• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

サークル情報

ひさびさの同人での更新。

7月8日の東方地霊殿オンリー『アンダーグラウンドカーニバル』

8月10~12日の『コミックマーケット 82』 2日目(ジャンル東方)


にサークル参加します。

内容はいつものカッティングステッカーの頒布です。
ある方のご協力により新作出す予定であります。とくに地霊殿登場キャラをっ。
仕事の出張続きや土日はその出張のストレス発散で費やしていましたが、
とりあえず7月初旬までの出張は日帰りだけらしいので平日もなんとか頑張って製作します。
どんなものが出来るかは完成させて納得いけば順次アップしていきたいと思います。

多分、アンダーグラウンドカーニバルのリンクから来てくれる人が多いと思うので・・・。(汗)

7月8日の当日はパルスィのコスでいます。だって地霊殿オンリーですからね。
そもそもパルスィしてる人が今までで4,5人しか実際に見たことないし・・・。

とりあえずイベント前日までステッカー製作がんばります。
Posted at 2012/06/11 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2012年01月23日 イイね!

どうしようかね・・・。

どうしようかね・・・。いつかはしなきゃならないと思ってた同人誌整理。
思い入れのある本(ゲストとして参加させてもらった、他には無いジャンル等)、
商業誌でも描いている人の本、昔から好きな絵師の人、そのキャラクターが好きな本。
とりあえずそれらに当てはまる本はこれからも保管ってことで。

昔はお金に物言わして買ってたころもありましたし、○○ってだけで飛びついてました。
壁サークルに1時間並んでかってみたり、毎月1回はメロンブックスに万札握りこんで行ったなぁ。
1冊1冊みてもなんだかんだで覚えてたりもしてますw

ただ、家は親が建てた家であって自分の家で無いし、部屋は持ってるが弟と共同だし。
その他もろもろな理由があり手放してしまおうと。
気持ちは手放したくないのですが、新年も明けて「気持ちを改める」って意味も兼ねて。

ちなみに写真左側はすべてアイドルマスターの同人誌で積んだタワーです。
どうしてもお気に入りの作品やキャラ(菊池真)・作者については除いてありますよ。

とりあえずは兄にも一度見てもらって残したい本があれば兄のほうで残してもらい、
残った本はとらのあなにでも持っていこうかと・・・。
古すぎて買い取ってくれないかも知れないが、その辺は羅針盤なりまんだらけなど向かいます。(苦笑
Posted at 2012/01/23 22:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2011年12月23日 イイね!

生きております・・・

HPでコミケカタログから来て頂いてる方がおおいとおもいますが、
ステッカーの方は少しずつですが新作を作っています。

(仕事でも私生活でもちょっと色々ありまして・・・・)

デザインはある方に協力して頂いてそれをステッカー化という形です。
忙しくてアップ出来て無いですが、いい物を意識して作っておりますが故に、
どうか当日は、『2日目の東ヌ-26a』にお越しくださいまし。

無料配布もいつもどおりやっていますし、値を下げて頒布するものもあると思います。

どうか来て頂けるだけでも嬉しいですし、買ってもらえるならなお嬉しいです。

短文ですがよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/23 23:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2011年11月17日 イイね!

冬コミケの当日の場所。

今年の冬のコミケットですが、

『12月30日 金曜日 東地区 ”ヌ”-26a』

に居ます。コスプレは風見幽香でもしようかと。もしくは東方ジャンルなのにヘタリアの日本とか。
頒布物はいつものようにカッティングステッカーを。
無料配布もありますし、価格を下げて売り出すものも。
あと、今回はステッカーのデザイン協力をしてもらえてるので泣くほど嬉しいです。
画力もなにも無い私にとって頭が上がりません。。。。

イラストを頂いてそれをイラストレーター上で編集。マウスやタブレット使用してます。
線をアウトライン化させて、それをカッティングソフトへインポート&マシンへ出力。
あとはいつもどおりです。試作品のステッカーを見て線の太さ調整だったり、再編集、修正をば。

いつも使ってるカッティングシートとは別のマシンカット専用のシートを購入しました。
10m6300円。高い・・・。それも白・黒の2色買ったので送料含め13,000円近く。(ポイント使用)
まだそのシートを使ってのカットはやってないのですが、どれくらいのものなのか楽しみです。
あとは普通のカッティングシートの白色が残り僅かだった。これも注文しないと・・・。


コミケまで時間無いですが、車もすこしずついじっていくつもりです。
このまえも消音パーツつけましたから、それのレビューとかもやりたいですね。
Posted at 2011/11/17 22:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2011年09月09日 イイね!

コミケ2日目の日記

めんどくさいので書けるときに書いてしまう。
もうすぐ開催時から1ヶ月になってしまいますが、いつものこと。

コミケ1日目の夜にコンビニで買っておいた食べ物。
7時にホテルを出発するとホテルの朝食バイキングが食べれないから。
部屋で朝食済ませて、トイレ行って忘れ物無いか改めて確認。
ホテルを後にして近くのATMで一応大量に1000円札で下ろす。
ふとスーツケースが重く感じたと思ったら、キャスターがおかしい。
詳しく言うとキャスターを覆うゴムが劣化により変形した。
お陰で駅に着くまでに大量の汗、そして神田駅。肝心な事を思い出す。

エレベーターやエスカレーターが無いんだった。

改札をなんとか通り抜けて、クソ重たいスーツケースを死に物狂いで階段を持って上がる。
正直思う、ナニヤッテンダカ・・・。
電車来て乗るが汗が止まらない。東京駅→バス停までまた歩き。
「キャスターの馬鹿野郎、こんな時に壊れなくても」と小足で蹴りつつバスへ。
座れたから良かったものの汗はなかなか落ち着かない。

会場到着。サークルチケット入場。人は少ないがこのスーツケース。
ゼーハー言いながらサークルスペースへ到着。
しばらく準備してると深夜バスで東京に来た弟もスペースへ。
一緒に手伝ってもらってとりあえずの形になった所で荷物まとめて更衣室へ行く準備。
キャスターで変形したゴムを全部カットしたらスムーズに動くようになった。ただ動くたびに、

カタンカタンカタンカタンカタンカタンカタンカタンカタンカタン・・・

と激しい音を鳴らしながら動く羽目に。仕方ないこうでもしなきゃ。
そんでもって更衣室到着。お金払って着替え。やはり東方で人も多い。
スタッフさんもコスプレしてましたが女性にしか見えない。(ぉ)
着替えるだけ着替えて、メイクは汗だくになると思い最小限。
まだスペースの準備が残ってるので足早に更衣室を退出。
スカートになった分幾らか涼しいが、スパッツを履かなければもっと涼しかったと思う。

戻るとお隣のサークル様が準備を。挨拶+名刺を。そして自分の準備。
9時過ぎになんとか完成。ホテルを早めに出ておいて良かった。
自分はグッツサークルのジャンルなので、如何に多くの物をレイアウトできるかが毎回要になってきます。
前日や家で準備の練習を幾度かやってきたりもしますが、当日になって変更したくなるときも。
それでもなんとか乗り切っておりますです、ハイ。
そしてあるサークル様に挨拶。兄がコミケ来れなかったもんだから自分が替わりに挨拶をしていきました。
ついでに自分の回りたいサークルの位置もちょこちょこチェック。
この時点で動きっぱなし。よく倒れなかったな。
(まぁパルスィのコスプレしたまま倒れて運ばれる訳にもいかないですしおすし)

そのとき携帯持ってなかったので正確な時間が分からず、気づいたら5分前。
自分のサークルスペースに戻ることが出来なくなってしまいました。
そして開場。仕方なくサークルチェックした場所で本を購入。
パルスィ姿で、開場と同時にさとパル・勇パルの同人誌(成人向け)を買っていったのは私です。
そのサークルさんの人もちょっと驚いてましたけどね。

なんとかスペースに戻りひと段落。
開始早々このサークル寄ってくれる人なんて居ないだろうと勝手に納得。
結果から言いますと売れ行きは程々。参加費よりはちょっとプラス。
沢山あった無料配布の極楽トンボも持って行ってくれましたし、
(在庫で困ってた)Love永琳ステッカーも各色2枚づつ持って行ってくれたり。
サークル参加として楽しむことができました。
ただ、コスプレ広場に一度も行くことは無かったです。
行っても人が多すぎて撮ることさえ難しいのではないかと。


帰りもバスと電車。ホテルへ戻り荷物を置くいてすぐ出かけた。
気持ち的にまだ余裕があったの体力振り絞ってで秋葉原へ。
また同人誌を買うためではなく、自販機でパンが売ってると母から。
探したが見つからず。お腹が減ってきて眠くなってきた。
定食屋はどこも混んでいた。ふとカレーが食べたくなる。
で、秋葉原のゴーゴーカレーの前へ。しかし店内が満席。
悩んでいたが決め手になったのは「テイクアウト」お持ち帰りである。

「そうか、持ち帰りもあるのか」

某グルメマンガの台詞が頭をよぎり、券売機でカレーを注文。
Wカツカレーだったかな。トンカツとチキンカツが一緒になってる物。
しばらくして店員さんが持ってきてくれた。冷めないうちにホテルへ、
1人なので食べ方はもうガツガツムシャムシャ食べました。
朝早かったし、昼はろくに食べてなければなおさらです。
腹はいっぱいになり、気持ちも満たされました。ご馳走様でした。

もうその後は風呂に入って、荷物片付けてとかそんな所。
これでもかなり省略したんですけどね。本当はもっと書きたいんですよ。
でも写真の無い日記を読んでもらうとなると多分ここまでが限界かと。
次はコミケにも行って岐阜にも帰る3日目の日記か。
早いうちにまとめておきたいです。
Posted at 2011/09/09 23:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation