• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

空気圧とホイール

給油後にいつものエアーチェック。 なぜか入れる前は2.2キロに落ちてた。
2週間前くらいには2.5キロで入れたはずなのだが・・・。
タイヤは新品で買ったが、ちょっと抜ける量が多い感じ。
かなり前にタイヤを買ってしばらくして窒素ガスを入れたが、もうこれは窒素ないよね~。

ホイールが問題なんじゃないかと思い、新品の社外ホイールが欲しくなってきた。
とは言いつつも無駄に高いのは嫌だし、かといって味気ないのもどうかと。
ホイールがクロムだったり、ポリッシュ・メッキってのも苦手だったりします。
あとはどこかの中古純正流用でインチダウンと考えていたがそれも無し。
アルテッツァの純正ホイールよりも軽くて、カッコよくて、安いスポークホイール。
5~7本くらいのスポークが自分の中では好きだったりします。
今考えているのは「ダウンヒルスペシャル ae034」か「P1レーシング改」。
同じダウンヒルスペシャルでも「ae051」や「ae081」はどうやら数量限定みたい?
あっちも好きなんだけど売ってなければ仕方ないし。まぁ「ae034」のデザイン好きだし。
「P1レーシング改」は元々シルビアに着けてみたかったホイール。
細い6本スポークが魅了します。いいですねあのデザイン・・・。

だた先立つものが無いですし、色々家でありまして、この時期にお金を使うのもどうかと。
親、とくに母親がなんというかwww 買うくらいなら次の車の購入資金に当てろとか言われるかもw

ちなみにですが、ホイール買ったら買ったで今履いているタイヤをそのまま使用。
純正は売っちゃいます。家に置くスペース無いですからね。
仮にもスタッドレスを買うことになったなら16インチでしょうか。
Posted at 2011/09/17 22:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事(ALTEZZA) | 日記
2011年09月15日 イイね!

12ヶ月点検

の予約をしました。やってもらうのはいつものトヨタディーラーです。
受けようか受けまいか悩んだのですが、長く乗り続けたいのもありましたので点検を。
点検項目見ると自分で交換したり、ショップ等で交換してもらったりして大丈夫だと。
けど詳しいところまでは自分ではわからないのでね~。

受ける日は9月24日。なんとか給料日後の休日になりました。(苦笑)
今かなりの金欠で財布に2千円、口座に9千円とウッカリ出かければ飛んでしまいます。
この点検でステンメッシュのクラッチホースを交換ようと企てましたが、
自分の首を自分で締めてしまう事になりかねないので断念しました。
正直な話、ブレーキラインも一緒に交換した買ったのですがね~。
悪いところが見つかれば交換くらいでしょうか。勿論、自分で出来るものは自分で行いますが。


アブソーバーを次の車検の時に交換しようかなとも。
7万キロ、10年落ちの我が愛車。整備簿みても多分新車から交換してないかと。
純正新品は高いし、車高調は入れる予定は無いので、入れるとなればKYBのアブソーバー。
今の純正バネは使えたら使うし、ヘタリがあれば純正新品バネを注文とか。
長く乗り続けたいですからね。まずは目指せ10万キロ~。
Posted at 2011/09/15 21:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事(ALTEZZA) | 日記
2011年09月09日 イイね!

コミケ2日目の日記

めんどくさいので書けるときに書いてしまう。
もうすぐ開催時から1ヶ月になってしまいますが、いつものこと。

コミケ1日目の夜にコンビニで買っておいた食べ物。
7時にホテルを出発するとホテルの朝食バイキングが食べれないから。
部屋で朝食済ませて、トイレ行って忘れ物無いか改めて確認。
ホテルを後にして近くのATMで一応大量に1000円札で下ろす。
ふとスーツケースが重く感じたと思ったら、キャスターがおかしい。
詳しく言うとキャスターを覆うゴムが劣化により変形した。
お陰で駅に着くまでに大量の汗、そして神田駅。肝心な事を思い出す。

エレベーターやエスカレーターが無いんだった。

改札をなんとか通り抜けて、クソ重たいスーツケースを死に物狂いで階段を持って上がる。
正直思う、ナニヤッテンダカ・・・。
電車来て乗るが汗が止まらない。東京駅→バス停までまた歩き。
「キャスターの馬鹿野郎、こんな時に壊れなくても」と小足で蹴りつつバスへ。
座れたから良かったものの汗はなかなか落ち着かない。

会場到着。サークルチケット入場。人は少ないがこのスーツケース。
ゼーハー言いながらサークルスペースへ到着。
しばらく準備してると深夜バスで東京に来た弟もスペースへ。
一緒に手伝ってもらってとりあえずの形になった所で荷物まとめて更衣室へ行く準備。
キャスターで変形したゴムを全部カットしたらスムーズに動くようになった。ただ動くたびに、

カタンカタンカタンカタンカタンカタンカタンカタンカタンカタン・・・

と激しい音を鳴らしながら動く羽目に。仕方ないこうでもしなきゃ。
そんでもって更衣室到着。お金払って着替え。やはり東方で人も多い。
スタッフさんもコスプレしてましたが女性にしか見えない。(ぉ)
着替えるだけ着替えて、メイクは汗だくになると思い最小限。
まだスペースの準備が残ってるので足早に更衣室を退出。
スカートになった分幾らか涼しいが、スパッツを履かなければもっと涼しかったと思う。

戻るとお隣のサークル様が準備を。挨拶+名刺を。そして自分の準備。
9時過ぎになんとか完成。ホテルを早めに出ておいて良かった。
自分はグッツサークルのジャンルなので、如何に多くの物をレイアウトできるかが毎回要になってきます。
前日や家で準備の練習を幾度かやってきたりもしますが、当日になって変更したくなるときも。
それでもなんとか乗り切っておりますです、ハイ。
そしてあるサークル様に挨拶。兄がコミケ来れなかったもんだから自分が替わりに挨拶をしていきました。
ついでに自分の回りたいサークルの位置もちょこちょこチェック。
この時点で動きっぱなし。よく倒れなかったな。
(まぁパルスィのコスプレしたまま倒れて運ばれる訳にもいかないですしおすし)

そのとき携帯持ってなかったので正確な時間が分からず、気づいたら5分前。
自分のサークルスペースに戻ることが出来なくなってしまいました。
そして開場。仕方なくサークルチェックした場所で本を購入。
パルスィ姿で、開場と同時にさとパル・勇パルの同人誌(成人向け)を買っていったのは私です。
そのサークルさんの人もちょっと驚いてましたけどね。

なんとかスペースに戻りひと段落。
開始早々このサークル寄ってくれる人なんて居ないだろうと勝手に納得。
結果から言いますと売れ行きは程々。参加費よりはちょっとプラス。
沢山あった無料配布の極楽トンボも持って行ってくれましたし、
(在庫で困ってた)Love永琳ステッカーも各色2枚づつ持って行ってくれたり。
サークル参加として楽しむことができました。
ただ、コスプレ広場に一度も行くことは無かったです。
行っても人が多すぎて撮ることさえ難しいのではないかと。


帰りもバスと電車。ホテルへ戻り荷物を置くいてすぐ出かけた。
気持ち的にまだ余裕があったの体力振り絞ってで秋葉原へ。
また同人誌を買うためではなく、自販機でパンが売ってると母から。
探したが見つからず。お腹が減ってきて眠くなってきた。
定食屋はどこも混んでいた。ふとカレーが食べたくなる。
で、秋葉原のゴーゴーカレーの前へ。しかし店内が満席。
悩んでいたが決め手になったのは「テイクアウト」お持ち帰りである。

「そうか、持ち帰りもあるのか」

某グルメマンガの台詞が頭をよぎり、券売機でカレーを注文。
Wカツカレーだったかな。トンカツとチキンカツが一緒になってる物。
しばらくして店員さんが持ってきてくれた。冷めないうちにホテルへ、
1人なので食べ方はもうガツガツムシャムシャ食べました。
朝早かったし、昼はろくに食べてなければなおさらです。
腹はいっぱいになり、気持ちも満たされました。ご馳走様でした。

もうその後は風呂に入って、荷物片付けてとかそんな所。
これでもかなり省略したんですけどね。本当はもっと書きたいんですよ。
でも写真の無い日記を読んでもらうとなると多分ここまでが限界かと。
次はコミケにも行って岐阜にも帰る3日目の日記か。
早いうちにまとめておきたいです。
Posted at 2011/09/09 23:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 同人関係 | 日記
2011年08月29日 イイね!

昨日はポートメッセへ。

コスプレしに行きました。交通手段は電車~。
この地域では大きいイベントの「コミックライブ」に参加でした。
キャラクターは東方projectの『水橋パルスィ』です。
この時期はこの衣装が一番涼しいから選んだのもあります。まだ8月ですしね。

本を買おうと名古屋駅でしこたまお金を降ろしてきたのですが、結局使わずじまい。
衣装の下に着る黒のインナーを忘れてしまい、着ていた私服をそのまま使用。
なんとか違和感を消すために襟を逆(内側)に折ったり、首の巻き物で前ボタンを隠したり。
「言われないと気づかなかった」と一緒に居た方から言われましたが、
着てる本人は超違和感。準備してなかったのを激しく後悔しました。

大半というか殆どをコスプレスペースに居ましたが、写真を数枚しか撮ってない。
毎回思うのですが、何のためにデジイチを買ったのかわからなくなります。
声をかけずらいってのもありますし、自分がチキンなだけもありますし・・・(汗)
次回こそはと決意しても、多分次も同じような繰り返しかと(苦笑)

帰りにはウィッグ専門店のMAPLEにて、ヘタリアの日本用のウィッグを購入。
ついでにウィッグネットと無くなりかけてたミストスプレーも購入。
メロンへ行って夏コミに買えなかった本と気になった本、計3冊購入。全て一般向けよ?

フラフラとあるいてたら「女装グッツ専門店」なるものも発見。
いろいろありましたが、ウィッグやそれら関係品はMAPLEで買ったほうが4~5割ほど安いと。
興味があったらいってみてください。
Posted at 2011/08/29 23:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスプレ | 日記
2011年08月23日 イイね!

宝くじ当たったら車を買う。

多分、ここなら分かってくれる人がいると思うwww

某中古車検索サイトを弟のiPadで検索。
次買おうと思ってるMARK-Xとかを適当に物色。(いつ買うかはとりあえず今の車が走らなくなるまで)
欲しい衝動が出るので『調べてはいけない・・・』と思いつつもついシルビアを見てしまう。
あの車は修復暦なくてあるようなもんだからね。(本人談)
案の定、程度の良さそうなS13型のシルビアを見つけてしまう。
価格もそれなり。ここでいうそれなりは自分の思ってる価格帯と当てはまるかどうか。
宝くじ当たったらGT-Rよりも逆輸入のIS250(6MT設定あるので)よりもetc...欲しい車です。
当たればその17~8年前の車に100万円以上は掛けるつもり。
自動車保険は今の車よりもとても高いですけどね~。

ちなみに今日のミニロトはクイックピックで買った物があと一つ合ってれば4等(千円)だった。
昨日のロト6は同じくクイックピックで買った物で千円当たりましたが、
せめて数十万円くらいは当たってもらわないと。
どちらも回数で買っているのでまだ数回ありますがっ。
Posted at 2011/08/23 21:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事(??) | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation