
最近は釣りネタもないからバイクの話でも。
原付時代からDT50等当時不人気のオフロードバイクを乗り続け
中免取ってこの2台をどちらにするか迷いました。
ホンダXLX250R
ヤマハXT250T
当時はホンダVSヤマハの熾烈な販売合戦があり
ビッグネームXLに対しXTが挑んだ構図でしょうか。
地味な外観のXLXに対し
ゴールドリムやアルミスイングアームの派手なXT。
エンジンは新開発とは言え4バルブOHC26psのXLX
XTはDOHC4バルブ27ps、どちらも低速用と高速用の
各キャブレターを装備。
車重はXLX118kg、XTは113kg
知り合いの店がホンダ系だったんでXLXにしましたが
デュアルキャブレターの始動性が難で
買ったばかりの慣れない内は冷間だと30分位キックしまくって
火が入る有り様。
いい加減にキックを踏むとケッチン喰らい
ふくらはぎをキックアームが直撃
アザが出来た😵💥
バイク屋に文句言ってやると
コツが要る、の一言。
「一気にキックを踏んで火が着いたと思ったら
スロットルをそっと開ける、開けすぎるとエンストする」
…難しい事言うなあ😱
特にオフロード走行に付き物の転倒後の再始動となると
ため息が出ますわ( ´_ゝ`)
返品してXTに替えようかと思った位(無理ですが)
しかしノーマルマフラーでも元気のある歯切れの良い排気音は
掛かった時はホント安堵感ありましたよ🤣
友人宅に行くと排気音で窓がビビると言われました。
ちなみに当時パリダカールラリーで完走した唯一の250が
このバイクです。
後継のXLR→XRに比して地味な印象はありましたが
クルマ持ってなかったんで 新車で12000キロ位走りましたかね。
じゃあまた。
Posted at 2020/10/11 15:53:47 | |
トラックバック(0) |
修羅場 | 日記