• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2014年07月17日 イイね!

いわゆる詐欺サイト?

車パーツ販売で画像無断使用してるサイトですね。
http://seikatsujp.com/
http://www.shopingonlinejp.com/



画像が無断使用された会社にとっては腹立たしいとしか言いようがないかと。
自分が楽天でブレーキラインを購入しようと考えてる所でもあり、その注意書きも書かれている会社

「リデューカークリエーション株式会社」様  (楽天市場)
http://www.rakuten.co.jp/reducar/



詐欺サイト?では「プライバシーポリシー」や「利用規約」が一緒だったり、文章の途中で切れてたり。
どういうわけか、その大切な文章内に『?』が入ってたり。(こっちが?だよ)

・shopingonlinejp.comだと
ところどころおかしな日本語だったり。(低い価格、高い品質?)

画像がなぜプロトタイプのR35を持ってきてたり。
FLASHではタイヤとプラグだけの画像が交互に出るのだが、クリックしても何も起こらない。

配送方法や支払い方法など記載された物がなぜか「JPG」画像。
おまけに画質は荒いし、突っ込みどころ満載の文章。
おそらくどこかのネットショッピングの記載をプリントスクリーンにして加工したとか?

信頼の証のマーク類(?)があるが、これもどうせ載せているだけのもの。

配送方法が「DHL、EMS運輸」って海外発送じゃねーかと。
国内発送するよりもかなり割高なのに全品送料無料って怪しさ満点。

「あ」のメーカーはいいが、その他「か」や「さ」で始まるメーカーってないの?
クリックしてみると「あ」から始まる以外のメーカーが入ってる。意味なくない?


同じ様にseikatsujp.comでも似たようなことが書いてあったりも。
(shopingonlinejp.comとはすこし考えたようだが、いやはや、なんとも・・・)

ツッコミ所は皆さんでお調べしてブログ乗っけるなりしてもらって構わないと思いますが、
そもそも会社の住所や電話番号、取締役・代表者の名前等がどこにも無い。
当たり前のように画像の無断使用。ひどいっったらありゃしない。
ドメインが『.com』でサーバーのある国が米国。つまりアメリカ。
実際に開いてページが表示される時間もラグがあったり。
ISDN回線じゃありませんよ。ましてやテレホタイムでもないですしw(ジェネレーションギャップ)
光回線にも関わらず会社(通販)のページがすぐ開かないってどうよ?


まぁ、注意喚起ってことで書いてみました。
こんな露骨で見るからに怪しい所もあれば、最近のフィッシング詐欺みたく本物のページと瓜二つという詐欺サイトも多くなってきました。
自分でそういうのがあると学習したり勉強したりしないと騙される側になってしまうとか・・・。
ネットって改めて難しいし怖いと思いましたよ・・・。

Posted at 2014/07/17 23:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2014年07月16日 イイね!

またやっちまった。

お久しぶりです。また半年振り・・・。ちゃんと生きてますよ。
無論、警察とかのお世話にもなっておりませんのでw

うーん、車を細々といじってたり、この歳から勉強始めたり、料理覚えたり。
いろんな講習受けたり、自分より年上の方からの話を聞いたり。
家では20年以上経ったエアコンを新しいものに買い換えたりも。
アンテナもやっとデジタル用に換えました。家が建ってから一度も交換してなかったからね。

「忙しい」とは思っておりませんでしたが、平日は基本残業なりでお仕事。
休日は上記に書いたような事であちこち動き回ってたりしてました。
パソコン付けてない日もあったりしてました。ただタブレット(nexus7やiPadは毎日使ってます)

急性腸炎で4~5日間激痛な腹痛に悩まされたり、フラフラになったりもw

書きたいことがあるのだが、流れてっちゃいますねー。
また気が向いたらきまぐれに更新していこうかと。


改めて言いますが、車は見えないようなところばかり弄ってますw
クリスタルキーパーも施工しましたし、燃費アップパーツとかもつけたり。
あと2千kmで10万kmにも達成しますし、今年の9月に車検だったりもしますwww
Posted at 2014/07/16 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2013年05月14日 イイね!

今日も出張中

先週に引き続き出張です。先週は火曜からの4泊5日、今週は月曜からの3泊4日。
なんつ-か、会社に遅刻してきてるのに悪びれた様子もなく仕事場へ来る人が・・・。
当たり前ですが、先輩が電話で上司に報告。
こちらが真面目に出張仕事取り組んでるのにあっちこっちにフラフラしやがります。
自分の歳よりも一回りも二回りも上なのにねー。まぁ、そういう人だから仕方ないと。
追加支援という形ですが、仕事しに来てるのか迷惑しに来てるのか分かりません。
下手に構うだけ無駄というか、注意して逆切れされても困りますからね。仕事しろと。
明日は支援で上司が来ますので面倒な事は任せますよ。

「今居る人数でやっていける」と言ったのにね、どうでもいい理由でそれは却下となりました。
『出張の時はなるべく少ない人数で』と言われたはずなのにねー。(^ω^#)ビキビキ
どうしても追加支援が欲しい時に無理と言われて、大丈夫なのに人を寄こす。
今やってる仕事の辛さ分かってないんじゃないかと。


そんな仕事の愚痴はさておき、出勤もあったが連休もあったGW。
ストレス発散や車いじりに使ったりしました。あとはお墓参りとか法事とかも。
まずは愛知県犬山市にある「ゲーム博物館」に行ってきました。
まだデータがデジカメの中なのですが、昔の大型筐体やピンボールが多く置いてある博物館です。
日本にここだけの物もあり展示品もありますが、大体のゲームが無料で遊べます。
入館料が『何時間何円』と『一日2500円』と3種類の料金形体。
すぐとなりがリトルワールドなので凄い車の列が並んでました。
兄と一緒に行ったのですが、何せゲームが無料なので連コインしまくり。
セガのアウトランなんか興奮しましたし、ナムコのレイブレーサーは初級でもクリアーできずw
また時間があれば写真もアップします。


あとは車いじり。
・フロントドアのデットニング(吸音+制振+スピーカーチューニング)
・純正→カロッツェリアへのフロントスピーカー交換(17cmスピーカー&ツイーター)
・海外レクサスIS200純正OPのマフラーカッター装着
箇条書きでかくとこの3点ですが、結構時間が掛かりました。
でも出来上がりはやはりどれも良かったです。写真はまだデジカメ&ケータイの中だったりw
これもパーツレビューや整備記録含めて載せていきたいですね。

まだフロントドアのデットニングがまだブチルゴムを剥がさないで出来るところまでです。
もう少しレアルシルトの青い制振板を5,6枚購入して理想に届くようにしたいですわ。
フロントドアが出来たらリアドアも、改めてトランク内も、フロアーも・・・(汗)
オーディオカーにするわけじゃないけど、快適な車内空間ができればと。
その前にエアコンフィルターも買って、エバポレーターの洗浄も。
夏頃にはできればオートクルーズも装着したいと思っております。
Posted at 2013/05/14 21:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2013年04月23日 イイね!

出張中です。

お久しぶりです。生きてますよw

今週も2泊3日の出張だったりします。
今回はノートパソコンではなく、最近購入したnexus7とBluetoothキーボードで日記を書いています。
あまり早くキーボードを打つと文字が抜けるときがあるので、一字一字丁寧に叩いておりますw
出張や残業、休日出勤でなかなかスピーカーの交換ができませんです・・・。
金曜日に振休をとろうと届け出を上司にだしたら「考えて休め」と。
連休中も出勤ですし、連休後も二週間出張。
給料の差し引きもあるので今月中に振休をとりたいので金曜日と考えたのにねー。
朝っぱらからイラッとして出張で使う物を忘れて取りに戻る事態も。
まぁいいや。金曜日休んでやるので。


そんなわけで何かと忙しいです。
時間あったら部屋の整理でマンガや同人誌も処分しました。
ゲームもPS3で遊んでいたGT5も最近は遊べずじまい。
マンガも立ち読みで軽く流すくらいで本も買ってないですし、
アニメもジョジョを見たいのですが見る時間がない。
家族が録っているアニメもみたいのですが、同上な理由。

なのでそういうのは疎くなってきてますね。特にアイマスなんかは特に。
モバイルのアイマス(以下モバマス)の話をされてもさっぱりですわ・・・。
pixivで好きな絵師さんが描いているのを知識として入れてるくらい。
アケマスで止まっておりますよーっと。
課金だのなんだの言われてますが、初期のアケマスは1プレイ200円。
プレイするのにもゲーセン行かなきゃならないからそこまでの+移動費。
そこまでしててもプレイしたかったですよね。 風邪引いてもゲーセンいったしw
モバマスはいいですね。課金無しでもできますし。
「じゃあモバマスしたら」とか言われるとそ昔のテンションではできませんわ。
アイテムやカード?がRMTで取引されてるのを見るとそれで萎えちゃいます。
ネットゲーなんてRMTも昔からありきですが、まだ続いてると思うとね。
まぁ他にも理由は色々ありますので省略。

二次元からは遠ざかっていますが、車の方はバリバリいじってますので。
(今は弄る時間が無いだけです。あともう少しお金があればwww)
あとはコスプレはまだまだやっていこうとおもっておりますです。
Posted at 2013/04/23 23:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2013年02月17日 イイね!

レクサス店へ行ってきました

なぜって? 新型のHSを見たかったから。

愛車アルテッツァで近くのレクサス店へ。洗車してないから汚れまるけ。
いつものように店内へ。HSがまずお出迎え。スピンドルグリル採用でハッキリしたマスクに。
まず見るのはタイヤ。展示してあった車は18インチ。デカイ・・・。
最近の車は純正で18インチとかオプションで19インチとかざらですからね。
軽でも16インチとか。S13で16インチをアップして履くときも結構勇気が必要だったのに。
メーターは220km/hまで。リミッターは当然の事ながら180km/hです。
その他、ISC・RX・GS・LSとくるくる見て回りました。

『持ってる株を全て売り払って頭金とすればレクサスも見えてくる』

などと考えてはみるものの、新車のレクサス買うお金があれば中古で良い車が買えちゃうと。
それでもレクサスと思えば、中古のIS250で多少の事を目を瞑れば150万あたりで購入可能。
(距離走っている・notディーラー車・修復暦有り・複数オーナーetc...)
同じ150万円なら2代目マークXの前期型が見えてきますね。あれも良い形。

でも結局の所、まだアルテッツァは乗り続けますよ。
【直6の2000ccエンジン・レギュラー・FR・6MT・セダン】
正に自分の好みにぴったりと当てはまる車。色も深い青色ですし。
年式によるプラスチック部品の割れとか経年劣化は避けられませんが、
それでも尚良い車だと思っております。

そんな訳で、店員さんに『レクサスの全ての車種のカタログ下さい』と堂々と言う。
ちゃんと貰えました。「IS」も「HS」も「GS」も「RX」も「LS」も「IS F」も。
(実は欲しかったのは「IS F」のカタログ。これも前期・後期ってあるのを最近知りました。)
ISに関しては12月で注文を終了してしまっているとの話。
また新型のISが出てきたらカタログ貰いにいきます。できれば試乗もね。買わないけど・・・。

その後はドライブした後にボウリング。
そしてトヨタ店へ行って新型クラウンのカタログ2冊を貰ってきました。
そろそろゼロクラウンもお値打ちになってきても良い頃じゃないかな??
Posted at 2013/02/17 20:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation