2012年12月20日
仕事が谷間が出来ましたので、午後からお休みを頂くことにしました。
いつものディーラー整備工場へ行ってみると「今日は4時からなら空いてます」と。
今は2時半、まずは銀行へ。通帳記入と定期預金やってきました。
そのあとはカー用品店へ。商品とにらめっこ。買ったのはアルテのタッチペンとボディ用パテ。
時間もいい時間になったので交換の受付。こんどは歩いて出かけました。
45分くらいと言われたので45分後に受付へ。しかしまだリフトに上がってました。
クラッチラインはキノクニ製ステンメッシュクラッチライン。
(安いのとシルビアでも同じメーカーを使用して安心感は持ってるので)
少々削るところがあったらしいのですが、無事に装着完了。
古い純正クラッチラインも返して貰いましたが特には割れとかはありませんでした。
ここの部品はよっぽどの事がない限り普通の人は交換しませんねー。
肝心のペダルタッチは上々です。いい感じ。
そのまま走りに行きたかったのですが、5時半を過ぎてましたので帰宅しました。
土曜日にいつものちょっと遠出ドライブでもしにいってみたいですね。
22日、23日はイベントでコスプレしますからその準備もしないといけませんがw
Posted at 2012/12/20 22:12:15 | |
トラックバック(0) |
愛車の事(ALTEZZA) | 日記
2012年12月17日
ネット通販で制振シート【レアルシルト】(青色のやつ)を買った。
300mm×400mmなので無駄なく同じ大きさ(75×100)に切ったのはいいが、
施工する時間がないと来たもんだ。
土曜日は祖母2人のお見舞い、ユニクロにて服の購入、洗濯機購入。
日曜日は洗濯機が届いたので立会い、選挙、集まりでボウリング。
先々週はアルテッツァのスタッドレス交換で、先週はフィットのタイヤ交換。
その他にもいろいろ予定があったり、出かけなきゃならなかったり・・・。
デットニングする時期でもないから別のことをしろって意味なのかなー。
初のコスプレ衣装製作も改めて型紙から生地を切り出さなきゃならないし。
今週土曜日は空いてるが、病院行きたいし、日曜日と月曜日はイベント参加なので衣装準備とか。
高速走ってないストレスもあって遠くにただ走りに行きたいのもあるからな。
アルテッツァのリアスピーカー交換作業写真も乗っけていきたいのも。
やっぱり師走ですか。今年こそはゆっくり過ごすと思っても無理みたいですね。
上手く時間作って片付けれる事を先にやってしまわないと年内中に終わらせたい事が終われなさそう。
Posted at 2012/12/17 22:32:56 | |
トラックバック(0) |
愛車の事(ALTEZZA) | 日記
2012年12月02日
もう12月ね。こんばんは、LuckStarです。
11月の更新は無かったのですが、色々と考えたりしてました。
最近頑張ったのはリアスピーカーの交換。
ヤフオクでアルテッツァリアスピーカー用MDFバッフルを購入することから始まり、
バッフルをそのまま使うとダメなので、会社の休み時間に家から持って来た水性ニス塗ったり、
リアに付けるスピーカー(TS-F1720)を楽天でポイントをフルに使って1000円で買ったり、
リアシート外したはいいが、ウーファーが邪魔でなかなかリアトレイが外せれなかったり、
リアトレイ外して純正外して、バッフル・スピーカー取り付けたいいがコネクター違ったり、
そのコネクターの為にジェームス走ったり、ネットで配線ツールキット購入したり、
純正ボルトが足りないからカーマへ言って長いボルトとワッシャー買ったり、
途中でスシローへ行ったはいいが、8-10mmのメガネレンチお店に忘れてったり、
いろいろあってなんとか無事取り付けも済み、音も出せました。
また整備手帳でなるべく詳しく書く予定であります。
やはりアルテッツァのリアスピーカー交換はネック物ですね。
色々先駆けしてる方の技術記事を何度か足跡つけてきて勉強しましたが、
人によっても配線方法が異なったり。でも最終的には鳴るので問題無いと。
そこが車いじりの楽しいところなんですよね。(´ω`)♪
あとは昨日の事ですが、夏タイヤから冬タイヤに交換しました。
昨日やっといて本当に良かったです。今日はそもそも寒くてやってられなかったし。
これで遠出していて急に雪が降ったとしても安心ですね。
タイヤも今回でまだ2シーズン目だし、溝もしっかりとあります。軟らかさもそれなりに。
冬タイヤも中古だが社外のホイールに替えるか迷いましたが、純正ホイールもいいですね。
正統派な5本スポーク。いいじゃないですか。車の色(ブルー)にも合いますし。
この先愛車で考えていることは、、、
・エンジンオイル交換、いつものケンドールオイルです。
・リアシート下部・トランクルームのデットニング、制音シート買っちゃいました。
・ランプ類の交換、テールランプの外し方が分かったので。
くらいですか。
寒いから、「すぐやれる」「家で段取りが出来る」「途中で諦められる」ことを重点にwww
フロントスピーカー(ツイーター)交換も予定してますが、春先になりそうです。
オーディオデッキもスピーカーとデットニング終わってから替えたいですねー。
Posted at 2012/12/02 21:57:00 | |
トラックバック(0) |
愛車の事(ALTEZZA) | 日記