• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

CX‐3半年後。

CX‐3半年後。

ジュークの時は走行距離は月平均2700キロだったが
ガマンの甲斐あって2000キロ弱(笑)



最近は走りに行く、なんて事はしませんが
今日は午前中野暮用の後、昔通った山道を。
パドルシフトで5‐6000rpm回してやると
クォォ〜ンと気持ちいい音が!
もう少しブレーキが効くと良いですな。



ヘッドがカバーされてるし
キャブレターもタコ足も見当たらないから
ボンネット開けてわざわざ眺める事はないな
しかもガソリン臭くないのは凄いわ(笑)
燃費はエアコンの負担が減ってきたのか
通勤で13‐14㎞/lに復活。
2lで1.5lのジュークと同数値なら◎だ‼️



電動パーキングブレーキ。
リヤパッドをモーターで締め付ける、
パッド交換の際は手間がかかるらしい。
しかし、パーキングブレーキをかけたまま
発進するとシートベルトしてるときに限り自動解除するが
後退するときはベルトは外すと
自動車学校で習いましたがね(;_;)



エターナルブルーマイカの3は購入後
1台しか見たことがない。
ボディーカラーは彩度のある色が好きだから
テーマカラーのソウルレッドは格好だが
ジュークから立て続けに赤では新鮮味がないから
青にしました。
ちなみにジュークの前のノートは青でした。
向こうは同僚さんのXV、なんか似てる(笑)




Posted at 2019/09/29 19:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年09月20日 イイね!

An experiment

An experiment

どん兵衛はお湯を入れて5分が標準だが
巷では10分経ってから食べる人がいる。

数年前、ワタシはフライフィッシングの師匠と
釣り場で一緒にどん兵衛を食べる事になった。
ワタシは待ちきれず5分早々に食べだしたが
師匠は箸を着けずに待っていた。
食べないのか?と問い質すと
10分たった方がウマイんやて

ワタシは絶句した。
麺が延びるし出汁が冷めるじゃないか…( ´_ゝ`)
師匠は矢沢永吉と同い年だから柔らかい方が好きなのか?
とクダラナイ事考えてたが
ホントにそうなのか実験してみました。



どん兵衛鬼かき揚げ天ぷらうどん。
普段はカップものならラーメンが多いが
結構コレは美味しいと思う。



23:38分、苛立ちと期待の10分が始まる。



5分経過。
麺に適度な芯が残っておりアルデンテ(笑)
5分でも待つのがしんどい。
正直ここで食べたいわっ。



10分は意外に長い。
さっそく食べてみると麺がツルツルしており
舌触りが良いのは確かだ。
しかし柔らかくなってしまい
口の中で噛みだめが出来そうだ(笑)
出汁も5分と比べると冷めてしまってる。
ヤケドしてでも熱いのがいいです。

ま、コレは好きずきの問題なんでしょう。
あ、18R‐Gは関係ないですよ。
ごっつぁんです( ´_ゝ`)
Posted at 2019/09/20 00:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2019年09月16日 イイね!

洗車しただけ。

洗車しただけ。暑くてかないませんな( ´_ゝ`)
今日は家で缶詰め状態、夕方から洗車。



ボディは水かけて洗っただけ〜
プラスチック部分はマイエターナル極艶保護剤で。



CX‐3になりドア下部にプロテクターが付いて
タールの付着が気にならなくなった(笑)



屋根も低くなったんで真ん中まで手が届きます(笑)



乾かしがてら近所を流す、
今日もお疲れ様。
Posted at 2019/09/16 19:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年09月16日 イイね!

忍野惜しいの〜。

忍野惜しいの〜。ナマズも一段落し、恒例のY師匠と忍野へ。



第二東名から見る富士山。
頂に雪が被ってないから本当に富士山かと思った(笑)





今日の忍野村の最高気温は28℃
残暑とは言え日陰に入ると心地よい。





この川は湧水地で一般の渓流と違い底は砂地で
水草が生えている。
釣り場の特色と言えばルアー、フライ専用区間で
キャッチ&リリースがルール、そして…
魚が激スレ

釣り人は10月の禁漁間際、日曜日と重なって多い。
意外に目についたのが女性フライフィッシャー
いわゆるアベック(死語)で
ご同伴のお付き合いなんだろう。



ちょうどランディングした直後
散策してる奥様連がタモの中のニジマスを見て
「わぁキレイですね〜」
「いや、奥さんの方がキレイですよ( ´_ゝ`)」
昨年は一匹、今年は五匹、ま、いーか。



帰りは暑くても味噌煮込みうどんだがね
ちなみにY師匠尺ヤマメゲットお疲れ様!
さすがだね〜

ではまた。
Posted at 2019/09/16 04:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年09月01日 イイね!

I'm gonna miss you in the evening

I'm gonna miss you in the evening小間切れの夏休み、珍しく日月曜日が!
お前はナマ専か⁉️今月で禁漁だぞ
と、言う天の声があり渓流へ(笑)
盆を過ぎて朝夕涼しくなって
ナマズもあまり見かけなくなりました。



8時現場到着、涼し過ぎ!





先日の大雨の影響か支流でも若干水かさが
あるようです。
水かさが増すと流れが強くなり
川の中を歩くのがキツイ。
涼しい割にはドライフライの反応は良いが
チビばかり(-_-#)
この調子だとブログネタはボツだな。





あちこちの区間を釣り歩くがあかんわ( ´_ゝ`)
ま、ココはいつものソフトクリームで。



時間潰しに昼寝をして夕方5時過ぎ
このポイントに到着。
川を見回すと先行者発見!
渓流釣りに先行者の有無は釣果に影響が出る。
しばらくすると先行者がクルマに戻り
そうそうに立ち去った。
大概の人は明日は仕事だから
いつまでも釣りは出来ないが
こっちは明日も休みなんで気楽にやれます。



今回重用したフライはサマーカディス、
視認性をカバーするため
ウィングに赤い羽根をあしらって目印にしてある。



川に入り数分で26イワナがヒット!
やはりイブニングじゃないと釣れない気が。
なかなかの尾っぽです(笑)
もう一匹はバラシましたが一応満足かな?

Posted at 2019/09/01 22:00:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ホイール塗装剥がし2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 04:35:28
やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation