• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

アルテッツァ初の洗車

アルテッツァ初の洗車SABにてオートグリムの洗車お試しセットを購入。
その他3000円付近になるようにし500円割引券を使用。
家に帰って洗車道具持ってきて洗車場へ。

洗車自体はコイン洗車の水圧(ガン)洗車にて行いました。
汚れを落としてセームで水分をとことんふき取り。
下地作りとしてシュアラスターの下地剤を使用。
今回使ったのはポリッシュ(赤いボトルの方)。
それも色々な事情でルーフのみの施工となりました。

下地処理しても、手で触ったときにルーフ表面が荒れているのが分かります
粘土使えば良くなると父親から言われましたが、持ってきた洗車道具には入れてなかった・・・。
まぁ仕方ないのでそのままオートグリムのポリッシュ剤を使用。
綿100%の布で塗り込み&ふき取りを行いました。(わざわざ綿100%の物を買ってきました)
ふき取りはとにかく布をきれいな面に替えて磨きました。

出来栄えとしては確かに車のショーでも使われるだけあって輝きが違うっぽいです。
もっと暖かくなって、時間があるときに車全体を1日かけて施工できるといいと思った。
お店でやってもらうガラスポリマーとかも試したいが、何せ金額が金額なんだよね・・・。

ルーフだけの施工になりましたが、これだと何ももやってない場所との比較もできますね。
本当はオートグリム製のホイールコート剤も買いたかったが、予算の都合上無理と。
また今度だな。年明けだな。


色々な事情ですが、ボンネット開けて水滴をふき取って閉めるじゃ無いですか。
そのとき支えるポールをボンネットに戻すときに、ポールを固定する爪が折れました・・・。
なんとか上手いことタイラップで止めましてトヨタDに持っていったと。
コレが無ければもうちょっとコーティング作業できたのですがね・・・・。
Posted at 2009/11/28 18:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年01月22日 イイね!

洗ってみた。

洗ってみた。親のFITを。

コインランドリー行ったのだが、毛布がドライクリーニング品だったと言う訳で・・・。
下手にやってランドリーの機械壊したり、毛布がダメになるのも嫌だったのでそのまま帰宅。
その後にタンク積んで灯油を入れに行く。18L×2個。
プリカの残高が5000円切った。来月また2万円追加購入かな。自分の車まだ無いけど。

そのあとにコイン洗車でFITを洗車してきました。
買って1年半ですが、擦り傷がかなりありました。原因は自転車。
自分(もしくは弟)の自転車を出すときに車の横を通らなきゃいけない。
多分そのときに付いた傷だと思います。あとちょっとしたヘコミもあった・・・
なんとかコンパウンドで目立たなくならないかなー。
どうせなら値段が高いコーティングしてもらって表面を綺麗にしてもらうとか。

自分の車ではないけど、愛着は出てきますね。
FITの運転は車高の高さ(目線の高さの)等のせいで正直未だ慣れてないです。
制限速度より-5km/hで走ってたら多分私かな?

この4,5時間後に雨が降ってきました。分かってたけどねー。
Posted at 2009/01/22 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年10月12日 イイね!

何をするわけでもなし。

ホイールがかなり汚れてたので洗車場へ。
ホイールだけの水圧洗車。これで大まかなブレーキダストが落ちてくれます。
丁寧にやるなら手作業で洗わないとダメですが、また汚れるだろう・・・
洗車場行こうと思ったら、近所で火事がありました。
なんつーか、黒い煙がとにかく空高く上ってたので工場かと。
(家に戻ったら、案の定工場が火災を起こした模様)
近くで野次馬、ましてや車で見に行くほどボクは馬鹿ではありません・・・

家に帰り、何をしようか考える。
適当に机の上を片付けたり、医薬品が入ってる引き出しを整理したり。
ガソリンプリカ追加のためにATM行こうと思ったら親の鞄にカード入れっぱなしだったり。
いつも車で行く近くのスーパーを歩いて行き、水だけ汲んで帰ったり。
昼食取ったのにお腹空いたが、お菓子もパンもなく水を飲む。
それでもお腹減ったので、空腹を紛らわすべく昼寝。
自分のベットではなく畳の上。流石に寒かった。

そしてこうやって今はブログを書いてると。明日も休みだがなにしようかな。
給油しないといけない。やらなきゃならないことはこれしか思いつかない。
さて、なにしようか・・・
Posted at 2008/10/12 19:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年08月31日 イイね!

萌車ミーティングから洗ってない

萌車ミーティングから洗ってないやっと今日は晴天に見舞われたので洗車。
洗車場に行くとやはり同じように皆洗車してる。

何もしないで水を使うと千円なので、先に水圧洗車。
・ボディーに付いた大まかな汚れ
・ホイールに付いたブレーキダスト
・フレームに付いた泥汚れ
始めっから水垢汚れを落とそうという考えは無し。
絶対スポンジ使わないと落ちないもん・・・

車を移動させて本格的手洗い洗車。毎度毎度の2度洗い。
コンパウンド使って汚れを落とそうと思ったが、約5年前の品物。
中は悲惨な事になっていて使えませんでした。
ホイールもオートグリムブラシ等を使って隅々まで。
ガラスはフロント・リア・サンルーフ・運転席・助手席のガラスをガラコで。
室内も掃除機でキレイに掃除。
家に戻ってからバル○ンっぽいスチームで車内消臭。
結構頑張った気がするよ!!

4年間ステッカー貼ってた場所は流石に今回の洗車では落ちなかった。
プロによるコンパウンドなり磨きなりしてもらわないと・・・
Posted at 2008/08/31 22:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年07月13日 イイね!

愛車、まっくろけっけ。

前回から約1ヶ月。午後4時から洗車。
【家で】と思ったが、洗車場に行きました。

2000円のプリカ購入。2300円使えます。
何も使わず水だけ使うと「1000円払え」と書かれているので、水圧機を使用。
金額も安いコース(と言っても400円)を選び大きなゴミや鳥などの糞を除去。
水圧では落ちない汚れは本格手洗いへ。これで水を使ってもOKとw

毎度ながらパールホワイトは水垢が酷く見える。
洗ってないと落ちない物も。その時はコンパウンドしか無いですが今回は無し。
汚れだけを落とす洗剤で全体洗浄。水切りしてスプレータイプの洗車。
前回買った「シュアラスタークイック」を試しました。
水使わなくてもいいし、落とせなかった汚れもそれなりに落ちる。
ただ、ボディー以外の場所に付いたら直ぐにふき取るとの事。
WAX効果もあるので、ふき取り&仕上げをしなきゃならない。
(週2~3回洗車する人や、車庫保管であまり汚れてなければいい商品かもね)

それの仕上げも終わり、ホイール洗浄。
水圧でダストがかなり落ちたものの、まだ残ってます。
PADはエンドレスのSS TYPE-S。高い物だけあってダストは落ちやすいです。
またメッキホイール用磨き剤を試すことが出来なかった。

あとはガラス全面にガラコをぬりぬり。全面は久しぶり。
塗ったはいいが、雨だけは降るな。また洗車するのメンドイ!!
Posted at 2008/07/13 22:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation