• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

うん、間違ったことをした・・・

2月21日にある「コミックライブin名古屋」。
それの申込用紙及び振込用紙は全て記入し終わりました。
で、その申込用紙を何を思ったかATMで処理してしまったから、さぁ大変。
証明書の原本が必要なのに出てこない。落ち着いて考えれば当然です。
係員に言っても、「土日祝日はATMを開けれないので平日にまた来てください」と。
年末に休みとって6連休を10連休としたので、すぐにまた休みをとると言うこともいかず。
仕方ないので火曜日にたまたま休みの父親に行って貰う事にしました。

申込締切にはまだ期日があるのですが、無駄な事をしてしまったと・・・
こういう申込に関しての振込みは窓口で行うのに限ると。
Posted at 2010/01/10 15:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月09日 イイね!

【コミケ】参ったなl・・・【ご帰宅】

【コミケ】参ったなl・・・【ご帰宅】豊橋・三河安城と過ぎ、名古屋に近くなってきました。
外を見るとどんどん厚い雲が増えてきます。
窓ガラスに何かが当たり始める。雨ではなく雪。
そして名古屋駅到着。急いで新幹線を降りる。

そしたら『雪降ってるわ、寒いわ!!』
たった2時間の移動でこんなにも温度差があるのかと。
いつまでもホームに居ても仕方ないので改札まで。
吹雪とまではいかないが、雪が顔に当たる風がある。
そんな雪でも名鉄に関しては普通に動いてるのです。(東京だと多分ダイヤが乱れるかと)
少ししたら特急電車に乗れるのですが、今日は31日。名古屋でも人が凄い。
散々迷った挙句、ミューチケット(特急の指定席券)を350円で購入する。
もう立ち続けたくないという理由と一度は乗ってみたかったのもね。

案の定、指定席はガラガラでした。名古屋から岐阜で向かう電車だしねぇ。
ただ、セントレア電車なのでスーツケースを置いておく棚(場所)が設けられてました。
これについては非常に楽でありがたいと思った。なので座席は悠々と座る事ができるのである。
人も自分含め3人しか居なかったので購入した同人誌も読む事ができた。
と読んでる間に自分の降りる駅に到着!! と思ったら名古屋より状況がひでぇ。
積もっては無いが横殴りの雪、とてもじゃないが歩いて帰れない状況。
家に電話しても、唯一スタッドレス履いてる車の父親はまだお仕事。
積もってないからノーマルでも行けないことは無いFITも、母親や弟は出かけたくないと。
使うしかないのか。「タクシーを・・・」

駅前のロータリーにはタクシーが並んでいるのですぐ乗れました。
「ただ、何でこんな道を通るの?」という道を運転してました。
(まぁその道のプロなんだから、この道を選ぶのには理由があるんだろうと・・・)
んで結局目的地(家)に着く前にメーターが上がり、料金は840円。
「カードで・・・」と頼んだら苦笑いされたので、現金にて支払い。
タクシーから家まで10mも無いのですが、その雪なのでとても長く感じられたと。

家帰ってきたのが午後6時前だったんだよな。ガキ使始まるまえに帰って来れたんで。
色々疲れたり、苦労したり、怒ったりしたコミケでしたが今回は特に楽しめました。
去年の冬コミは足の痛みから3日目行かずに帰ってきてしまったので。
それを考えると、コスプレして広場にも行ったしサークル参加もした。
念願だった中野TRFや神保町にも行けた。秋葉原も一応行ったし。
やはりコミケは楽しんでナンボですわ。いい年末を過ごせたと思ってます。
Posted at 2010/01/09 23:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月09日 イイね!

【コミケ】昼食とマンガ喫茶と新幹線【3日目終了】

【コミケ】昼食とマンガ喫茶と新幹線【3日目終了】 12時50分くらいのN700系のぞみに乗りたかったが、
一般指定ならともかく、グリーンさえ取れなかった。
渋々他の時間帯を探すと14時50分のグリーンが空席と。
その前の時間でも席は少し空いていたんですよ。
でもそれが喫煙車だったり、普通指定だったり。
N700系も外したくなかったのでこんな時間になりました。
のぞみ指定料金+グリーン車料金で14,270円。
クレジット使ってポイント貯めておけば良かったか?

新幹線の車内で駅弁を食べる予定が変更を余儀なく。
お昼時で、今回に関しては安く早く食べようと思い神田駅前のラーメン屋に入る。名前は「日高屋」
ちょうど店端に一人席があり、大きな荷物を持った自分でも安心して座る事ができました。
頼んだメニューは店前の看板にも出ていた「W餃子定食」税込み590円。
餃子が2人前と唐揚げ2個、ご飯に汁物が付いてこの値段とは安くて良いと思った。
注文してからすぐには来なかったが、今回は別に急いでる訳ではなかったのでね。
先に座って食べてたおっちゃんが、ラーメンセットのラーメンを1/3残して会計済ましてやんの。
こういう光景みると正直イラッとします。食べ切れないならセットとか頼むなよと。食べ物粗末にするなと。
(こう言った理由で、酒は飲むのに食べない会社の忘年会とか食事会は行きたくないのです)
定食。このくらいであれば10分位で食べてしまうのだが、時間がありすぎるのでゆっくり食べる。

餃子2人前だが餃子が好きなので問題ない。むしろコレくらいあった方がいい。
ご飯のお代わりができればいいが、出来ないのでペース配分しながら食べないとおかずのみになる。
餃子に関しては家で作るのと、餃子の王将とも違う味でした。おいしかったです。
2こだけでも唐揚げが付いてくるのは嬉しいな。中華スープもいい感じ。
ラーメンは頼んでないので分からないが、餃子に関してはまた食べたいなぁ。
ただすごくニンニクを使ってるらしく、(家に帰ってから言われたが)「クチがニンニク臭い」と。
次回も行くのであればブレスケアみたいな口臭エチケット剤なんかが必須か。


