• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月28日

仕方ないこと

仕方ないこと アルテッツァのヘッドライトは樹脂製。
一方、元愛車シルビアのヘッドはガラス製。
シルビア時代には曇る事が無かったんですよね。
アルテッツァにしろ、弟のMR-Sにしろ黄ばんできてます。
アルテッツァは左右同じくらいな状態なのですが、
弟のMR-Sはどちらかが黄ばんで、もう片方がまだ正常と。

土曜日に某オートバックス店へ行きました。
ヘッドライトクリーナーが千円ちょっとで買おうか迷った。
しかし、ミラー・パンク修理剤・カーシャンプーで5千円。
なので諦めました。見た目は黄ばんでいて良く有りませんが、走る分には問題ないし。

今週はトヨタへ行ってETCの再セットアップと部品注文する予定。
注文するのは2DINをつけるための純正パネル購入。何円か知らないけど・・・。
6連奏CDは確かにいいものだが、MP3で聞いてた自分にとってはオーディオCDじゃ足りない。
加えてMDLP対応の純正オーディオだが、これも必要ない。
CD-RWドライブ出た当時から音楽はCD-Rで聞いてたし、MD録音する機械自体無い。
そして前オーナーが1DINの社外デッキ(MP3/AAC対応)組んでいた模様。
車検証入れに付けてない社外デッキの取扱説明書が出てきた為。なぜ外して戻したし・・・。

しかしながら、スーパーライブサウンドシステムでは無いのが救い。
あれがあると余計な物(変換機?これが確か高い)を購入しなきゃならないのでね。
ブログ一覧 | 愛車の事(ALTEZZA) | 日記
Posted at 2009/09/28 19:41:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年9月30日 1:10
ヘッドライトの黄ばみは進行しすぎるとクリーナーでも取れなくなって
結局ヘッドライト交換するはめになる事もあるらしいので、対応はお早めに。

コストダウンの一環で樹脂製なんだろうけど、長年使ったら交換ってのは
ユーザーには優しくないよな…
メーカーが悪いとは言わんが…
コメントへの返答
2009年9月30日 21:56
やっぱり早いうちに手を掛けないといけないか。
洗車するにはいい時期だから、ついでにワックスとかも買ってきて磨き上げますか。

ヘッドライトの形状が複雑化してきたから、ガラスよりもコストはかからないのは分かる。
でもメーカーもなんとかして欲しいなぁとは思う。
片目ライト交換でン万円は痛いし・・・

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation