• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

Can't stand it any longer

Can't stand it any longer今日は暑いしおうち時間。



スピーカースタンドを建てます。
ハミレックスのスタンドで実売5000円程
しかしDIYでこの価格はムリだし
金を掛ければもっと高音質を引き出せるスタンドはあります。



従来ラックの上にアンプとスピーカーを並べてましたが
スピーカーの間隔を拡げて両Chの干渉を抑え
音質アップを図る❗





天板、底板、支柱2本をボルトで留める。
10分もあれば🙆



なんとかラックの脇に収まった✨
鳴らしてみると、やはり各楽器パートの分離がよく
スカッと混濁した感じがない。
5000円スタンドやるじゃないか❗
このスピーカー、ここまで鳴ってくれるか?と…
しかしこの棚板ムダにデカイわ〜

スピーカーは生き物みたいなもんで
デスクトップPCのスピーカーだってセッティング次第で
いい感じで鳴ってくれます。
ニアフィールドで聴くのもまた一興です👍
Posted at 2021/05/30 19:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2021年05月18日 イイね!

カープ男子。

カープ男子。どうせまたナマズだろ?



安近短で現場着、かなりの減水で川底が丸見え。
鯉釣りのオジサン発見。
リール竿で練り餌の団子飛ばして回遊する鯉を釣る
定番の「吸い込み釣り」。
あたり見回したけど鯉なんて見掛けない( ´_ゝ`)



マイナーだけどフライフィッシングでも鯉は対象魚。
まあ、個人的には…



鯉の体臭がヒドイんで
早々足洗いました( ´_ゝ`)
タモ網なんか臭くなるんで念入りに洗うのが面倒っす。



ちなみにフライは↑で十分。
有り合わせのフライのマテリアルをテキトーに巻いただけ。
水面に口を出してパクパクしてる鯉にフライを送る。
普通に泳いでるのに投げても無視されます。



家の近場でビッグファイトが楽しめる(笑)
一気に走られます❗



ナマズは多少泥臭いがあまり鼻を突くニホヒはないです。
と、言うことで本日の一匹。
しかしかなりスレててフライに見向きもせず
二時間対峙してやっとヤル気のある奴に会いました。



ごっつぁんです。

Posted at 2021/05/18 20:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2021年05月16日 イイね!

Unexpected expenses

Unexpected expenses「早く始末して〜❗」
家人の悲痛な叫びが…



過去10数年間のガラクタを廃品回収業者にお願いする。

自作スピーカーの箱、スキーのポール、デスクトップPC
ラジカセ、DVDプレーヤー、モデム、ハンディクリーナー、
ブレーキパッド、ちゃぶ台…

引き取りに4万円(;´д`)

今更来てもらって断る訳にもいかんし…
家電品は回収費用が高い❗
聞けば業者も集めた廃品の始末に四苦八苦してるらしい。
この春、タイヤ代、自動車税と👊👊👊

ま、お昼から安近短にナマズでも。



今日は折からの☔
思ったより水位が低いし排水口も水が出てない
ナマズは散見されるが喰いが悪く
すぐにフライを吐き出すか、避ける始末( ´_ゝ`)



🐮❗意外と引きが弱い。
気温が下がって活性が悪いのか?



排水口の脇にナマズを発見。
フライに反応するがナマズはエサ捕りが下手なんで
再度キャストして口元に送る。



🐮❗3投してやっとフック、
遊んでくれてありがとー。
では帰ります。

Posted at 2021/05/16 19:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2021年05月04日 イイね!

No need to across the line

No need to across the line

例年、この時期開田高原へ釣りに行くのが恒例ですが
コロナ禍はもとより肝心のY師匠が
仕事で行けないとかで今回は見合せ。
御嶽山は泣いている( ´_ゝ`)



人知れず御漁場に向かう。
途中、河川敷には数多のBBQピープルが
戒厳令なんてどこ吹く風か…



名古屋近郊のフライショップで聞いた話だと
戒厳令の反発か海釣り公園が盛況だとかで
チョイ投げセットを買いにくるお客さんや
店の前に生エサの自販機を置かないかと誘いがあったらしい
「ウチはフライショップなんでね〜( ´_ゝ`)」

13時過ぎ現場着、釣り人は見当たらず
(そこが狙いですがね)



赤矢印みたいにエサ(フライ)を自然に流すのが
渓流釣りの極意。
もう一つ、緑丸みたいな白泡の脇にフライを落とす。
ココは渦巻いておりエサが溜まりやすく
白泡の中に身を隠せるなど魚には別天地。



🐮❗予想通り水面を割って24㎝イワナヒット。
やはりドライフライはフライフィッシングの顔役だね✨
川に降りて2,3分の事、幸先いーんじゃないですか☺️





今日はフライへの反応がすこぶる👍️
二時間程でドライフライ7,8匹かぁ〜
釣り人が見当たらないのが幸いしたのだろうが
戒厳令無用の?GWと考えると
ちょっと不思議な気がしました( ´_ゝ`)



ま、開田高原は行かなくても良かった訳です。
でわまた☀️
Posted at 2021/05/05 02:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2021年05月02日 イイね!

2021 after the rain

2021 after the rainまたナマズだろう?



昨日☔にも関わらず放水したためか水位ガタオチ。
定番の排水口からも水は出ず。
このポイントでナマズを探して直にフライをキャスト。
しかし気温は18℃と寒く風もあり、鯉がやたらうごめいている
活性は良いとは言えません。



ま、このブログの三種の神器。
ソフトクリーム、ナマズ、ヒットフライの写真( ´_ゝ`)
鯉の群れの中に一匹発見、ヒットしたがバラシ⤵️
しばらくナマズを探しまくる。



🐮❗今年初の暴力的なファイト。
今回からフライラインを新調し、お蔵入りのリールを使用。
安近短なGWの始まりではあります。

Posted at 2021/05/02 19:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ホイール塗装剥がし2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 04:35:28
やや白い巨塔。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 23:58:45
車検見積り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:31:15

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation