• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2006年07月22日 イイね!

電球交換

以前日産のディーラーへ車検の見積もりを出した時に、
ランプの事で色々言われてしまいましたからSABまで買い物に行きました。

言われたのがブレーキランプとフロントバンパーのウインカー。
ブレーキの方は左が一箇所切れていた模様。
ウインカーはレンズがクリアーなのに対し、電球が白いとの事。
ブレーキランプはレンズはノーマルなので、普通のKOITO製の電球。
ウインカーは黄色に着色されたクリアー専用レンズを。

各2個買って一旦外へ。ブレーキランプをSABの駐車場で交換。
右は普通に点きますが、左だけ新品ってのも嫌なのでまた買う事に。
次にウインカー。クリアーレンズは長いネジで止めてあるのですが、
右側のレンズのネジ止め部分が割れてました。
と言うわけで右側は1本で止まっている事になります・・・
また交換する前の電球を見てみると、
右:クリアー対応の着色されたレンズでしたが、その着色が剥がれてる。
左:着色も何もなし。タダの電球。
よくこれで前回車検受かったな・・・
まぁ点けた時に真っ白では無かったから受かったのかも。
今はクリアーレンズでもしっかりと橙色に光りますよ。

また右ブレーキランプ用のレンズを買って交換。
ウインカーのクリアーレンズか、ウインカーキット買わなきゃなぁ。
プラスチックでも長い事使えば疲労も溜まるから・・・
ちなみにノーマルの橙色レンズには戻す気ないですw
Posted at 2006/07/24 21:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2006年07月16日 イイね!

ETC取り付け~

早く起きて涼しい時にETC取り付けをしようと思いましたが、
土曜の夜からの夜更かしで、今日起きたのが10時半過ぎでした。
それでも気が変わらない内にやってしまおうと思い、顔だけ洗っていそいそと愛車へ。

トランクから必要っぽい道具(+ドライバーとハサミ)を出し、ETCの取付説明書を見る。
また、取付方法は整備日記で改めて説明します。
しかしながら、やはりS13。物の構造が簡単なので配線等が楽です。
今の車じゃ隙間は無いわ、ネジ閉めてある所がわからないわで困りますねぇ。
汗かきながらも1時間ちょいで完成。エンジンかけてETCの電源入った。
ついでに、GPSレーダーの電源コード配線もしちゃいました。
雷が鳴ってたのですが、作業終わった途端に雨がザァーー!!と(苦笑

配線は素人なので、とりあえずそれなりです。
ペダル付近の配線も、ペダルに引っかからないように逃しただけ。
コードの長さがが余ったら最後に結束(タイラップ)で纏める。
オーディオの後ろへ無理矢理隠す。こんな感じで作業。
今の所動きますし、引っかかりも無いから大丈夫だと思う。

ETC取付、工賃にすると4000円前後。
お金払って綺麗な配線で取り付けてもらうのか、
それくらいなら自分でやって工賃代浮かせるかは自由です。
車の知識を持っている、特にオーディオデッキ交換を自分出来る人なら多分大丈夫ですよ。
あとは、配線の仕方や軽い内張り剥がしくらいかな?
これは取説に書いていないので、人のセンスになります。
Posted at 2006/07/16 23:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2006年07月02日 イイね!

ピコピコピコピコ♪

先月末にネットで注文して、今日家に届きました。
以前の日記に書いたGPSレーダー探知機です。
まず始めにシガーライターからの充電で8時間は繋いでいないといけないみたい。
そんな訳で組み立てて吸盤にてフロントガラスに装着。
シガーライターにもコードを刺して準備完了。
明日の通勤が少し楽しみになりました。

またまたらっくの疑問コーナー(なにやってるのか・・・)
Nシステムは自動車のナンバーを読み取る機械であるけど、
将来的にはオービスみたいに速度取締りも出来るようになるのかな?
レーダーの取説にそんなようなことが書いてあった。
Posted at 2006/07/02 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2006年06月04日 イイね!

今日もいろいろと。

愛車の今付いているフェンダーの塗装割れ磨きから、サフラフ塗装。
足りない物(マスキングテープ)の買出し。(SABにて)
家に戻って愛車の洗車。
少しずつしか作業進めれません。
おまけに、前ホームセンターで買ったバネワッシャーを失らかした。(方言?)

あいびり全オフから洗車してなかったせいか、綺麗に洗っても水垢が取れない。
ホイールのブレーキダストは専用洗剤のお陰で綺麗になった。
タイヤも綺麗にした。(艶出しスプレー吹きかけただけ)
問題山積みだが、愛車の綺麗な姿を久々にみたら少し元気になった。
このS13、もうすこし乗り続けようと思いました。

くそぅ、罪作りな車だぜ♪(苦笑)
Posted at 2006/06/04 21:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記
2006年05月14日 イイね!

今日はいろいろと。その2

トヨタでのオイル交換が済み、一度家へ。

昨日買ってきたワイパーゴムの交換をしたのと、室内のゴミ拾い。
ちょっと休憩して、全オフでゲットしたプラグコードの取り付け。
コードがNGK製ということで、「今のプラグ(NGK)と相性がいいかな」と思いつつも作業。
ただ替えるだけ。簡単に出来ました。手は汚れましたがw
それからエンジンルームを見渡す。
クーラントのリザーバータンクがMIN以下になってた・・・
ウォッシャー液がかなり減っていた。(下のタンクにはまだあったが)

と言う訳で2日間連続でSOBへ。
購入品は、クーラント補充液・消臭剤・ホルツのペンタッチ。
1601円と1500円以上にして割引券使用。
またSOBの駐車場にて作業しました。

17時になり、母の日のプレゼントと言う訳でケーキ購入。
あとは家でまったりしてました。

次は謎パーツ「ⅰ-Dash」の装着だな~。
Posted at 2006/05/14 22:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車いじり | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation