• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

ぢつは、

ぢつは、みんカラロゴのエンブレム。

2つも購入しちゃいましたー。

でも、勿体無くって車に貼れない罠・・・

もう2,3個買っておくべきと思ってはいけないね。
(2000個の数量限定品ですし。)
Posted at 2008/07/29 22:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2008年07月12日 イイね!

凹みながらの作業

凹みながらの作業サングラス割ってかなり鬱が入った状態で作業。
通販で買ったURASのパーツをシャシブラックで塗装。
シリコンオフで脱脂もしましたよ。

でもこの日に装着したのは「ノムの箱舟」だけ。
「ポコチーナ」は時間・体力・精神的余裕が無かった。
作業内容やインプレは後ほど・・・
Posted at 2008/07/13 21:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2008年04月19日 イイね!

工具屋さん

工具屋さんショップを出て暇だったので、会社の先輩から教えてもらった工具屋へ行ってみる事にしました。
「競輪場の近くにお店がある」までしか聞いていなかったので、それっぽいお店をグルグル回って探しました。

探して10分。やっと発見。つかれましたよ。
店内に入るととにかく工具がたくさんありました。
ホームセンターには売っていないような工具や車、バイク用といった専門工具まで色々。
KTCの工具セットも売っており思わず欲しくなりました。
何も買わず帰る予定でしたが、目に留まった680円のプラハン購入。
これなら車だけじゃなく家の何かにも使えるだろう。
関連情報URL : http://www.astro-p.co.jp/
Posted at 2008/04/19 19:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2007年12月01日 イイね!

購入やら、交換やら。

まずはSABに行って物の購入。
トルクレンチやTEIN製の車高調レンチ購入を考えました。
けど「ボーナス出たら」と考え、特価品のHKSフィルターを購入。
去年は交換してなかったから、交換目安の10,000kmは越してるな・・・
いつ交換したか忘れましたが、来週にでもどれくらいの汚れなのか写真取ります。

また、スピーカーを通販で購入した。
なのでシルビア用のスピーカー取り付けキットをSABにて取り寄せ。
貯めに貯めまくったポイントで購入する予定です。(確か1800円分あった)


家に帰ってからはスタッドレス交換をしました。
DZ101を履いたホイールの裏側ですが、手が入らない所意外はきれいでした。
どうやらブレーキパッドのダストが原因ではなく、ローターが消耗(削れて)していたから、2週間でホイールが真っ黒になったと確信。
交換したお陰で2週間ホイールを洗わなくてもきれいな訳ですな。

履くタイヤサイズは前後195/65R15。3シーズン目です。
買った当時も型落ちスタッドレスなんで、今年で使い切るつもり。
ホイールのオフセットが違うので装着するとき迷いましたが、何とか成功。
ホイールはフロントが+20mm、リアが30mmでハウジング内にに収まるっと・・・

特に車高調の問題も無く、作業が進みました。
ジャッキアップポイントが元からへこんでるので、直したいと言えば直したい・・・
Posted at 2007/12/02 23:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2007年10月14日 イイね!

ローター交換+キャリパーO/H

ローター交換+キャリパーO/H先週の日曜にショップへ向かい、キャリパーO/Hとローター交換。

『純正からDIXCEL製のローターに変更しましたが宜しいでしょうか』というメールがその前の日に来ました。
純正と同じ形状で、純正の価格よりも安いと言う事で変更でした。
でも良かったです。自分も丁度そのローターだったらなぁと思ってた所だったのでwww

代車があったのですが、工場内で見ている事にしました。
ホイール外して、ホース外して、キャリパー外して、ローター外して・・・
ちなみに交換前のローター(フロント)が↓。
交換前のFローターの様子。
かなりの錆びっぷりに付け加えて、ローターの減り具合がなんとも言えません。
お店に来ていた他の方も「コレは交換だなぁ」とおっしゃってましたw
触ってみても0.5mmを超える磨り減りが感じられました。

また、キャリパーO/H時にキャリパーのピストンに小さな錆が発生。
今回は部品が無いのでとりあえず錆を落とし組み付けてもらいました。

他の飛び込み作業や予約作業が入って、終わったのが5時半過ぎだったかな。
O/H前と比べるとブレーキペダルの踏みはマイルドなタッチになりました。
(エア抜きしたのですが、何かフカフカ感がありますがどうなんでしょ?)
今回発見された問題点は、パッド交換の時にまたO/Hして貰おうと思っています。
ついでに新品のマスターシリンダーASSYの交換も予定。

交換時走行距離:131,020km(慣らしは400km位かな?)

今回のパーツ金額
・フロントブレーキO/Hキット 2,760円
・リア ブレーキO/Hキット  4,090円
・DIXCEL製 フロントローター  14,700円
・DIXCEL製 リアローター    11,500円
・BP製 ブレーキフルード(持込)2,180円
ローターは、『PS13 NA・HICAS無』用のローターです。参考までに~
Posted at 2007/10/21 18:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation