地下鉄とJRとタクシーに乗って佐賀まで1時間半の冒険してきました。
電車の切符の買い方も乗り方もわからんので、可愛いおねーちゃん見つけて、仕事柄キャッチする感覚で声をかけ、切符の買い方教えてもらいました。
そして…
JR降りてタクシー乗って売主の家に。
わざわざ時間を告げて車取りに来たのに、売主不在www
車に鍵挿してるから、そのままナンバー貼って持って帰っててー! との事でした。
なにこの緩さ…
誰も居ないのに家のドアも鍵かかってねーし!
不用心すぎるー
こっちだったら速攻空き巣被害出るよwww
ま、そんなこんなで…
ナンバー貼ってると、家の人が帰ってきました。
一言お礼を言って帰りました。
時代を感じさせるこのラグジュアリーなカバー…
もう普通には買えないんやろうな。
しっかしこのニューマシン
9.2万キロ
車検23ヶ月残り
内装の綺麗さ
この程度で12万円は破格でした!
さて…
シビックのタイプR EK9以来15年ぶり位のMT車運転です。
いきなりエンストwww
まぁとりあえず半クラの感覚掴む練習でわざわざとギクシャクさせて足に感覚を覚えてもらいました。
ガソリンは最後の1メモリの半分しか入ってねーし!
ここから家まで持つか?
微妙やな…
とか考えながら運転してたら、いつの間にか東背振トンネル方面へ…
スタンドねーし!
3号線北上すればスタンドなんてより取り見取りなのに… とちょっと後悔。
峠降りるまでスタンド無いからドキドキでしたがギリギリセーフでしたw
つーか何!?
この燃費の良さはwww
ATミラジーノもガソリンヤバかったから昼頃満タンにして、MTミラジーノもガソリン満タンに。
1日2台満タンはお財布に悪い…
まだ保険も車両入れ替えしてないので事故ったらやべーなと思いながら無事に帰宅。
1人ミラジーノオフ開催ですwww
MTミラジーノのサス、まだ抜けてないから結構踏ん張るよ!
MTミラジーノとATミラジーノの車高の違い、結構違うね!
とりあえず家に置場がないので、暴走仲間のマッコさんちに置かせてもらいました。
来週から新旧マシンのパーツを入れ替え、新マシンをドレスアップさせ旧マシンをフルノーマルに戻しドナドナです。
1年半ありがとう御座いました。
Posted at 2016/03/14 01:37:15 | |
トラックバック(0) | 日記