• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heads555のブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

Can't stand it

Can't stand it

現在B&W607S2にはハミレックスの
スピーカースタンドを使用してますが
今回H.T.Naviさんの
オーダーメイドのスタンドに換えてみました。
https://htnavi.web.fc2.com/stand-index.htm
ここはオーディオラックや
スピーカーのエンクロージャー等も製作してます。



注文から一週間で到着。
ハミレックスのスタンド(右)と並べる。
ちょっと無骨な三本足のデザイン。
寸法は230w×290d×490h
実はハミレックスの寸法をパクって高さを10mm
低くしただけ(笑)
既製品だと置場所に制約が出たり
耳とスピーカーの高さが揃わないとかあります。
材質はホワイトウッド(北欧の針葉樹)無垢材
カラーリングはオーダーでブラック艶消しニス。



底面には滑り止めのコルクが
貼り付けてあります。
ちなみに実測重量はハミレックスが3.6kg
H.T.Navi が3.5kgと
意外にも薄いMDF(オガクズを樹脂で固めた木材)製の
ハミレックスが100g重い。



試聴。
見た目従来と違和感がないのが狙い(笑)



一聴すると音に温かみがあり豊かに響く、
具体的にはウッドベースの胴鳴り、
ピアノの左手の動きが聴きやすい
このスピーカーは元々ハコが小さいのもあって
低音は出にくかったが
スタンドもスピーカーの一部と改めて感じた次第。

ちなみに価格は送料込みで16000円程。
DIYでこの価格で出きるか?
ま、造る暇あったら釣り行きますけどね🤭
Posted at 2024/05/31 23:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記
2024年05月27日 イイね!

確かどこかでお隣さん。

確かどこかでお隣さん。今日は生🍺ネタか?



一昨日から三連休。
詰め物が取れたままほったらかしだったんで
雨の中歯医者へ(;´д`)
空き時間にふと思った…
ナマピーを釣る。



近所の用水路。
昨日まで渇水でどうにもならないのが
排水口から田んぼの水が滔々と流れるw。
壁にナマピー発見。



🐮❗投じたフライに食い付いた。
久しぶりに味わう暴力的なファイト✊
寸法は55cm程だが、
腹がパンパンなのがスゴイ!
増水でエサが豊富に流れてきたのだろう。



流れ込みには鯉も集ってるんで
間違って掛かってしまった鯉👀。
今季初の雨上がりのビッグファイト、
堪能しました。
明日から豪雨予想です、
お気をつけ下さい。
Posted at 2024/05/27 18:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年05月26日 イイね!

反則。

反則。遅れて来たGW。
あいにく川は渇水で釣りにならないから
この時期珍しく管釣りへ。
(管釣りは冬季の禁漁時期に行く事が多い)



エッグフライ。
イクラなどの魚卵を模したフライ。
今回は👆️でいつもの管釣りで試します。



このフライは管釣りでは釣れない時の
救世主的必殺パターン。
単色でも良いが鬼太郎のオヤジみたいに
ワンポイントで別の色のヤーンを入れると
魚を惹き付ける効果があるらしいw



AM7:00
気温が20℃を下回り肌寒い
釣り人は数人程度。



この釣りはウキを着けてエサ釣りみたいに釣る。
フライは同じ色だと飽きられるので
色違いを量産する。

最初のウチは魚もスレてないのか好反応。
しかし釣り人がどんどん増えてくると
魚も警戒しだし
さしもののエッグフライも旗色が悪い😵🌀



ワタシも昔はルアーをやってました。
真冬のある日、管釣りでルアーを投げては巻きを
繰り返してました。
ルアーなんて巻かなかったら動かず仕舞いで
ただのプラスチックや金属片に魚は反応しません。
低水温なんでいくらゆっくり巻いても
魚の反応が悪い中、
隣のフライマンが
小さいポンポンを投入して大したアクションつけずに
バシバシ釣ってます(-_-;)
このポンポンがエッグフライでした。



しかし、このエッグフライ
釣れすぎるから禁止している所もあります。
(ここの管釣りはOK)
よくよく考えると
隣のフライマンがエッグフライでバシバシ釣ってなかったら
フライやるきっかけにはなりませんでしたねw
Posted at 2024/05/26 22:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年05月18日 イイね!

MR.BIG

MR.BIG今日はロックネタか!



従来、景品の掃除機ダイソンを使っていたが
バッテリーがお釈迦になりメーカーに頼むと品薄で
仕方なくAmazonで社外品のバッテリーを買ったが
すぐに御陀仏。
アタマにきてマキタの充電式掃除機を購入(*´∀`)♪





マキタCL107FD充電器付きモデル。
近所のホムセンで14000円位、
ダイソンV7の半額以下(@_@)
隙間ノズルがパイプに差し込めるので
失くす心配がない(ダイソンのは失くした)





使用目的のクルマの掃除(あと自室)で使ってみたが
吸引力はダイソンと同程度。
砂埃はともかくダイズ大以上砂利は厳しい
モーター音はダイソンより⚡👂️⚡うるさい。
ただし1.1kgとダイソンより軽いのが美点。
運転時間は
ダイソンは強だと6分(二段階)
マキタは最強で10分(三段階)



充電器。
充電中は電池の加熱を防ぐため
ファンが回るw
充電時間はマキタは22分
ダイソンは半日以上は掛かった気がする。



さすがにガソリンスタンドの
業務用掃除機には吸引力は敵わないので
シートの隙間等細かい所は
手箒で掃いてから吸うとキレイになります。
いちいちガソリンスタンドで
カネ払って掃除機使う手間が省けるだけ
ヨシとしましょう。



あの世界のマキタなんで(笑)
ダイソンよりは信頼性や
アフターサービスの点で勝るとは思うが
何分ダイソンは景品だからタダでよかったものの
お金を出して買うとなると🤔

ちなみにMR.BIGが正式名で
Mr.BIGではないそうです。
(来日時にマキタの工場に訪問したらしい)
Posted at 2024/05/18 15:22:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修羅場 | 日記

プロフィール

「@トマー 3 ありがとうございます、部屋の置物に考えましたが(笑)安い不動品を買った所で聴けないのもどうだか?と思うとじゃあナニを聴くのかとやたら矛盾がせめぎ合います(;´д`)」
何シテル?   10/30 12:44
heads555です。よろしくお願いします。 フライフィッシングをボチボチたしなんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

シアタールームのオーディオこんな感じにした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 07:41:58
💖楽しみにしていた幸せなひと時💕愛息子とのディナーデート❤️ドキドキワクワク💓撮影大会💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 15:17:59
渇望する休日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 19:32:33

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
ジュークを約7年184000キロ余り走行、 CVT不調の為買い替え。 さらに運転楽しく釣 ...
日産 ノート 日産 ノート
ジュークの前に所有。 6年でノントラブル130000キロ余り走りました。 釣り道具が載 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
★運転おもしろい! ★釣りおもしろい! ★格好おもしろい! …が三位一体となったクルマで ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
もっぱら洗車実験用(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation