• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

Even if it's pouling rain

Even if it's pouling rainすいません、ナマズです( ´_ゝ`)
今日はどしゃ降りですが
こんな時こそチャンス(アホ)



所用を済ませ大阪ふくちぁんで
とんこつラーメンを食す。
意外に癖がなくモヤシが入ってるのは◎
雨でナマズの活性が上がってるはずだから
何時ものポイントばかりでなく
馴染みの薄い水路に居るかどうかの探索もしたいですが…





ひどい雨ですな〜
鉄板ポイントの排水口をあちこち探索する。
ナマズはいるにはいるが少ない。



前回のヒットフライ、ファイヤーボールを
排水口にいるナマズにキャスト。
シルエットが小さいからか濁った水の中で
フライを探しまくっている
しかもナマズは捕食が下手と来ている。
ナンとかアワセても
ことごとくすっぽ抜け

昨日から気温が下がったのか?
雨の日の割には活性が低い( ´_ゝ`)



あ、今日のオマケ( ̄▽ ̄;)
それにしてもよく降るなあ。



あちこち周辺ポイントを回る
夕方、まあ帰らなアカンと思ったが
護岸の法面に谷田部のバンクみたいに
ナマピーがべったりしてる❗



うっし🐮



やっと喰ってくれた〜
結局クルマで移動してのポイント探索は出来ませんでした。
では帰らさせて戴きますm(__)m
Posted at 2020/06/30 22:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年06月28日 イイね!

I have no choice

I have no choice今日は朝方雨で昼からガンガン晴れ。
途中知り合い宅へ逆営業がミッション。



雨上がりはナマズの活性が上がる。
今日は珍しくナマズの釣り堀状態だが
食い気のある個体が居ない
トップウォーターでポッパー引くも
ナマズは見ているだけでヤル気なし( ´_ゝ`)



釣りの合間にCX-3のエアフィルターを替える。
K&Nは湿式クリーナーで洗浄して再使用可能。

そーいや昔オフロードバイク(しか乗ってない)の時
エアフィルター洗浄は必須のメンテナンスでした。
乾いたコース走り回ってエアクリーナーケース外すと
フィルターに土埃が粉吹いたみたいにビッシリ。
で、フィルターを灯油で洗って
エンジンオイルを塗って取り付けますが
使ってる内に重力で塗ったオイルがフィルターの下部に溜まり
下の方だけやたら埃が着いてたりして( ´_ゝ`)
途中ワコーズから専用の洗剤とフィルタースプレーが出たんで
手が油臭くならないのは良かったです。

さて今日は雨でナマピーの活性が高いと踏んでたんですが
トップはイマイチなんで沈めるフライを…



名前は何にしましょう?
「ファイヤーボール」でいーですか?



排水口にナマピーがすがるようにエサを待ってます。
直接ナマピーに投げると言うより
コンクリートの台の上にファイヤーボールを落として
水の流れを利用してナマピーの口元に落とす。
(ルアーマンの間では「落ちパク」テクニックと言われる)



うっし🐮
ちょっと小さい55センチ、引きは強烈です👍



さあ、ラーメン🍜食べて逆営業行きますか〜👍


Posted at 2020/06/28 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年06月21日 イイね!

3 steps ahead

3 steps ahead今日もやる(何を?)



出かける前にロッドのコルクグリップを磨く。
渓流釣りだとあまり汚れは気にならないが
ナマズなど泥場の釣りとなると手が汚れて
グリップがすぐ汚くなる。
従来砂消しゴムや紙ヤスリでやってたが
意外に手間なんで
メラミンスポンジが効くとかでやって見ました。



before&after
これ同じロッドですよ(´▽`)



さて昼から前回の場所へ。
俯瞰すると7,80?センチのライギョを発見❗



ロッドをセッティング中に何処かに行かれました( ´_ゝ`)
昼間は暑いから時間を置いて…



フライはポッパーと写真のクラウザーミノー
フックが仰向けなのは根掛かりを防ぐため。
色は濁りの中でも見易ければ良いです。

夕方前に岸際にライギョ発見❗
意外にも人目が気にならないのか
悠然と泳いでいる
ポッパー、クラウザー投げるが口を使わない。
そうこうしてる内にアシの陰に逃亡(笑)
しばらくするとまたお出まし、この繰り返し。



ライギョは至近距離なんでピッチング(振り込み)
で鼻面に落とす。
どうもお気に召さないらしい( ´_ゝ`)
フライをオレンジから白に替えて
バフっとフライを咥え突然いきり立った様にファイト❗



うっし🐮
ライギョはファイト中にジャンプをするのが特徴。
今回は長靴を履いて来たんで取り込みは楽(笑)
いやー納得の一匹でした。

最近はフライフィッシングも
ターゲットが拡がりつつあります。
ルアーとの違いと言うと魚を目でみて釣る
サイトフィッシングに重きを置いていると感じます。
Posted at 2020/06/21 19:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年06月17日 イイね!

Mad about mud

Mad about mudいつもナマズばかりなんでライギョネタ。
かわらんやんか( ´_ゝ`)

今日も30℃越え
梅雨時期になるとライギョがお出ましになる。
しかし近年環境悪化で少なくなった。
とにかくライギョをさがす。



よし!発見。



でも暑いし腹減ったんで後ほど。



昼寝して先ほどのポイントへ。



ここは手前が浅くなった泥沼。
件のライギョを発見
果たして2020初ライギョなるか?



ポッパーフライを投げるもイマイチ反応が悪い
しかし意外にも逃げ惑う様子がない。



うっし🐮強烈な引きです❗
しかしかなり重くロッドを立てても
浅い泥場でライギョは寄って来ない( ´_ゝ`)
仕方なく沼に入り込む。



ウワッ足が埋った❗
引っこ抜こうとしたらしりもち( ̄▽ ̄;)



仕方なくズボン脱いで近くの水道借りて洗い
シャツとツンパ一丁でクルマの中で昼寝。
このズボンは速乾性なんで30分すれば一応穿ける。

ま、泥まみれの人生を垣間見た気がします。
Posted at 2020/06/17 18:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2020年06月14日 イイね!

サヨナラヒット。

サヨナラヒット。タイトル画像に他意はありません( ´_ゝ`)
今朝は近所の用事であれこれ。
昼からナマズ(またかよ)



朝から断続的な雨、ナマズ釣りには絶叫チャンス



あちこち試すが思いの外渋いね( ´_ゝ`)
雨が降らないとマズイかな?



今日は移動中にポール・マッカートニー率いる
ウィングスのヒットアルバムVenus&Mars
Listen to what the man said(あの娘におせっかい)は
お気に入りのナンバー。

ワタシはポールがビートルズのメンバーと分かったのは
後の事で、それを知らずに聴いてました(´▽`)
いや、ポールはビートルズの…と注釈なくても
ポール・マッカートニーと言う一大ブランドと思います。



夕方になり雨がバラバラと。
一見して排水口にナマズが顔出ししてないので
居ないのか?と思ったがとりあえずフライを投入
軽くロッドを煽ってフライを泳がすと…



ググっと強烈な引きが!
ちょこっと小さい40センチなんとかボウズ逃れの一匹。
雨足がペースアップ!

クルマに戻る途中すでに叩いた流れ込みに
最後のだめ押しキャスト



やっちゃったよ〜
今日のは身体がマダラだな〜
とりあえずコールドゲーム回避♪
ありがとうございました。
Posted at 2020/06/14 20:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15
関東遠征2日目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:41:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation