• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

東京(コミケ)へ明後日出発

兄は明日出発なので、JR駅まで送りに行きます。
自分は明後日なので必要なものを買ってくるとか用意するものとかします。
粗方は用意したので現地調達でもいいけど、時間あるなら用意しとくべきですね。
ペットボトルのお茶にしても、自販機は150円ですがスーパーなら100円でお釣が来ると。
タオルも無くしても落としても大丈夫なボロタオル(not雑巾)もってけばいいし。
流石に現金(お金)だけは現地調達できないので預金の移動をしないと・・・。


新幹線も正常だし、兄が行く在来線も今のところは平常運転してますし。
「自分の車があれば車で・・・」と思ってましたが、無くて良かったと思ったり。
(車の話をしようとディーラーの中古販売店へ行ったらお盆休みでした)


今回はチェック表のみで冊子版のコミケカタログは持ってかないことにしました。重いからね。
着替えも暑くはなりますが、洗ったりして上手くローテーションする。予備も念のため。
自分自身言うのもアレだが、11回行ってるから用意すればいいものが分かってくる。
必ず要るもの・不必要なもの・現地調達すればいいもの・状況に応じて買えばいいものなどなど。
お陰でキャリーバックはまだ若干の余裕が残っておりますw


当日は会場で本買ったり、レイヤーさん見たり。でもコス広場までは行かないっと。
サークル参加も売り子も無いから、サークルへ挨拶するのと買うものを買ったら次行動でつ。
秋葉原(安い外付けFDD購入)行ったり、神保町も行きたいし、美味しいものも食べたい。
東京には岐阜とは格が違うストリップ劇場(浅草・歌舞伎町等)があったりしますがこれは行かない。
まぁ、時間と体力があれば新宿・歌舞伎町に行ってもいいんですがね~。(ただの観光で)
これだけ東京に行ってるのにも関わらず東京タワーを一度も見た事がありません。
某夢の王国も小学2,3年生の時以来行っておりません。別にこれは行かなくてもいいけど。


帰りは帰りで必要の無いもの&買った同人誌は宅配便で送ってしまい、バックは軽くなるようにと。
3日目は午後5時位にはもう自宅に着いていたいと考えてます。会場を2時位には出ている計算。
地元の川で前回延期となった某花火大会があるのですが、また中止になってしまえと。


毎回おなじことだが、これが楽しみで仕方ない。去年は体調不良で楽しめなかったし。
サークル参加した分に関してはいろいろ勉強になったし良かったですけどね。
何言っても始まらないので今日は明日の(駅に送る)ためはよ寝ます。
今日は昨日とは違って暑いから寝れるかな??
Posted at 2009/08/12 22:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2009年08月12日 イイね!

何か来た。(髭のアレで)

何か来た。(髭のアレで)使ってると髭が薄くなる『メンズ グロー ストッパー』。
6月から使い始めて8月で約2ヶ月。その感想をば。

確かに何もしていない時と、ストッパーを使ってる時とでは若干違うような気がします。
使用方法は、髭を剃った後にコレを付ける。1日2回。
肌が弱いので毎日なんて剃ってたら顔がボロボロに。
なので髭は3、4日に1回ペースで剃ることにして、使用回数を守っていました。

4,5日程髭は剃ってない(けど抜いている)今の状態はあることはある。
けれども、何もしてなかった時よりは若干髭が薄くはなったかなぁ?という印象。
やはり毎朝と毎晩と毎日剃って塗らないともっと良い効果が発揮しないのかなと。
(かと言って、毎日剃り続けるとニキビとかカミソリ跡が出てくるし・・・)

それで、その商品が入ってた箱のなかにお客様ハガキなるものがあったので記入。
切手要らずで、送っていただいた方に粗品をプレゼントと書いてあった。
そして今日届いたのが写真でもある品。ストッパーマスクに海外の柔軟材、先端がゴムの耳掻き。
その他にもいろいろ書かれた紙がありましたが、それを除いた粗品だけ撮影。
もっとちゃっちぃ物が送られるかと思ったら3品もあった。それも使えるものばかり。

アレでは効果は十分に発揮できてなかったのと、粗品が良い物だから続けようかと。
でも物が高い(店舗で5980円)だから、薬局のポイントデーに購入しましょうか。
関連情報URL : http://www.seikatsusya.com/
Posted at 2009/08/12 00:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 悩み | 日記
2009年08月11日 イイね!

ステッカーを袋詰めする作業

ステッカーを袋詰めする作業写真だとかなり分かりづらいかと思われます。
ステッカーを透明な袋に入れてありますです。はい。
こうすることによりステッカーを買われた後、何かの拍子でうっかり剥がれて本やその他もろもろに付く事がなくなります。
出す側からしてもステッカー整理中にうっかり剥れる事もなくなります。あと汚れません。
これは透明な袋に糊がついてるだけですが、フックに掛けれるヘッダー付きの物もあります。
イベントとかで机に直置きしなくても100円均一で買った格子とフックを使えばたくさんの種類を綺麗に並べることも。

ヘッダ付きの物はまた後で説明をしますが、今ある陰陽ステッカーを全て袋詰めしました。
100枚入りを買ってきたのですが、残り20枚あるかどうかの枚数です。(正確な数は不明)
赤色の陰陽ステッカーが全く無いのでカットしなきゃならならないことも発見。
もう少し量を増やしてもいい黒と白のステッカーもカット予定かなー。
そうすると袋詰めするパック100枚全て使い切ることになる。しかしカットはコミケ後になるかな。

手の込んだことしますが、この陰陽ステッカーを全色無料配布予定です。
『客寄せステッカー』と言えばそうなりますが、無料配布ステッカーだけ貰ってくだけでもいいです。
「こんな事してるのかー」とか、「そんなサークルなのかー」とか「そーなのかー」とか・・・
名前を(Second Reverseに)変更してはかれこれ4.5年は経ちますが、無名なのは確か。(苦笑)
やはり知ってもらわないとねぇ。多少自分の身を削ってでもというのは言いすぎですが。

そんな戯言は置いといて、この袋詰めでステッカーが少し見栄えが良くなったような気がする。
メロンでもカッティングステッカー売ってましたが、やはりヘッダー袋詰めで売られてました。
あんな風にすると、写真の陰陽ステッカーでもよく見えるんだよね。 よく見えるんだよね!
パック(袋)を使うから、+パック代が掛かることになるがコレも知恵とか。

もうちょっと絵なりイラストが入った凝ったステッカー作れればいいんだけどね!!
その為にも画力つけて、それをイラストレーターで仕上げて、カッティングマシンに出力して・・・
当分は文字とシンプルな図形を使った物や、R-⑨ステッカーみたいなパロったものかなぁ・・・。
Posted at 2009/08/12 00:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | 日記
2009年08月11日 イイね!

おぉう・・・地震・・・

朝、なぜだか皆起きてきた。母者も弟も普段その時間起きるはずの無い兄もそして僕も。
母者が何かして欲しかったらしく起こしたのだが、時計見ると午前5時5分。
自分の時計は10分とまでは行かないが数分進めているのでほぼ5時。
「なんやねん、眠いなぁ・・・」と思いながらも起きるか寝るか迷ったときに、

ゴッ、ゴゴッ、ゴゴゴゴゴ・・・・

地震でした。『このまま寝てればいいかな』と思いましたが、揺れが強い&長かった。
急遽自分の机の下に潜り込む。1分も揺れなかったはずですが長く感じられました。
収まったのを確認して、MP3プレーヤーに付いてるラジオ(FM)を聞く。
ZIP-FMは音楽流してましたし、FM愛知も同様でした。
なにかニュース速報やってたラジオがあったのですが、どうやらH○Kでしたわ。
しばらく聞いた後2度寝。後から聞きましたが、父者は起きようともしなかったらしいです・・・

今回の地震で東名高速道路の一部が通行止めとか。大きい地震だった事が分かります。
不謹慎ですが、コミケのことを考えてしまった。特に路線(新幹線)・・・。
新幹線は遅れ等はあるものの何とか走ってくれているみたいなので良かったと。

地震を防ぐことは出来ないけど、地震によって起きる事は防ぐことはできますね。
例えば本棚の固定とか。天井と本棚にホームセンターで転倒を防ぐ棒2本使ってます。
それのお陰で家は揺れましたが、震度4の地震でも本棚は全く揺れなかった(倒れなかった)です。
200冊近い同人誌と、カッティングシート等で下敷きになるのも嫌ですから・・・。
また、部屋の窓ガラスも飛散防止フィルム貼っております。
自分で車のフィルムを貼れる人でしたら簡単に出来ちゃうはずです。
地震じゃなくても、何かの拍子でガラス割れる事があっても飛散しない分いいと思います。

あとは食料とか水とかの蓄えですかね。ライフラインが止まったらとか。
救援物資が来るまで自分達でどうにかしないといけないので、これも予め用意しとくべき。
家族の人数が多いため、水にしても緊急用2Lのペットボトルは8,9本は家にあったはず。
2階から逃げるついでに持っていけるような場所(階段付近)にあります。あとは階段したの物置。
水で戻せる食料も大量にあります。ゲーセンで取ってきた「ナビスコ リッツ缶」も3缶ほど(笑)
『備えあれば憂い無し』って訳です。一度見直しては?



なぜこんなに用意しているかって?詳しくは過去のブログを参照してみてください。
多分、みんな納得するはずです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/198747/blog/10139059/
https://minkara.carview.co.jp/userid/198747/blog/10244895/
https://minkara.carview.co.jp/userid/198747/blog/10244962/
Posted at 2009/08/11 23:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2009年08月10日 イイね!

一日で上唇の同じところを2回も噛んでしまい、しみます。

兎にも角にももうコミケ1週間切りました。

サークルチェックも終わり、行く場所が被ってないかチェック。
1日目2サークル、2日目12サークル、3日目10サークルと少ない。
去年が最小限の買い物で済ませたから、それでも良くなってしまった感がある。

泊まるホテルもキャンペーンやってて一度宿泊を取り消し、キャンペーン適応価格で予約。
一泊14,700円が12,000円に。それを2泊だから、5,400円も得することになった。

今回サークル参加もしないからステッカーは作らなくてもいいが、名華祭で使うものを購入。
今までは製作したステッカーをそのまま(裸)で渡していたのですが、一枚一枚袋に入れることに。
+アルファのコストが掛かるが、ン千円かかる品物ではない。(定価のまま買うと凄い金額になるけど)
買ってもらった後の事考えると持ち運びしやすいですし、何かの拍子で剥がれないと。

あとは衣類等を入れるいつものキャリーバック用意とかそんなところか。
3日間家にいない訳なので、部屋の掃除なり身の回りの整理とかしておかないとな。
天気良ければ布団干したりシーツ洗ったり出来るけど、この天気じゃ今週は無理っぽい?

財布の中身も必要な物(Suika等)と要らない物(スーパーや薬局のカード等)を分けなければ。

Posted at 2009/08/10 15:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 192021 22
2324 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation