• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

天気を見計らって

天気を見計らって会社で「3千円以上買うと500円割引の券」を大量に貰ってきたので、SABで買い物していきました。

MAXもできるシャンプが無くなったので、AUTOGLYM製のコーティング剤を買おうか考えた。
しかしかなり手間が掛かるのと同時に、拭き上げ及び仕上げは綿を使ってと書いてある。
値段も2500円と給料日前にはきつかったので今回はパスしました。

いろいろ探して見つかったのが写真一番左の「シュアラスタークイック」
水要らずで直接ボディーに拭きつけて乾いたタオルで拭き上げ。
それだけでは3000円にならないので、WAX仕上げ用タオルと水切りを購入。
合計が3,058円♪ 割引券使用で2,558円也。

で、肝心の洗車は夕飯食べ終わってからの午後7時から始めました。
昼間と比べて涼しかったが、汚れが見えない・・・
しかたなくシャンプーで水垢汚れを落としてセームではなくタオルで水分を取る。
今回買ってきた3点、全く役立っていません。忘れてたとも言えよう・・・

また今度こいつらには活躍してもらおう。

Posted at 2008/06/15 21:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年05月02日 イイね!

オートグリムで室内清掃

オートグリムで室内清掃1日に買ってきた添加剤と一緒に買ってきました。
この名前の付いているものは高い『AUTO GLYM』
今回はスプレーで室内を掃除する洗剤です。

使い方は至って簡単。
1.綺麗にしたい場所に軽く塗れるまでスプレー。
2.水を含ませ固く絞ったタオルで拭く。
3.完成。

汚れがひどい場合はスポンジで擦ってからキレイなタオルでふき取ると。
プラスチックから布・皮まで室内のものであればなんでもいけるらしいです。
また詳しい事はパーツレビューにでも書く予定でいます。
Posted at 2008/05/04 22:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年04月27日 イイね!

土曜日にやれなかった事。

朝7時半頃起きて身支度。洗車するスペースが無かったので近くのコイン洗車場へ。

洗車プリカを使い水圧洗浄。表面のホコリやゴミを落とします。
別スペースに移動させて本格的ボディー手洗い洗車。
前回と同じく洗剤換えての2度洗い。これで大概の汚れは落ちました。
(水垢を落とす+WAX効果の洗剤が今回で無くなったので次回は2度洗いはしません)

セームでボディーを拭き終わったらタイヤ・ホイール洗浄。
(折角なのでタイヤマーカーでタイヤに落書きもしてみたり)

100円掃除機で車内を隈なく掃除。簡単に外せる物は外します。
掃除機で掃除後はファブリーズをシュッシュッ。

9時頃から始めて、終わったのが11時前。かなり頑張ったな。
何かオフ会とか人を乗せる事がないとキレイにしなんですよ・・・
Posted at 2008/05/03 22:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年04月20日 イイね!

ホイールと内装をちょっと。

やよいのブースト処理。Da流行でイメージもDa。受けるのはViマスター。
結果はCPUと24点で自分が合格。敏腕貰ったが、こんな勝ち方嫌・・・orz
今日も大会だったが、所持金が570円しかなく早々に帰ってきた。
しかし、うちのやよいはVoの濃い色部分が少ない。
敏腕帰ったらVoレッスンしなきゃな~。苦手だけど・・・

コイン洗車に寄ってホイールの水圧洗いと下回りの泥落とし。
家に帰ってホイールに付いた水のふき取りをしました。
水圧で落ちる汚れもあれば、しっかり洗わないと取れない汚れも。

内窓が汚かったのもあって、家にあったくもり止めを使ってきれいにする。
運転席側&助手席側ドアガラスは指紋一つ無いガラスになりましたよ~。
リアのクオーターガラスも・・・と思ってガラスを見る。
何か貼ってある。「もしや」と思い少しだけ剥がしてみる。

おそらく紫外線防止っぽいフィルムが貼ってありました・・・

ガラスの色がちょっと違うなーとは思ってたけど、まさか貼ってあったなんて。
気泡とか全く無い貼り方を見るとプロが貼ったんじゃないかと思わせますが、フィルムの端の切り口を見るとDIYっぽい感じ。
もしコレを知らずにガラスフィルム施工をお願いしたら、古いフィルムを剥がず為に余計にお金を払わなきゃならない所でしたよ。

仕方なく左後ガラスの古いフィルムを全部剥がして、残った糊取り。
近くにあったくもり止めスプレーを使い糊を全部落としました。
時間掛かったわ、車の中は暑いわ、糊のゴミは出るわで散々。
でも右側もまだフィルム貼ったままなので、これも何とかしないとな。
リアガラスも自分が昔に変な物塗った跡が残ってるからそれも落とさないと。(・ω・`)
Posted at 2008/04/20 14:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2008年04月12日 イイね!

キイロビン

前回の洗車から2週間後か。まぁまぁだな。

いつもの所でガソリンを入れました。
暫定税率が無くなってから初めて入れましたよ。
リッターあたり20円くらい安くなっていて、入れたのが45リットル。
45リットル分に暫定税率分を掛けると約900円ってとこですか。
この差はデカイ。満タン時にガソリンをたくさん入れる人にとってみたら尚更。
タイヤが温まってたかどうか分からないが空気圧は普段よりも上がってた。
フロント2.6キロ、リア2.8キロで調整。

しかし、ランボールギーニはいつ見てもカッコいいな。

家に帰って早速洗車。今回も2度洗いしました・・・。
一発目はオレンジなんとか配合でよく汚れを落とす洗剤で。
二発目は洗うだけで水垢を落としMAX効果もできる洗剤。
ウォッシャーノズル付近に付いた黒い水垢はだいぶ落ちました。
しかし、ルーフ部にいくつかこびり付いた汚れある事をが洗車した後に気づきました。
次回の洗車だな、こりゃ・・・

洗車が終わり次はフロントガラスの油膜落とし。
一ヶ月前にも行いましたが、今回は別の油膜落とし剤。
2、3年前?に買った「キイロビン」。油膜落としとしては有名ですね。
(作業はそう簡単ではなく忍耐が必要ですが、確かに油膜は落ちます。)
運転席側からやりました。途中、キイロビンを地面に落とす。
助手席側もやろうとして容器を振ったらなにか液体が付く。
クツにズボンに上着にキイロビンの中身が付いていました。
容器を見ると、落とした衝撃で容器の底に穴が・・・orz
渋々服についた液体を落とし、作業再開。
その後にレインXを塗りましたが、これもかなり前に買ったもので、ムラができた。
やっぱり手が汚れず塗れるタイプの方がいいわぁ~。
Posted at 2008/04/12 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation