換費用の見積りが( ´_ゝ`)
取り敢えずホルツラドウェルドで止める。



投入後10分も走れば漏れは止まったが
だめ押しで更に二時間程走行。
半年後の車検までの応急処置。



サンダーバード1号ではありません。
フライを巻くときにフックを固定するバイス。
10年そこら使ってますがフックを咥える先端部品
がガタガタなんで買い替えようかと画策してたんで
ラジエーター修理賃は何とか回せるかなヽ(´・`)ノ



コメダ珈琲店のシロノワールで一休み。
次は何が起こるのか?
shouldIstay , shouldIgo ?
大蔵省さんどうですかね(笑)
Posted at 2018/10/08 18:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2018年10月07日 イイね!

When you wish upon a star

When you wish upon a star

家人のミラージュを洗う。
あまり見かけないマイナー車、今年4月納車。



先ずはシャンプーで手洗い。
やはりコンパクトカーは洗車がラクです。



標準装着のポテンザ050とアルミホイール。
低速でゴツツキ感がある。
175/55-15だがこの手のクルマに
ここまでの扁平率は( ´_ゝ`)



いつもジュークで使ってるマイエターナルの
塗面光沢復元剤とイージープロテクト使用。
さすがにクルマ洗って下地掛けてコーティング
となると、コンパクトカーでもくたびれる(笑)



ミラージュと言えば初代モデルの
黄色や黄緑のプレスドアのボディが斬新。
副変速機「スーパーシフト」とか
映画「未知との遭遇」とのコラボも印象的。
あのテーマ曲の妙な5音階は「星に願いを」の
メロディーをもじったモノだそうです。





テカり半端ねぇ(笑)
さぁ昼寝しよっと。

※未知との遭遇の交信音は「星に願いを」を
もじったモノじゃ無いみたいですが
実際に使われてました(編集内容に依る)
どうもすいません。
Posted at 2018/10/07 10:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@KONI 3 え、阪神ブッチギリなのにジャイアンつですか(;´д`)」
何シテル?   08/04 20:05
heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15
関東遠征2日目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:41:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation