
このタイトルでクルマネタと感づいた貴方、
大ハズレ〜
またしてもナマズです( ´_ゝ`)。
今日は日差しはないが蒸し暑く
ナマズの活性のカギを握る雨もわずか、
何匹かのナマズを発見するもフライを避けるように逃走。
ナマズは底に沈んで泥と同化してるので
偏光グラスがないと発見しにくい。
写真の様に沈んだ木杭のシルエットが
ナマズやライギョと誤認をして
キャストすることがあります、当然反応はありません🤣
ナマズと間違えて釣れた木の枝( ´_ゝ`)
昔40系マークⅡの広告で広告代理店、ジャーナリスト等5人で
「5人の会」なる匿名集団が意見広告を出してました。
「マークⅡのサスペンションはトヨタ2000GT再来の4輪独立懸架」
と宣ってましたが
故・徳大寺有恒氏は
「同じ4独でもマークⅡと2000GTはメカニズムが違う、
5人の会の方々もよっぽどメカに弱いと見える」と論評(笑)
閑話休題。
足元に小さめのを発見
一度喰うもすぐに放す、数十センチ移動して再度キャスト
うっし🐮 ヒット❕小さくても引きは上々。
勝利の味、ナマズ定食。
ナマズなんて小さい頃食べただけで味は覚えていない。
久しぶりに食べて見たかったので〜
やはりウナギに比べて淡白な味、ウナギの方が個人的に好み。
あ、釣ったのを料理したわけではありませんヨっ!
Posted at 2020/09/13 15:18:10 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記