ゆっくり昼食を取ったのだが、それでも新幹線まで1時間半ちょっともある。
初めて神田に来たときに作ったネットカフェの会員カードを持ってきたのでそこで時間つぶし。
個室ブースにて1時間550円。スーツケースだけフロントに預かってもらった。
ただ待ってる1時間とパソコンやマンガ読んでる1時間は全然違いますね。
ソフトドリンクも飲み放題だし、ついでに携帯の充電とポータブルプレーヤーの充電も行う。
延長料金を取られたくないので55分に店を出る。支払いはチャージしまくったSuikaで。


神田から東京へ。相変わらず東京駅は広いし人が多いなぁ!!(#^ω^)
発車10分前にホームに到着。意外とギリギリでしたよぉ・・・。orz
スーツケースを自分の力振り絞って上の棚に上げる。下の人たちは不安そうでした。
乗ったグリーン車両も乗車率95%といってもおかしくなかったかと。
カート及び、その上に乗ってる白い箱と手提げ袋に入った同人誌は手元に。
コンセントがあったのでプレーヤーを充電しながら音楽を聞く。
列車が動いて品川・新横浜に止まり、切符の確認をしてもらう。
なんとか一息つけれましたが、「寝てはダメ。もし寝過ごしたら名古屋を過ぎてしまう!」
そう自分に言い聞かせながら、ヘッドホンをしながら寝てしまいました。

んで気づいたら掛川駅を通過してたんだよな~。もう愛知県寄りまで来てしまってた。
予防の為のマスクはよだれで濡れてました。外すのも嫌だったんで我慢して付けてました。
トイレ行きたかったのと、変な体勢で寝てたので体が痛かったので少しあるく。
そしたらデッキに5,6人人が立ってました。おそらく自由席で座れなかった人か。
トイレも済ませて席に戻ったら浜松通過。いよいよ愛知県入りです。
外を見てると雲行きがなんだか怪しい。東京では晴れていたのに・・・

次第に嫌な予感が深まってくるが、それが現実となる。
Posted at 2010/01/09 22:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月09日 イイね!

【コミケ】その日は買いのみ【3日目】

6時半に目を覚まして、身支度。その日がチェックアウトなので。
着替えも済ませて朝食バイキング行く前にコインランドリーの乾燥機に服を突っ込む。
前の日に洗濯して乾燥機もかけたにも関わらず乾いてなく、干してもまだ湿ってたので・・・。
朝食はそれなりに済ませる。けどパンはうまいから3個4個食べたような。
部屋に戻り最終確認。忘れ物が無いか、荷物が分けてあるか。
8時前にチェックアウト。会社の補助を受けるために領収書を発行する。
大きい荷物だけはホテルに一時的に預かってもらい、ショルダーバックのみで会場へ。

バスで会場ついたのは良いが、どうやら東の待機列には並べないらしく西の長い列へ。ココで失態。
・待機時に読もうとしてたベストカーを宅配便で送ってしまった。
・待機時に聞こうと思ってたポータブルプレーヤーが電池切れだった。
・念のための防寒対策のマフラーをスーツケースに入れてきた。
こんだけやらかした。失敗した。携帯で時間潰そうとするが、前日は充電してない。
気づいたら電池が二つになっており電源を切ることにした。
それでもね、思いのほか早く会場入りできたので良かった。3日目は寒かったけど・・・。

3日目は買いたい本が殆ど買えたかな?そんな感じ。
幽香本・神奈子本・オリジナル・縦セーター・アイマス。6~7サークルのみだったから早かった。
12時前には外の急行バス停にてに立ってたと思う。
アイマスを回らなかった(実質1サークルのみ)のが早く終わった理由かと。
pixivでそれなりの知識は持ってるが、×箱以降のアイマス新キャラについては未プレイだしなぁ。

神田のホテルに戻って帰りの新幹線チケット買おうと思ったのだが・・・。
Posted at 2010/01/09 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月09日 イイね!

【コミケ】それから・・・【コミケ2日目終了】

【コミケ】それから・・・【コミケ2日目終了】 開場からタクシーで帰ろうと思った。
けど走るたびに値段が上がってくのを見ると、とてもじゃないが会場から駅まで1人では乗る気がしなかった。
いつもの急行臨時バス、200円。
コスプレ衣装やステッカー、またそれらを飾る為の格子も入った大きいスーツケースですが帰るまでがコミケ。
気合入れてなんとかバスで駅まで行き、それから宿泊先のホテルまで重い中歩いていきました。

ホテルについて化粧落として、顔を洗う。
意外と汗をかいたハズなので上のシャツだけ着替え。ここまでで時間にして午後6時半前。
まともな昼食を取ってなかったので、自分のご褒美として去年も行った「ねぎし」へ。
コミケでの売上も思いのほか良かったので奮発して「牛タン定食」を頼もうか、
もしくは肉の量を増やしたり、他の肉も追加のミックスにしようか考えました。
でも結局選んだのは「牛カルビセット」税込みで1000円なり。
でもこれで満足でした。ご飯もお代わりしたし。栄養バランスも良いと思うし。

帰りは薬局寄ってちょこっと買い物したり、荷物整理もやっぱり時間掛かったなぁ。
あとは要らない物を宅配便で送ったりしたが、東京来たときとあまり量が変わってなかったような・・・。

Posted at 2010/01/09 21:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation