• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirochappyの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

ドライブレコーダー取付(の準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(やっぱり)買って安心してたドライブレコーダー,カミさんが急に「つけろ」と言い出したので準備。

トヨタ純正の富士通テン製DRT-AN1。
2
ヒューズボックスからの電源取り出しパーツ。中国製は実物見るまで安心できないのだけど,外観は悪くないので期待できるかも。

このパーツはコードの一次側にヒューズが入る構造。関連情報URLのAmazonのカスタマーレビューがありがたい。
3
カバーの大きさが設置面積の目安。ブラケット本体の設置面は37mm×29mm。

カメラ別体型だけど,意外と大きい。大きな開口部がカメラ,反対側のU字の方はケーブルの溝。
4
カメラの置き場所に悩む。

車検標章の上端から上が,外から見えない黒くなってる部分。ここに置きたいのだが,幅が足りない。

次点で,VICSビーコン(ETCのアンテナ?)の箱。でも,樹脂に粘着テープを長いこと貼ってると跡が残るんだよね。そうでなければ運転席側かな。ケーブルの取り回しが若干面倒だけど。
5
ヒューズの位置。空いてるスロットにテスターあてて,常時電源とACC電源を探さねば。

あとは,車検の時にディーラーにAピラーのカバーを外してもらって設置しようっと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

レーダー探知機設置・電源配線

難易度:

30万キロへ向けて(③ダイレクトイグニッションコイル交換)

難易度:

オルタネーター、ベルトテンショナー交換

難易度: ★★

ABSホイールスピードセンサー交換

難易度:

ABSセンサーエラーでエラー全壊😭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30XM-26ですね。手放してはいけません。」
何シテル?   02/02 10:21
団塊ジュニア世代で二児の父です。フグ田マスオのような夫,野原ひろしのような父,山口六平太のようなサラリーマンを目指し,漫画のような人生を送っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OBDelevenでのコーディング履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 12:42:25
 
Pocchaの日々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 08:28:04
 
アフリカ料理教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 17:01:21
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
思いっきり実用に振ったカミさんメインの生活の足。GOLFと比べたらいろいろあるけど,窓は ...
輸入車その他 サーヴェロ カレドニア 輸入車その他 サーヴェロ カレドニア
Cervéloが「モダンロード」と称してるCaledonia。雑に言うとロングライド指向 ...
その他 フジバイクス その他 フジバイクス
Fuji BikesのMADCAP。 かつて日本にあった「日米富士自転車」が今やアメリ ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
実に25年ぶりのスポーツ車。派手な色した伊車買っちった。 運動不足解消のための通勤の足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation