• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

【コミケ】宝くじと昼食と神保町【1日目終了】

【コミケ】宝くじと昼食と神保町【1日目終了】コスプレ衣装から普段着に着替えて会場を出る。
去年もくじを買ってあった八重洲地下宝くじ売り場でスクラッチ2枚とロト6(5回分)を購入。
スクラッチは1枚当たり。「やったー500円当たり!」と思ったら200円でした。残念無念・・・。

ホテルがある神田駅まで戻ってきたが、時間は2時過ぎ。
昼食もまだだったので何か食べることにした。
お店の名前は忘れてしまったが、神田町商店街を歩いてで新しく出来たスギ薬局の前にあるお店です。

夜は焼き鳥屋になりますが、昼の時間は親子丼のみの営業というシンプルなメニュー。
値段も並で680円、あと汁物とお新香も付く。時間は午後2時半まで。時計見ると2時20分前。
腹も減ってたので入る。人も少なくゆっくりできると思ったら、急に3人入ってきて満席に。
メニューが親子丼のみ(並と大盛り、そしてお持ち帰りだけ)なのですぐ出てくる。
卵は火は通っているが半熟のすこし手前の感じ。量としては大盛りを頼んだほうがと思った。
しかし食べてみると意外とお腹に来て味も薄すぎず濃すぎず。自分の好きな味でした。
焼き鳥屋なだけに鶏肉の方も肉に味が染みててやわらかく美味しい。
難点なのはお店が狭いことw 大きい荷物は予めホテルに置くなりしておけば良かったです。

ホテルに戻り化粧を落として顔を洗って荷物を整理して、一息ついて・・・。
時間はあるので秋葉原にとりあえず行きましたが、回ったお店はゲーム基盤のお店と衣装屋のみ。
弟のお土産にゲーセンの格ゲーで使うあの中古のレバー(600円)を1つ購入。
衣装屋は特に見るだけ。どんなものがあるか値段見たり、品物の質みたりしただけ。
しかし秋葉原も変わったなぁ。そこら中にメイド喫茶(もしくはバーとか)が出来てる。
そして相変わらず路上でおじいさんが怪しいソフト売ったりしてるのを見る。
ましてやそれら(国内では禁止された物)を堂々と出してるお店もある。急に警察来ても知らんぞ。
でも路上での違法販売は5,6年前と比べたらだいぶ減ったほうだがね。

秋葉原で近くに地下鉄へ降りる階段があったので降りてみる。乗り繋げば神保町までいけるみたい。
そんな訳で時間は掛かったが到着。地下鉄もSuika使えるのね。初めて知った。
年末で早仕舞いやら休みの店も多く見られた。着いた時点でもう6時過ぎだったのもある。
適当に回ってたら乗り物の雑誌を扱う店があり、カタログが売ってたので購入。
スターレット(EP71・EP91)と前期型のアルテッツァ(ASのMT設定が無いので)。合計945円。
他にもお店を回ろうと思ったが、体力・時間・そして上記の関係で数店しかみて回れなかった。
この神保町の為に1日は言いすぎだが、半日は費やしてもいいだろう。
Posted at 2010/01/04 12:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月03日 イイね!

【コミケ】折角だから、俺はこの衣装を(ry【1日目】

【コミケ】折角だから、俺はこの衣装を(ry【1日目】この写真の撮影したのは前日入りしたホテルで。

まぁコミケ当日もこの格好でウロウロしていました。
10時開場で会場内に入れたのが10時半過ぎだったかな。
そのまま男子更衣室まで行き「チェンジ」を貰い中へ。
男子更衣室ですが、殆ど女キャラクターのコスプレ着替え中でし。
空いてるスペースに荷物を置いて早速着替えに取り掛かる。

本来なら2日目のサークル参加だけコスプレ予定でしたが、
実際会場の更衣室で何分掛かるかも知っておきたかった。
(サークル参加なのに1時間以上掛かっては問題だから)
ベースファンデーションとフェイスパウダーはホテル出る前にやっておいたが、ここでも厚塗りをしておく。そしてルージュをそれなりに。
周りを見てるとアイシャドウ入れたり、眉を書いたり・・・。かなり本格的にやっておられる方も。
「街中でよくわからない化粧した女性よりも、この人の方が女性らしいや」と。

ウィッグネットは使用しないでウィッグを装着。ウィッグが見本通り行かない・・・orz
裾が長く引きずるので移動はスカートを持って。袖も長いが何とか我慢できる長さ。
色々後悔やら不満やら沸きつつも更衣室を後にする。
男子更衣室に行った人は知ってると思うが、エスカレーターの注意してたのがゆっくり。
「ゆっくり霊夢」や「ゆっくり魔理沙」で有名なあの『softalk』が喋ってました。
思わず吹き出した人も少なくはないと。自分もそうだったしwww

コミケ1日目はコスプレの着替え時間を知るのと、あるサークル様の挨拶。
友人への土産のためのBL本1冊購入だけでした。
あと、第一・第二両方のコスプレ広場にも行きました。1枚だけですが撮られました。
(自分は撮られるのは苦手です)
Posted at 2010/01/03 23:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月03日 イイね!

【コミケ】東の待合所【1日目だったり】

【コミケ】東の待合所【1日目だったり】年末に東の列待で見れるやぐらです。
消防出初式のためのセットというか。
でもコレ知らない人居るんですね。
列で待機してるときに耳にしましたが、
「あれなんだろうね~」とか「なんで車があるの?」とか。
まぁコレに関しては今まで西側から入ってると見れないから仕方ないと思うし、コミケ初めてならね。

あとこんな声も聞こえた。「今日って寒いよねぇ~」

( ゜д゜)ハァ!? これで寒いだと!?

確かこの日の東京の最高気温が11℃。列待機だから人が壁となり風の影響は受けないはず。
なのにそれで寒いだと。「許せん!」(某日本製蜘男風に)
岐阜育ちの自分からすればこれはまだ暖かいほう。ましてや朝の5時6時の時間じゃ無いし・・・

そんなこと思いつつ、10時の開場まで前日に買っておいたベストカーを読んでました。
CR-Zの発表や、次期ビートが凄く気になりました。あと日産のリーフも。(株の関係上ね)
Posted at 2010/01/03 23:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月03日 イイね!

【コミケ】中野~神田(夕食も)【前日入り】

【コミケ】中野~神田(夕食も)【前日入り】中野から中央線快速電車で神田まで戻る。
時間を見ても午後7時半過ぎ。おなかも減ってきた。
いつもは秋葉原の一貫75円の鮨屋に行きますが、神田町商店街にも同じ系列の店がやっていたので入りました。
ネタの種類は若干少ない気がした。
手巻きの「葉わさび」が食べたかったのだが無いらしい。
でも食べたいネタがあったので全て頼む。
(けど食べたのは全て一貫75円の物ばかりね)
20貫食べたので1500円也。
100円の回転寿司を15皿分食べるよりも満足感はある。

肉は食べてないが、野菜も取らなきゃと思いコンビニでサラダと飲むヨーグルトを購入。
風邪薬と書いてあるビンの中身は家から持ってきたサプリメントが入ってます。
左の銀色した栄養ドリンクは予め岐阜の薬局で買ってきたものです。

夏コミから数えて4ヶ月だがかなり神田町商店街の中も大分変わったな。
ビルが無くなってたり、丼屋が無くなってたり、コンビニが薬局になってたり。
その薬局なのだが、そのすぐ隣りにも薬局があるんですよね。嫌がらせか?
また同じ通りで駅の方にも歩けばまた薬局があるんです。嫌がらせか?
コンビニのスペースから変わるとしたら、あのあたりなら「キンコース」の方が良くないか??

サラダ食べて海賊王また身支度。明日から始まるコミケのため。
「早めに寝よう」と決めてたのに結局寝たのが0時前。何やってんだか・・・。
Posted at 2010/01/03 22:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2010年01月03日 イイね!

【コミケ】神田のホテル~中野ブロードウェイ【前日入り】

【コミケ】神田のホテル~中野ブロードウェイ【前日入り】ホテルでの身支度を済ませたら午後5時前に。
夕食取るのはチョイと早すぎるので、前々から行きたかった『中野TRF』に行くことに決めました。
神田駅から中央線の快速が出ているので楽でした。

前回も中野ブロードウェイに行きましたがすごい人です。
柳ヶ瀬も岐阜駅前も良い意味でこう人が多ければなぁ。
そんな気持ちになりつつ奥へ奥へと突き進む。
到着、中野TRF。思ってた以上に狭く密集してた。
けど狭くても格ゲーしかなくても活気は大いにあった。
前も言ったかも知れないけど中野TRFを知ったのはニコニコ動画のAC北斗の拳動画からでした。
プレイ中の北斗をずっと見てましたが、2ラウンド目はすぐ「テーレッテー」ですねぇ・・・。
そうかと思えばバスケ始まったり、6つあった星が急に無くなって案の定「テーレッテー」。
結局そこで4,50分見てたのかな。いや~凄いの一言。
北斗の大会があったみたいですが、その時間まで居ると翌日に差し障るので帰りました。

帰りの電車に乗りながら、
「あそこまでのレベルまで行くのは相当格ゲーが好きじゃ無いと無理・・・」
と思いました。

折角家からアイマスのカードやら家から持ってきたのに、ホテルに忘れてしまいました。
次はプラボ中野でアイマスプレイ。(その時まで稼動してるかどうか心配だが)
Posted at 2010/01/03 22:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation