• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuckStarのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

アルテッツァのリアスピーカー交換とタイヤ交換

もう12月ね。こんばんは、LuckStarです。
11月の更新は無かったのですが、色々と考えたりしてました。

最近頑張ったのはリアスピーカーの交換。
ヤフオクでアルテッツァリアスピーカー用MDFバッフルを購入することから始まり、
バッフルをそのまま使うとダメなので、会社の休み時間に家から持って来た水性ニス塗ったり、
リアに付けるスピーカー(TS-F1720)を楽天でポイントをフルに使って1000円で買ったり、
リアシート外したはいいが、ウーファーが邪魔でなかなかリアトレイが外せれなかったり、
リアトレイ外して純正外して、バッフル・スピーカー取り付けたいいがコネクター違ったり、
そのコネクターの為にジェームス走ったり、ネットで配線ツールキット購入したり、
純正ボルトが足りないからカーマへ言って長いボルトとワッシャー買ったり、
途中でスシローへ行ったはいいが、8-10mmのメガネレンチお店に忘れてったり、
いろいろあってなんとか無事取り付けも済み、音も出せました。

また整備手帳でなるべく詳しく書く予定であります。
やはりアルテッツァのリアスピーカー交換はネック物ですね。
色々先駆けしてる方の技術記事を何度か足跡つけてきて勉強しましたが、
人によっても配線方法が異なったり。でも最終的には鳴るので問題無いと。
そこが車いじりの楽しいところなんですよね。(´ω`)♪


あとは昨日の事ですが、夏タイヤから冬タイヤに交換しました。
昨日やっといて本当に良かったです。今日はそもそも寒くてやってられなかったし。
これで遠出していて急に雪が降ったとしても安心ですね。
タイヤも今回でまだ2シーズン目だし、溝もしっかりとあります。軟らかさもそれなりに。
冬タイヤも中古だが社外のホイールに替えるか迷いましたが、純正ホイールもいいですね。
正統派な5本スポーク。いいじゃないですか。車の色(ブルー)にも合いますし。


この先愛車で考えていることは、、、
・エンジンオイル交換、いつものケンドールオイルです。
・リアシート下部・トランクルームのデットニング、制音シート買っちゃいました。
・ランプ類の交換、テールランプの外し方が分かったので。
くらいですか。
寒いから、「すぐやれる」「家で段取りが出来る」「途中で諦められる」ことを重点にwww
フロントスピーカー(ツイーター)交換も予定してますが、春先になりそうです。
オーディオデッキもスピーカーとデットニング終わってから替えたいですねー。
Posted at 2012/12/02 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事(ALTEZZA) | 日記
2012年11月07日 イイね!

この前の休みとか・・・

この前の休みとか・・・エーモンの静音計画シリーズの風切り音防止テープをフロントドアにも施工しました。
数ヶ月前にもリアドアを先に施工しましたが、ドアの閉まる音が上品になった感じがします。
欠点と言えば、ちょっと強めにドアを閉めないと半ドアになっちゃう程度ですか。

肝心の効果としては気密性が高まった事により、外からの音が僅かながら小さくなった感じ。
欲を言えば純正のドアモールも新品に交換すればもっとよくなるのでは無いかと思ったりしますw


シルビアの時にも簡易ではありましたがデットニングをしてました。
音響云々言われてない時代の車でしたが、施工することによって音も変わりました。
当初は予定してなかったのですがアルテッツァもデットしてみようかと思ってます。

リア用に社外スピーカー買ってしまいましたからね・・・。
(パイオニア製 TS-F1720  ポイント大量消費で送料含め1000円で購入w)

当然ながら純正と社外では形状が違うのでヤフオクでリア用バッフルを落札。届くのを待つのみ。
自作品で時間掛かるみたいなので、その間に交換手順やデットニングに必要な物や知識を収集中。
専門店なりお店で施工も考えましたが、みんカラ見てると自分でも出来そうと判断。
リアスピーカーはシルビアの時よりも時間が掛かるとは思いますが頑張って施工したいです。


フロントスピーカーに関してはまたポイントが貯まり次第買う予定。
リアがパイオニアなのでフロントも当然パイオニア製で。(ウーファーだけはケンウッドですがw)
アルテッツァの純正ツイーターもなんとかしたいので、予定としては「TS-F1720S」を。
ツイーターが純正場所に綺麗に装着できるかと、ユニットが追加されるのでどこに配置するか。
その2点だけが心配な点です。

先にフロントドアのデットニングを施工しておいて、どこに取り付けるか確認しておいた方が無難かな。
スピーカー類交換+フロントドアデットニングとしてたら1日掛かりそうな感じだし。


これから寒くなりますし雪が降るので冬タイヤを11月下旬ごろ装着と。
ロードノイズが増えるのは仕方ないのですが、春になれば夏タイヤを新品に!
候補としてはダンロップのル・マン4(LM704)。
コレを履けば今(ヨコハマタイヤのS.Drive)よりか静かになる(燃費UPになる)ことは間違いないと。



何するのにもお金が必要になってくるんで倒れないように仕事頑張らないと。



あと、冬コミのサークル参加は落ちましたので今回のコミケットは一般参加も無しで。
Posted at 2012/11/07 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事(ALTEZZA) | 日記
2012年10月20日 イイね!

朝っぱらから何してんだ。

昨日は午後9時に「午前2時ごろ起きたら高速道路走ってくる」と思い就寝。
そしたらキッチリ2時に目が覚めてしまった。どういうことなの・・・。
30分ほど布団の中で寝返り打ってみるも寝れずに起きる。
1階に下りてみると兄がPS3を、弟が風呂に入ってたと。どういうことなの・・・。

着替えて、顔洗って、車がある駐車場まで自転車で。
流石に2時半過ぎは寒い。厚い生地の服だが冷えが凄い。
車に乗って静かに運転。途中、脳を起こすために朝食。この時点で午前3時前。
高速乗っていつものルート。物流の車しか居ません。そりゃそうだ・・・。
走って戻ってきて午後5時前。車を置いて自転車で家へ。まだ寒い。
お寺の鐘の音が聞こえてきました。なんかちょっとしんみり。

家にはもう新聞が届いておりました。
洗濯物を干す。洗面台を洗う。洗面台周辺棚の整理。そんなことしてたら6時前。
弟が休日出勤なので母と一緒に弟のお弁当と朝食を作って、弟を駅まで送り届ける。
帰ってきたら父親が起きてたので湯を沸かし改めて軽い朝食(おにぎり1個)を。
親の車(ZN6)に前のブログでも話した燃費向上パーツを装着。
これでMR-S以外には装着しました。(MR-Sは弟の車なのでいらないかと)

そのあともなんだかんだで動いてたりして、4時過ぎに昼寝をしましたが6時前に起きる。
朝2時から起きてると休日も長いですね。昼過ぎあたりから体の変調がしましたがw
早寝は良いことですが、早く起きすぎるのは如何な物かと思いましたよ。
責めて朝5時くらいまで寝てた方が良かったですね。
Posted at 2012/10/20 22:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車の事(??) | 日記
2012年10月17日 イイね!

プリンター届きました

届いたのはブログ書いた翌々日に届きました。
クレジットカード決済だと通販もあっという間に届きますね。ネットだと安いし。

何かとプリンター側の無線LANの調子がよろしくない?
有線でつなげば別に問題ないのだが、一番近いルーターが全部ポートが埋まってる。
(家族用PC・弟PC・PS3・1階から2階へのLANのハブにつながるケーブル)

プリンターと言うよりどうも無線ルーターが古すぎるせいかそれが影響していると考える。
光回線してからルーターを購入して約4年一度も買い換えてない。
当時としては最新機種で色々な機能ついてたが、今のはもっと良くなってるようで・・・。
値段もかなりお手頃になってきています。1万5千円でネットで買えると。
光回線のプランも変更手続きを行ったので給料出たら買い換えるつもりです。

ルーターに関しては僕が買うのですが、ケーブル等は弟が出してくれるようです。
なんで一度家のLANケーブルの再配線も近いうちにやるかもしれないですね。
「無線で家中飛ばせばいいじゃん」と言うのはとりあえずナシで(笑)
Posted at 2012/10/17 21:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記
2012年10月10日 イイね!

プリンター壊れる。

家から帰ってくると父親がプリンターの電源が入らないとの事。
コードを差し替えても電源は入らず。先週までは動いてたのにねー。
キャノンのMP610という機種。購入してから5年は経っているっぽいです。
ですので思い切って購入。でも決済はクレジットカードにて。早く欲しいし。
元々新しいの買う予定でしたし、インクも丁度切れそうだったから良い機会です。

今度のプリンターもキャノン。でも新型のではなく一型前のMG6230。
無線・有線LANも繋げれるので家にパソコン5台やらiPadやらなんやらある家には丁度いい。
これが来てくれればどのパソコンからもLANを介してプリントできる。

プリンターは新しくなるのですが、ルーターも新しくしようかなと。
これも光回線にしてから新しくしただけであって4年使ってます。
インターネット回線も契約してから変更してないです。
今だと似たような金額で今よりもスピードアップ出来るらしいですし、おすし。
弟も協力的な感じですのでやるなら今のうちですね。
(ちなみに毎月のインターネット代+固定電話は自分が払っているので変更し放題~?)
Posted at 2012/10/10 20:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | きまぐれ | 日記

プロフィール

「風邪が治りかけですので、鼻水ががが。」
何シテル?   04/11 19:50
LuckStar(らっく)と申します。 車はH13 ALTEZZA AS200 Z-ED 6MT (平成21年9月25日納車) あまり乗る人が少ないASの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブックメイト様(ステッカー委託販売) 
カテゴリ:お世話になっている場所
2010/03/09 23:04:19
 
Second Reverse 
カテゴリ:My HomePage
2006/05/07 12:07:20
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
H21.9.25納車(62960km) AS200のZエディション、それも6MT。つま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18歳の免許取る前からありまして初めての愛車。 意を決して廃車にしましたが、思い出は沢山 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
家族(母親)の車です。 余程な事が無い限り弄りません。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation