• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

2回目のキーパーコーティング

6週間以内の再施工で表面の皮膜が強くなるとの事で、施工しました。
(行ったのは19日。写真はないのよ)

前回の施工から一度も洗車してなかったので砂埃の膜が出来てましたw
次回は11月くらいにまたやろうと思ってます。
Posted at 2010/09/20 11:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年08月09日 イイね!

キーパーコーティング施工(ピュアキーパー)

キーパーコーティング施工(ピュアキーパー)東京へ行くので車を綺麗にしておきたい。
けどこのところ天候が変なので普通の洗車しても汚れそう。
なので高いお金を払ってプロに洗車してもらいました。
日曜に軽く説明を聞いてきました。

ボディーを触ったところ鉄粉が良くついている様子。
ホントはピュアキーパー+鉄粉取りだけの予定だった。
でも、虫もピッチもよくついてる話ということ。
ガソリンプリカからの支払いもできるので、フルコースを・・・。
つまり洗車・コーティングの「ピュアキーパー」
「車内清掃・ピッチ除去・虫落し・鉄粉取り・ガラスコーティング・ステップクリーニング・タイヤWAX」
を含めたのがフルコースです。価格はアルテッツァはMサイズだから11,200円かな?
プリカ残高は1万円でしたので、それに5千円追加してやりました。
しっかりした下地作らなきゃコーティングやっても意味ないんだけど、ちょっと痛い。(金銭的に)

マンガ読みつつ店内で待ってました。雨降りそうだったし。
近くに中古車屋でもあったので見に行ったりできたのですが、大人しくしてました。
12時過ぎに持っていって時間は2時に終わると言われたが、1時間半くらいかな。

出来上がった車はなんというか艶があって、すごくすべすべ。
ただ洗車してたときのボディーとは全然違っていました。
(シルビアの時もピュアキーパー(ホワイトキーパー)も結構施工してましたが、
あの時は下地処理してなかったし、やはりボディー状態が良くなかったか。
それでもその時も施工後はパールホワイトが輝いてた思い出があります。)
ボディーに付いていた水アカは全て綺麗に無くなっていました。
流石に深い擦り傷に関しては無くなっていませんでしたが、薄い擦り傷程度なら消えてました。
やっぱり追加料金払ってでも施工してもらって良かったと思う。

ピュアキーパーのコーティング耐久は3ヶ月ですが、強い皮膜作るなら6週間。
洗車後にコーティング履歴みたいな物を貰い、それと一緒に券も貰う。
6週間以内にまたピュアキーパーを行うと500円引きの割引券です。
貰ったからには8月の給料出たらそれの為に別でお金をとっとかないと。
Posted at 2010/08/09 23:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年06月05日 イイね!

アルテとMR-Sの洗車

弟が出かけてるうちに車を洗車してみる。
MR-Sはちっちゃくてすぐ洗えるから楽だわぁ~。
ただ、ホイールがメッキタイプだから専用クリーナーにて磨き上げ。
どちらかというとこっちの方が手間と時間かかってるかも。

ついでに出かけてベタ踏み。恐ろしいほどの加速。軽いだけある。
ただ、履いているタイヤがリアが04年製造でフロントに至っては03年式。
結構ヒビ割れも起こしてるし、フロントはスリップサイン見えそう。
サイズがF:185/55R15 R:205/55R15というあまり見ないサイズ。
通販なら新品でそ4本そろえても4万行かないかな? 無論日本メーカーのタイヤで。

満足したら給油しておく。33Lくらい入ったかな、約4千円越え。
余裕あればディーラーでMT&デフオイル交換しておこうか考えたがヤメ。


少し時間を置いてアルテッツァの方も洗車。
ホコリや汚れに追加して蜘蛛の巣が付け加えられていました。チクショウ。
普通の手洗い洗車のみ。粘土・コンパウンド・ワックス・コーティング等は無し。
だいぶ綺麗になった。よく見ると水垢とか取れずに残ってるが疲れたので作業無し。
夏のボーナスは少ないながらも労働組合が頑張ってくれたお陰で出るらしいです。
会社は黒字でもないのにね。(えー)
そのボーナスで5,6千円のコーディングでもしてもらおうかと考え中。

ボーナスもよく考えて物を買い、残りは貯金の予定。
コミケのお金は毎月貯金してるし、車検代も貯まったからね。
Posted at 2010/06/05 22:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年04月27日 イイね!

日曜に洗車しました

日曜に洗車しましたあまりにもボディに酷い砂汚れや雨汚れが。
日曜日は天気も良く、気温もあったので洗車しました。
プロケア10してもらった時に洗車してもらったのが最後?
それ以降は友達乗せようが汚れたままでした。
その前には洗おうと思ったら父親が洗車した後だったり。
結局、最後に洗ったのは年明け過ぎてからになります。

今回は汚れ落し+ふき取りのみ。
コンパウンドや粘土やMAXとかは無し。
ガラスコーティングだけはやりたかったのですが、液が見つからなかったのでパス。
まぁそれでも青の輝きは取り戻せました。買ったときからある引っ掻き傷は目立つけど(苦笑)
一回プロに頼んで5,6万出してコーティングしてもらうのが夢だったりします。
Posted at 2010/04/27 22:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年01月23日 イイね!

年明け初の洗車

タイヤ交換する前の時間の話です。

屋根付きで駐車ではありますが、ちょっと雪も積もったりで愛車は汚れとホコリが。
洗車機に突っ込むのは今の状態だと傷つける要因となるので無し。
いつものガススタで手洗い洗車してもらおうか考えたが、時間とお金が掛かるのでこれも無し。
寒くて雨が降りそうでしたが仕方なく自分で手洗い洗車を行いました。

もう本当に目立つ汚れやホコリを落とすだけの洗車。
水でブァーっと落とせる汚れを落として、洗剤とスポンジ使って落としてセームでふき取り。
青色ボディーですが、水垢?が付いてました。が、もう知りません。
暖かくなって3連休以上の休みのときに、半日使って改めてきれいにします。
もしくは高いお金払ってでもプロに洗車してもらいます。

案の定、洗車終わったら雨が降ってきましたよ・・・。
Posted at 2010/01/23 19:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation