• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

裁断機のオーバーホール

裁断機のオーバーホールステッカー製作で必ず使う裁断機。
何度もシートやアプリケーションを切っていると、押さえ部分やその周辺に糊ゴミが付きます。
そのまま取り除かず切ってると折角カットしたステッカーに付いて、ステッカーが汚れてしまうという事があります。
ですので、一回バラして掃除しました。

物としてはネジと爪で止まっているので構造は簡単でした。
外すものを外して、糊ゴミで汚れている部分をウエットティッシュや台所洗剤で落として水分をしっかりとふき取る。
結構糊ゴミも落ちてくっつく事がなくなりました。分解したから組みなおしも行う。
一旦バラすと元に戻らない構造ではなかったので戻せました。ちょっと怪しい感じもしましたが・・・

しかし糊ゴミを落としてきれいになりましたが、気持ちもう少し綺麗にしたいところ。
光りを当ててみると若干糊が取れずに伸びている場所(けどくっつかない)があるという。
こういうときにアルコールがあれば完璧に取れるのになぁ。けど会社から持ってくるのはダメだしw

汚れを落とそうと、シンナーやMEK(正式名称;メチルエチルケトン、劇物指定)等はプラが溶ける。
会社で保護メガネの汚れを落とそうとシンナー使ったら表面溶けて白くなった思い出があります。
Posted at 2009/08/22 18:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年08月19日 イイね!

久々のイラストレーター起動

ステッカー作るにしても、プロッタの付属ソフトで製作していました。
なのでイラストレーター起動させたの自体1ヶ月振りじゃ無いだろうか。

親からの頼まれ物を作ろうと30分奮闘してみましたが、上手くいかず。
デザインは内容が内容なだけに人目を引くようなものじゃないといけない。
(サイズはL版(写真サイズね)程度の大きさ。無くてもいいが、有った方がいいとのこと)
しかしイメージが湧き辛いこの頭が恨めしい・・・。あぁ恨めしい・・・。
期限にしても親から「なるべく早く作って欲しい」と。どうしましょう。(´・ω・`)ショボーン。
文字だけで何とか上手くレイアウトして、明日までに出力できたらなぁ~。(長くても日曜までか)
仕事中や休み時間に大雑把でもいいから思いついたイメージをメモ帳なり書きとめようか。

これもお金もらって無いので切り詰めてやるものではないけど、やはり勉強も兼ねて。
やはり良い物を作りたいし、ステッカー製作に繋げれるならそれに越した事がないですし。
Posted at 2009/08/19 22:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2009年08月18日 イイね!

ああん、もう何だろうねぇ(苦笑)

記事的に自動車免許が取れない年の人はお断りな内容です。(高校生含む)
でも全ての人がみれるみんカラ(SNS)だから、遠まわし&スポーツ紙っぽく(?)かいてみます。

昨日はコミケ一日目の日記を書いたり、月曜の事かいたりしました。
あれだけ書いたのだから当然見てくれる方も増えると言ったわけで。
(ただでさえ人が来ない日記書いてますし。増減が激しいのよ)
しかし、なぜか「まさご座」の記事も読まれていると。あら不思議・・・・。


ちなみに今(20日まで)は特別公演してるみたい。21日~30日も特別公演と。
行くなら今かな。21日からの公演は割引効いても4500円です。招待券が使えないときたもんだ。
コミケ後&給料日前でかなりカツカツですが、また友達に誘われれば行こうかと。
「えっちなのは・・・」とかではなくて、娯楽として、芸術として、文化としてですからね~。


はちゃめちゃな内容ですね。相変わらず斜め右下方向な日記です。
コミケ日記書いてたんですが、また母から広告(宣伝)イラストを作って欲しいと頼まれました。
ステッカー製作も取り掛かるので、コミケの日記書くのが来週や来月になりそうな予感。
(確か前回も、終わってから約1ヵ月後とかに日記書いた経験アリ)
Posted at 2009/08/18 22:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2009年08月17日 イイね!

ゆうちょ銀行ATM残金ゼロって

適当に思いついたことを書いたブログになって多分良く分からなくなってますがご了承を・・・


元ネタはヤフーニュースから。

ちょwwwなにやってんですかwww
当日のATMは混雑すること分かってんだから、別のATMなりで引き出して持っていようよぉ・・・。
付け加えて言うなら、会場内で出金はあっても、入金する人はほぼ皆無なんだし。
(入金する一部の人となると大手サークル参加くらいかなぁ・・・)
コミケとか東京等行く場合は都市銀行も持っておいた方がいいかな。
例えば、オールラウンドで使えるゆうちょ、地元が強い地方銀行、都市部へ行く都市銀行。最低3つ。

あとATMなんざ多く入ってても200万円位かな?コンビニATMだったら多くても5,60万くらい?
(あくまで自分の憶測や知り合いからの話で話してますので鵜呑みにしないでください。)
企業メインや、それ+東方なり大きなジャンルを多く回る人だったら2,3万以上引き出す。
ATM(ゆうちょだけで考える)の列見てても10人以上は平均並んでるから、止まるのも無理ない。
というか、今まで止まらなかったのが不思議なくらい。

会場行くまでに大金持ち歩きたくない気持ちは良く分かります。(但し徹夜組みは知らん)
ただ、ATMに並んでる時間考えるとその時間ロスはかなりのものかと思うのだが??
ましてやATMが止まるってことになったら、僕はテンションダウンどころじゃないです。
Posted at 2009/08/17 23:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2009年08月17日 イイね!

滅多に鳴らない携帯

滅多に鳴らない携帯鳴る・鳴らないにしても、いつもマナーモードだし。。。

AM10時過ぎ。。。
眠いながらも本読んでたら携帯が唸りだす。いつでもマナーモードなのでバイブレーション。
ブー、ブー、ブー。と3回唸ればメール。けど違ってた。さらにブー、ブーと唸り続ける。
案の定電話でした。それも上司から。

『もしかして昼から出て来いとか? それとも夜勤!?』

不安になりつつも電話を出る。しばし通話。
しかしなんてことありませんでした。明日は日帰り出張行って欲しいから休まないでくれとの事。
完全に目が覚めて遅い朝食と早い昼食をいっぺんに取りました。


それからはコミケのサークル申込用紙の記入。8月19日(水曜)までなんですよね・・・。
今回は申込すらしてなかったのですが、その前のC75は参加しました。
その時のサークル受付番号を書く欄があるのですが、その葉書どこやったっけと・・・。
机の上を整理したのは覚えてるが、それをどこにひとまとめにしたかひっしに思い出す。
30分探してやっと発見。整理整頓は出来ていますが、何処に何があるかまでは覚えてないと。
書ける場所は全部書いて、残るはサークルカット。いつもここで時間を食う。
「イラストレーターで書いたものをプリンタに出して、カットに貼り付ける」ってのをしたかった。
けど下手にやって書類不備なんて事になったら嫌だし、かと言ってオンライン申込は繋がらないし。
結局勢いでサークルカット描きました。「I ♥ 美鈴』とキタナイ字で、、、(涙)
参加コードは「241」。今回はメカミリから変わり、ジャンルは東方projectです。

書くもん書いたら郵便局へ。母親から通帳記入なりしてほしいと頼まれてたのでついで。
7500円と手数料120円を払う。前と比べて手数料高くなってないか??
何度も見直して書類不備が無いか確認する。しかしココで心配になる。C75の受付番号。
面倒であったが、一度家に戻って確認。あってたので再度郵便局のポストへ。
あとは野となれ山となれです。今回は何が何でも受かっていて欲しい。

もう、12月の年末は休むことにしてあるから・・・。
Posted at 2009/08/17 21:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 192021 22
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation