耽美的なタイトルだが、
まーたナマズだろ❗
おっしゃる通りですm(__)m
今年は出くわさないが、
ナマズの釣り場にいると近所のG3が孫を連れて
σ(´・д・`)の顔を見るなり
「おい!鑑札持っとるか?」
と、高圧的に聞いてくる。
(漁協の監視員でもないのに何偉そうにこきやがる…)
もちろん持ってますがね。
大抵の河川で釣りをする際には
管轄する漁協へ入漁料を払わなければなりません。
現場で監視員(大概暇そうなG3)が無鑑札を発見した場合、
入漁料と現場徴収料を払う。
入漁料はアユ、アマゴ等の放流資金などに使われ、
現場徴収料は監視員のポケットマネーになります( ´_ゝ`)
用水路には産卵時期の2人が…We're all alone
こうして臨月を迎えるのである(ウソ)
この時期、カエルやザリガニをたらふく食べるようだ。
オマケ、昼から。
片やドブ川、片や渓流と釣り場も魚も違うが
フライフィッシングと言う点では変わりありません、
ハイッ。
Posted at 2022/05/15 20:06:21 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記