• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

スタッフな1日。

スタッフな1日。折からの猛暑で外出したくないです。



あまり身を構うのはめんどくさくて好きではないが
このTシャツはかねてから欲しくて最近購入。
アメリカの伝説的フュージョンバンド、スタッフのロゴが❗
後ろのヤカンは麦茶( ´_ゝ`)



レコードのジャケットには☝️のロゴだが
メンバーのシャツを見ると書体がちょっと違う( ´_ゝ`)
彼らはスタジオプレイヤーとして大活躍だったが
メンバーの大半が天に召されてしまった。
特にエリック・ゲイルの泣きのギターは良かったです。



アンプを換えてからふと、スピーカーも換えたいな〜
と言う衝動に駆られて、知ってるオーディオショップへ。
処分品で良さげなのがあったんで(´▽`)



㊧は使用中の自作スピーカー
8cmツイーターを前面、12cmウーファーを天板に。
音の雰囲気を楽しむと言うコンセプトで(笑)
㊨はイギリスのブランド、モニターオーディオ社のスピーカー
日本の家電メーカーもオーディオには力を入れてたが
撤退や縮小でかつての勢いはありません。
むしろ海外製品の方が選び所があります。

自分は一時期スピーカー工作にハマってました
箱の設計から組み立て塗装と正直手間暇かかりましたが
やりがいはありましたね。
あと工作中にキリが飛んで足の甲を何針か縫ったとか( ´_ゝ`)

そんな話をしてると応対した若い店員が
「スピーカーって自作と既製品とどっちが良いんですか?」
なるほど…自作は正直コスパは良くないから
お金の節約で自作してもダメだけど
料理なんかと一緒で「自分で作ったからいい❗」と言う
自己満足と言うのは大事だと思うよ…
それがまた探求を生み出す元になる。



一応店で試聴はしましたが
聴きやすい音で、従来通り寝っ転がって聴いても良さそう。



試聴は当然Stuff/Stuff
このスピーカーはサイズに合わず低音の量感はある。
クセのあるギターやフェンダーローズのトーンも
適度な温かみがあって
スタッフならではの泥臭みのある演奏が生きている。
自作スピーカーはユニットをまた再利用するとしましょう。


Posted at 2020/08/23 21:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2020年08月20日 イイね!

夏休みの工作。

夏休みの工作。この夏、豪雨だ猛暑だコロナだ!で外出もままならず。
かねてから作りたいと思っていた真空管アンプ(キットね)
を購入。



今回作った6L6シングル㊧ 現在使用中のKT88シングル㊨
手前はVHSカセット
一応アンプキット制作は3台目だが
10年以上のブランクがあるんで心配( ´_ゝ`)





写真は箸折ってますが
まあ、何とかなるだろうと端子類やトランスを
シャシに組つける。



今回買い足したのが左のワイヤーストリッパー。
配線する度電線の加工をするんで必需品。
全然はかどります❗



休みはないが早く帰宅してちょこちょこ作る。
今日はここまで、と思いながらもハンダごてを握る。
従来のキットは容易にプリント基盤にハンダ付けだが
今回はラグ板を使用した本格的なもの。



心臓部の真空管6L6GC㊧6SL7GT㊨
真空管なんて過去の遺物と思われ勝ちだが
まだまだロシア、中国等で作られてるし、
6L6等はギターアンプでは重用されており
エレキ特有の歪んだトーンが
真空管でないとキレイに出ないと言われてます。



一応組上がったが…
通電させるとヒーターは点く、
しかし各部の電圧が規定値になってない( ̄▽ ̄;)
試しに鳴らそうとしたが音が出ん❗



あちこちチェックするが、配線はイーみたい
とかやってる内に
感電❗
ま、プレートに250Vかかってるが小電流なんで
目が覚める位の衝撃( ´_ゝ`)

仕方なくメーカーさんにチェックしてもらうが
ハンダ付けや端子類の組み付けが悪く
導通不良の指摘を受けた。
今回は手持ちの30Wのハンダごて(推奨は60W)
を使ったのが悪かったらしい。
昔取った杵柄だが作業が拙速だ、しょうがないな( ´_ゝ`)



パネルにカーボン柄のカッティングシートを貼りました
左右独立ボリュームなんで多少めんどくさいが
普段寝転がってセンターオフセットで聴くんで(笑)



試聴はラリー・カールトン/夢飛行
個人的にエレキギターの音色は真空管アンプの方が
相性が良いと思う。
歪んだトーンがキレイに再生出来る…
なんか矛盾してますがね(´▽`)

一聴すると従来のKT88シングルよりパワフルな音。
ラリーのES335が肉厚なトーンでグイっと来る。
いわゆる「より真空管アンプらしい」音でしょう。

いやあ久しぶりに長いブログでしたm(__)m
Posted at 2020/08/20 11:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2020年08月16日 イイね!

かがむ、あらう、たべる。

かがむ、あらう、たべる。今月に入りまったくブログ更新してません。
盆なんて関係ない8月上期ダイジェスト。

かがむ。



いや、特に関係ないですが( ´_ゝ`)



飛騨の山奥、高原だから多少平地よりは
涼しいが、やはりキツイ
幅1〜2mの渓流、薮をかき分けクモの巣と戦い
開いたポイントに到着。



こー言う狭いポイントは仁王立ちすると魚が逃げる、
魚は視力は良くないが画角が広いので
視界に入らないよう屈んでキャスト。



もう片ヒザ倒してお尻付くくらいに!



ま、サイズがイマイチなヤマメですが
なかなかデラべっぴんじゃないかと( ´_ゝ`)

あらう。





この時期真昼の洗車はヤバい。
今朝も5時半からスタート2台洗うと朝飯がウマイ(´▽`)

しかしナンですね、
どこかの洗車屋さんが
クルマの事故の原因の一つに「クルマをキレイにしてないから」
と語ってました。
つまりキレイにしてあるクルマは視認性が良いから
相手に気付かれやすいと。
昔、三本和彦氏の書いた本に
「汚いクルマやあちこちぶつけたまんまのクルマには近づくな」
つまりクルマの扱いが雑だから運転も雜だと言う訳です。
まさに不躾であります。

たべる。



兄が赴任先の小倉から帰郷。
内心「コロナ、ヤバくない?」とは聞けない( ´_ゝ`)
お土産は三輪そうめん、何で❔
どうせ小倉からだったら



…これとか( ´_ゝ`)



ま、なんにせよ旨いんでご馳走さま。
個人的には今日だけ盆休み。
皆さん、ご自愛を。

Posted at 2020/08/16 12:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記

プロフィール

「Which is correct amount of embezzlement, man (;´д`)?」
何シテル?   08/02 10:26
heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15
関東遠征2日目 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:41:49

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation